日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
●半コテの話題は禁止(反応するのもアラシです)
※商用転載・書籍化禁止スレです
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です
前スレ
その神経が分からん!part427
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1532555369/
探検
その神経が分からん!part428
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/09(木) 20:15:05.76ID:BROpzrja
2おさかなくわえた名無しさん
2018/08/09(木) 20:31:23.20ID:LpB76dbA いちおつ
ヒートアップしている連中はスレが埋まりそうになったら次スレ建つまで自重しろよなぁ
ヒートアップしている連中はスレが埋まりそうになったら次スレ建つまで自重しろよなぁ
2018/08/09(木) 20:35:10.39ID:cSjpXhCl
2018/08/09(木) 20:36:34.82ID:86jaVDJP
2018/08/09(木) 20:38:18.52ID:nEjywAQ5
>>2
大変申しわけない
まさか立ってないとは気が付かなかったんだよ
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
特別な> / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
大変申しわけない
まさか立ってないとは気が付かなかったんだよ
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
特別な> / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
2018/08/09(木) 20:48:47.01ID:UVqY7rL3
いちおつ
2018/08/09(木) 21:50:57.04ID:BROpzrja
>>7
いえいえ。お気になさらず。
いえいえ。お気になさらず。
9おさかなくわえた名無しさん
2018/08/09(木) 23:02:09.30ID:B+6oKZf/ 980踏んだら次スレ立てるというローカルルール無くしたらいいのに
気が付いた人が立てるというのでいいじゃない
気が付いた人が立てるというのでいいじゃない
2018/08/09(木) 23:03:47.71ID:VRa5j1kR
そうしてスレが乱立するのであった
2018/08/09(木) 23:12:35.35ID:wvq87kQc
重複してしまったスレだけニュースネタ解禁して速攻で使い切ればよくね
2018/08/09(木) 23:23:19.55ID:gwVdYNME
踏んだ自覚ないとか絶対嘘だわ
そんな嘘言う神経がわからない
そんな嘘言う神経がわからない
2018/08/10(金) 00:47:30.15ID:yCpC7Wi9
誰も彼もがレス番号意識して書いてるわけじゃないこともわからない奴の神経がわからん
2018/08/10(金) 01:13:48.25ID:0gMcluNw
2018/08/10(金) 01:22:10.26ID:j03ob1qx
>>13
うっかり踏み逃げしたことあるけど以降はレス番気にするようになったよ
うっかり踏み逃げしたことあるけど以降はレス番気にするようになったよ
2018/08/10(金) 01:22:15.88ID:zBltOOlc
まぁ顔真っ赤にして書き込んでたらスレの終了間際かどうかすら認識できないんだろうなw
2018/08/10(金) 04:24:02.24ID:3/zRL6Ic
皆が皆ピタっと書込み止まってもそれはそれでなんか微妙な空気を感じることもあるわ
このスレなんか勢いありきみたいな部分、少なからずあると思うんだよね
このスレなんか勢いありきみたいな部分、少なからずあると思うんだよね
2018/08/10(金) 08:46:52.34ID:8Qj5+VOR
19おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 09:02:12.76ID:LCubGReU そういう無意識であることを自慢気に言わなくていいから
2018/08/10(金) 09:07:20.36ID:hWnRYyP2
スマホだと書いて投稿したらそのまま閉じることが多いからなぁ
わざわざレス番なんてみない
わざわざレス番なんてみない
2018/08/10(金) 09:10:12.59ID:8Qj5+VOR
>>19
自慢に聞こえちゃうお前も精神科クリニック行った方がいいねw
自慢に聞こえちゃうお前も精神科クリニック行った方がいいねw
2018/08/10(金) 09:13:22.48ID:8Qj5+VOR
2018/08/10(金) 09:35:24.16ID:t7NHWDKx
たしかにレス番は気にしてないけど、無条件で安価がつくようになってるからそれで気づくな
2018/08/10(金) 09:39:41.12ID:8mUBcwfV
「レス番なんか気にしたことない」って堂々と言うことでもないだろ
馬鹿じゃねぇの?
てか馬鹿そのものだな
あ、もしスレ立てもできない馬鹿だったらごめんな
馬鹿じゃねぇの?
てか馬鹿そのものだな
あ、もしスレ立てもできない馬鹿だったらごめんな
25おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 09:42:19.31ID:q6VfRDut2018/08/10(金) 09:44:43.96ID:8mUBcwfV
27おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 09:44:50.40ID:q6VfRDut ルール守らない自分カコイイ(キリッ
厨ニ病全開だなぁ
さすが夏休み
厨ニ病全開だなぁ
さすが夏休み
2018/08/10(金) 10:10:47.86ID:8Qj5+VOR
2018/08/10(金) 10:20:40.12ID:8mUBcwfV
2018/08/10(金) 10:39:26.68ID:xwfYwrT3
>>28
お前年中夏休みだろ?
お前年中夏休みだろ?
2018/08/10(金) 10:45:54.64ID:yk8/Ssc1
ちょっとした言葉を言われただけで踊り出す人がいるね
2018/08/10(金) 11:45:07.59ID:zBltOOlc
>>28
↑こういうアタマ悪そうな煽りってスレの雰囲気悪くなるだけだからホント嫌いだわ
↑こういうアタマ悪そうな煽りってスレの雰囲気悪くなるだけだからホント嫌いだわ
2018/08/10(金) 12:08:30.77ID:UiNj07ss
>>28
アタマが物凄く悪い、と言うことはよく分かる一連のレス
アタマが物凄く悪い、と言うことはよく分かる一連のレス
34おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 12:34:13.63ID:q6VfRDut2018/08/10(金) 12:36:48.14ID:PYth6Z3Q
空港の駐車場に車を止めたら、自分より先に停めた白い車がいたのが視界の隅に見えてた。
支度をして降りてふと見たら、白い車はもう無人だけどハザードつけっぱなし。でもさっき人がいたのは見えてたから追いかければ間に合うかなと思ってダッシュした。
て、よくやくターミナルの建物内でそれっぽい家族連れを見つけたので
「すいません!P3の白の車ですよね?ハザードつけっぱなしでしたよ!」
って声かけたんだけど、両親と息子的な3人家族で、誰もお礼も言わないの。ビックリしたわ。
「あ!」とか言って息子が駆け出して、両親はスーツケースガラガラ引いてあとをゆっくり追ってただけ。
ええー、せめてなんか一言くらい…おそらく数日は不在にして戻ったらバッテリー上がってる!な事態を救ったのに…と思った。
支度をして降りてふと見たら、白い車はもう無人だけどハザードつけっぱなし。でもさっき人がいたのは見えてたから追いかければ間に合うかなと思ってダッシュした。
て、よくやくターミナルの建物内でそれっぽい家族連れを見つけたので
「すいません!P3の白の車ですよね?ハザードつけっぱなしでしたよ!」
って声かけたんだけど、両親と息子的な3人家族で、誰もお礼も言わないの。ビックリしたわ。
「あ!」とか言って息子が駆け出して、両親はスーツケースガラガラ引いてあとをゆっくり追ってただけ。
ええー、せめてなんか一言くらい…おそらく数日は不在にして戻ったらバッテリー上がってる!な事態を救ったのに…と思った。
2018/08/10(金) 12:38:44.67ID:1wum4V9F
2018/08/10(金) 12:41:05.66ID:PYth6Z3Q
2018/08/10(金) 12:46:46.01ID:1wum4V9F
>>37
俺も空港で耳にした記憶はないかもだけど、一般常識で考えれば車の異常を知らせるアナウンスはあるだろうよ
俺も空港で耳にした記憶はないかもだけど、一般常識で考えれば車の異常を知らせるアナウンスはあるだろうよ
2018/08/10(金) 12:49:57.77ID:jxHnRsGA
以前、職場に障害者雇用の人が入ってきた。
その新人さんは30代だったけど、履歴書を見たらしいおばさん事務員(50代)がいろいろ話しかけてた。
「教員免許持ってるんだって?」
「はい」
「もったいなぁ〜い!頑張って勉強したんでしょ?」
「はあ」
「今でも教壇に立ってみたりしたくなる?」
「そうですね…」
なんて無神経なこと聞くんだろう…と思った。
障害者雇用なんだから、それなりに事情があるだろうに。
その新人さんは30代だったけど、履歴書を見たらしいおばさん事務員(50代)がいろいろ話しかけてた。
「教員免許持ってるんだって?」
「はい」
「もったいなぁ〜い!頑張って勉強したんでしょ?」
「はあ」
「今でも教壇に立ってみたりしたくなる?」
「そうですね…」
なんて無神経なこと聞くんだろう…と思った。
障害者雇用なんだから、それなりに事情があるだろうに。
2018/08/10(金) 14:02:59.96ID:wyTiPGOu
先輩と外回りしていて、喫煙所のベンチでちょっと休憩していた。
俺がベンチの下に落ちていた財布を拾い上げると先輩はガッと俺の手から財布を奪いとり中身を確認。
「うお!6万も入ってる!折半しようぜ折半」
と小声で言い出した。
俺はそれだけでも引いたのに、すぐにサラリーマンが
「ここに財布ありませんでした?」
と話しかけてきて説明しようとすると
先輩が俺を物凄い眼力で見つめてて少し首を横に振ってて更にドン引き。
それから2日経ってもグチグチ言われてイライラする。
「損した分はお前が払ってくれんの?払わねぇならあの時黙っとけよ!」
と、なぜか先輩は損した気になってて怒ってる。
うぜぇ。
俺がベンチの下に落ちていた財布を拾い上げると先輩はガッと俺の手から財布を奪いとり中身を確認。
「うお!6万も入ってる!折半しようぜ折半」
と小声で言い出した。
俺はそれだけでも引いたのに、すぐにサラリーマンが
「ここに財布ありませんでした?」
と話しかけてきて説明しようとすると
先輩が俺を物凄い眼力で見つめてて少し首を横に振ってて更にドン引き。
それから2日経ってもグチグチ言われてイライラする。
「損した分はお前が払ってくれんの?払わねぇならあの時黙っとけよ!」
と、なぜか先輩は損した気になってて怒ってる。
うぜぇ。
2018/08/10(金) 14:11:23.00ID:szvV1/NM
人間性を疑うわその先輩
私だったら他の同僚に、先輩がネコババ失敗した恨みで自分を恐喝してくるどうしよう…とうっかり漏らすかもしれない
私だったら他の同僚に、先輩がネコババ失敗した恨みで自分を恐喝してくるどうしよう…とうっかり漏らすかもしれない
2018/08/10(金) 14:32:12.05ID:J3esoLRg
2018/08/10(金) 14:45:06.76ID:kN8ZAOqx
>>40
>俺がベンチの下に落ちていた財布を拾い上げると先輩はガッと俺の手から財布を奪いとり中身を確認
>先輩が俺を物凄い眼力で見つめてて少し首を横に振ってて
こういう明らかに育ちが悪そうな奴、たまにいるから困る
スマホとかも勝手に覗いてきて「わ!なにそれ見せて!」と手から奪い取る奴もイラっとする
>俺がベンチの下に落ちていた財布を拾い上げると先輩はガッと俺の手から財布を奪いとり中身を確認
>先輩が俺を物凄い眼力で見つめてて少し首を横に振ってて
こういう明らかに育ちが悪そうな奴、たまにいるから困る
スマホとかも勝手に覗いてきて「わ!なにそれ見せて!」と手から奪い取る奴もイラっとする
2018/08/10(金) 16:27:35.21ID:LT1Zsg0r
>>35
お礼も言えないなんて… とんだ災難でした どんまい
お礼も言えないなんて… とんだ災難でした どんまい
2018/08/10(金) 16:46:54.12ID:4q/sL6Ta
2018/08/10(金) 17:45:21.62ID:tP8oQpQx
2018/08/10(金) 18:04:29.46ID:SXxdmPep
>>35
お礼求めて助けるくらいなら助けるなよ、恥ずかしいやつだな
お礼求めて助けるくらいなら助けるなよ、恥ずかしいやつだな
2018/08/10(金) 18:25:53.15ID:9R8yCSKR
>>47
大丈夫!あんたの事は助けないから
大丈夫!あんたの事は助けないから
2018/08/10(金) 19:00:19.31ID:xwfYwrT3
>>47
お礼言えないやつのほうが恥ずかしいだろ
てか助ける前はお礼が欲しくて助けたわけじゃないこともわからないぐらい頭弱いのか?
結果の話だぞ?
匿名でそんなみみっちい叩きしかできないお前のほうがよっぽど恥ずかしい人間だわ
お礼言えないやつのほうが恥ずかしいだろ
てか助ける前はお礼が欲しくて助けたわけじゃないこともわからないぐらい頭弱いのか?
結果の話だぞ?
匿名でそんなみみっちい叩きしかできないお前のほうがよっぽど恥ずかしい人間だわ
2018/08/10(金) 19:05:26.51ID:BNJxsTLb
それよりもハザードランプ付けたまま忘れるのがスレタイ
カチカチ音が鳴ってるからツンボでない限り聞こえるはず
カチカチ音が鳴ってるからツンボでない限り聞こえるはず
2018/08/10(金) 19:31:11.07ID:yCpC7Wi9
そもそも駐車場でいちいちハザードランプをつけることが無いだろ
2018/08/10(金) 19:32:29.42ID:n0KP4R1l
>>51
交通量が多いときにバックで駐車するときはハザード点けるね
交通量が多いときにバックで駐車するときはハザード点けるね
2018/08/10(金) 19:56:35.67ID:SXxdmPep
バッグ駐車するときハザード炊かないやつはすべからくムカつく
2018/08/10(金) 20:03:56.14ID:CeYYLUSS
↓ここで日本語厨が正しい「すべからく」の使い方でひとくさり。
2018/08/10(金) 20:07:37.15ID:SpYnbwuS
まずはバッグにきづいてやれよ
2018/08/10(金) 20:32:43.31ID:1wum4V9F
https://i.imgur.com/tMH9U0G.jpg
これ思い出した
これ思い出した
2018/08/10(金) 20:53:45.66ID:SpYnbwuS
「無駄に犯される」ってどういう意味なのかわからない
2018/08/10(金) 21:13:37.47ID:PYth6Z3Q
2018/08/10(金) 21:22:27.17ID:xNydP1nG
>>57
何となくわかるだろ
何となくわかるだろ
2018/08/10(金) 22:16:46.60ID:M6yYu5bN
「有益に犯される」ってどういう意味なのかわからない
61おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 23:59:33.43ID:T6jXFgyZ うちの駐車場に知らない車が停まってたから警察呼んだんだけど
別に持ち主を呼び出してくれるわけでもなく連絡先を教えてくれるわけでもなく
「相手が来たらよく話し合ってくださいね^^」
路駐するわけにもいかないしうちの車をどうすればいいのか聞いたら
「あなたは自分で考えるってことができないんですか?」
って若干キレ気味に言われた
交通課って何のためにいるの?
別に持ち主を呼び出してくれるわけでもなく連絡先を教えてくれるわけでもなく
「相手が来たらよく話し合ってくださいね^^」
路駐するわけにもいかないしうちの車をどうすればいいのか聞いたら
「あなたは自分で考えるってことができないんですか?」
って若干キレ気味に言われた
交通課って何のためにいるの?
2018/08/11(土) 00:07:28.55ID:D2fe6bVh
銀行に夫と代理人カードを作りに行った
いまどきの手続きは全部タブレットなのね
代理人カードの暗証番号は夫に決めさせようとしてタブレットを触らせようとしたら
「契約者本人だけしか触れてはいけません!」
じゃあ暗証番号どうする?と夫に聞いたら
「声に出さないでください!」
あー神経分からん
いまどきの手続きは全部タブレットなのね
代理人カードの暗証番号は夫に決めさせようとしてタブレットを触らせようとしたら
「契約者本人だけしか触れてはいけません!」
じゃあ暗証番号どうする?と夫に聞いたら
「声に出さないでください!」
あー神経分からん
2018/08/11(土) 03:02:24.40ID:Hp81Stgf
64おさかなくわえた名無しさん
2018/08/11(土) 06:07:22.29ID:8Gz6HyMj >>63
やればお前が器物損壊で逮捕。
やればお前が器物損壊で逮捕。
2018/08/11(土) 06:17:23.71ID:1nb+eMMD
車の下に水をこぼして「不審な車から変な液体が漏れている」と通報する
2018/08/11(土) 06:21:53.29ID:KpCZgGAc
>>61
交通課の人は道路以外のことでは何もしないのが原則だしな
交通課の人は道路以外のことでは何もしないのが原則だしな
2018/08/11(土) 07:13:04.07ID:5q3rCdT+
借り物の駐車スペースなら貸し主に通報。レッカー移動してあげよう。
2018/08/11(土) 07:24:01.99ID:KXhzS/k+
>>65
トマトジュースがいいかも
トマトジュースがいいかも
2018/08/11(土) 07:30:02.53ID:dNzIqInM
>>68
シトロエンならさらに効果的
シトロエンならさらに効果的
2018/08/11(土) 07:53:49.80ID:jVN43vAq
知り合いに相撲部があれば、1万円渡して道の真ん中に移動してあげれば一番良いんだけど
なかなか難しいやね
なかなか難しいやね
2018/08/11(土) 08:13:57.08ID:TotGLd7U
去年の夏 母が亡くなったすぐあと実家の犬が歳で足腰立たなくなったって連絡を受けて様子を見に行ったらオムツつけて床にへばりついてた。
親父いわく水も飲まないと。
確かにあの様子だと自分ももう近いうちに死ぬと思った
そんで親父の世話も雑だなぁと思って自分が連れて帰ってきた
それが去年の11月だったんだけど
同じく当時実家に犬の様子を見にきた姉が「犬ちゃん今年は年越しできなかったねえ」 ってニコニコ撫でながら言ってた
さすがに親父も いやまだ生きてるんだけど...って呟いた
この間実家に母の命日なんで一年ぶりに連れていったら「犬ちゃん〇〇(自分)に命すくわれたねえ」ってニコニコ言ってた
なんか伝わるかわからんがなんかすごい違和感というよりも理解しがたい若干怖い あいつの思考回路も神経もわからん
親父いわく水も飲まないと。
確かにあの様子だと自分ももう近いうちに死ぬと思った
そんで親父の世話も雑だなぁと思って自分が連れて帰ってきた
それが去年の11月だったんだけど
同じく当時実家に犬の様子を見にきた姉が「犬ちゃん今年は年越しできなかったねえ」 ってニコニコ撫でながら言ってた
さすがに親父も いやまだ生きてるんだけど...って呟いた
この間実家に母の命日なんで一年ぶりに連れていったら「犬ちゃん〇〇(自分)に命すくわれたねえ」ってニコニコ言ってた
なんか伝わるかわからんがなんかすごい違和感というよりも理解しがたい若干怖い あいつの思考回路も神経もわからん
2018/08/11(土) 08:24:52.94ID:jVN43vAq
サイコパスだと思う うちの姉もそうだ
2018/08/11(土) 08:28:08.03ID:GHxkq/b8
分かりにくい
2018/08/11(土) 08:39:14.35ID:IJ9HUOLZ
もう寿命を受け入れてるだけじゃない?
2018/08/11(土) 08:44:29.28ID:vDO6DRZq
生きてる犬に「年越しできなかったねえ」はないだろうよ
私は動物好きじゃないし飼ったこともないけどさすがに酷いと思う
まだ頑張って生きてるのに
私は動物好きじゃないし飼ったこともないけどさすがに酷いと思う
まだ頑張って生きてるのに
2018/08/11(土) 08:44:32.42ID:FBCwieH9
2018/08/11(土) 09:17:03.64ID:jQ4QdJ30
2018/08/11(土) 09:22:25.26ID:zyLqCRPT
79おさかなくわえた名無しさん
2018/08/11(土) 09:33:22.92ID:PDrsKwLr コンビニのイートインで休憩してたら、買った物食べようと人が来た。
袋に入れて貰ってた。
何でイートインで食べるのに袋に入れて貰うの?
全部平らげてたから袋不要なのに。
袋に入れて貰ってた。
何でイートインで食べるのに袋に入れて貰うの?
全部平らげてたから袋不要なのに。
2018/08/11(土) 09:34:11.06ID:ZV7Pjzd1
レジからそこまで持っていくためだけど
2018/08/11(土) 09:37:46.01ID:1WBJ5aC1
>>79
ここで食べるから袋不要ですと最初に言わないから
店員も客が来る気配を察知すると袋を取り出して待ちかまえているし
スーパーは袋いりませんカードを用意しているが
コンビニは無条件で袋に入れること前提で動いている
ここで食べるから袋不要ですと最初に言わないから
店員も客が来る気配を察知すると袋を取り出して待ちかまえているし
スーパーは袋いりませんカードを用意しているが
コンビニは無条件で袋に入れること前提で動いている
82おさかなくわえた名無しさん
2018/08/11(土) 09:42:20.45ID:5XXg6yQ1 喪中はがきを出したら「うちの猫も昨年…お互いにさみしいもので、どうのこうの」
という返事がきた
猫と同列に語るなと思った
という返事がきた
猫と同列に語るなと思った
2018/08/11(土) 10:17:35.31ID:qG1Jjv1D
2018/08/11(土) 10:46:27.78ID:ScR+hUrT
>>83
猫の為にお通夜してお葬式に参列してもらって墓石にお金掛けてから言え
猫の為にお通夜してお葬式に参列してもらって墓石にお金掛けてから言え
2018/08/11(土) 10:56:02.02ID:WNT2oZim
俺は手を怪我して以来、箸使いでつまみ損ねてしまう時がある。
松屋で食べてたら、なぜか隣のヤツが俺が食べているのをガン見。
数回つまみ損ねたのだけど、そのたびに「チッ!」とか聞こえるように舌打ち。
気持ち悪いなとかカレーにしとけばとか思いながら食べていると、ソイツの食べるものが運ばれて来た。で、そいつはなんと、
箸要らないんじゃないかってレベルの犬食い
を始めた。ダイソンか!ってくらい。
ホントに訳わからなかった。
松屋で食べてたら、なぜか隣のヤツが俺が食べているのをガン見。
数回つまみ損ねたのだけど、そのたびに「チッ!」とか聞こえるように舌打ち。
気持ち悪いなとかカレーにしとけばとか思いながら食べていると、ソイツの食べるものが運ばれて来た。で、そいつはなんと、
箸要らないんじゃないかってレベルの犬食い
を始めた。ダイソンか!ってくらい。
ホントに訳わからなかった。
2018/08/11(土) 10:56:57.83ID:8C/K8hzi
古くからの友人が昨年出産し、夫の実家は大喜びとのこと
ところが夫の父親が初孫を「ちっちゃいちゃん」と呼んで可愛がっているのが気に入らないらしい
ちなみに未熟児ではない
「1歳児なんだから小さいのは当たり前。自分がチビだからって自分より小さい者を
チビ呼ばわりしてバカにして喜んでる神経がわからない」
動画まで見せて怒ってたけど、爺ちゃん破顔して心の底から可愛がってる様子
君の神経の方がわからんわ
ところが夫の父親が初孫を「ちっちゃいちゃん」と呼んで可愛がっているのが気に入らないらしい
ちなみに未熟児ではない
「1歳児なんだから小さいのは当たり前。自分がチビだからって自分より小さい者を
チビ呼ばわりしてバカにして喜んでる神経がわからない」
動画まで見せて怒ってたけど、爺ちゃん破顔して心の底から可愛がってる様子
君の神経の方がわからんわ
2018/08/11(土) 11:01:59.08ID:/OX4fdOk
>>85
ダイソンって何?タイプミス?
ダイソンって何?タイプミス?
2018/08/11(土) 11:04:00.67ID:HZn4vm9E
>>87
ダイソンの掃除機みたいに、じゃないの
ダイソンの掃除機みたいに、じゃないの
2018/08/11(土) 11:30:35.59ID:rcWGmJNV
ニードルしないとな
2018/08/11(土) 11:33:20.50ID:/OX4fdOk
掃除機みたいに!?
悪くない例えかもw
悪くない例えかもw
2018/08/11(土) 11:43:03.84ID:4jKEgffr
>>86
おじいさん可哀想
そういう893みたいないちゃもんつける人に限って
いやそれはおかしいよ?って言われたら
産後のホルモンガー、ガルガル期ガーって同情ひいて八つ当たり正当化するよね
大嫌いだわ
おじいさん可哀想
そういう893みたいないちゃもんつける人に限って
いやそれはおかしいよ?って言われたら
産後のホルモンガー、ガルガル期ガーって同情ひいて八つ当たり正当化するよね
大嫌いだわ
2018/08/11(土) 12:32:43.64ID:m12i64Jr
2018/08/11(土) 12:47:24.34ID:g2NLxg6w
汚い食い方されたから、似たような食い方で分からせてやろうと思ったんでしょ
94おさかなくわえた名無しさん
2018/08/11(土) 13:37:36.63ID:0jMqwiC2 久しぶりにマック食べたくてドライブスルー寄ってみた。
ポテトとシェイク頼んでちょうどお金を用意して支払い窓口で店員(若い女性)差し出された(というほど出されてないけど)トレイにお金を乗せた瞬間店員がトレイを動かした。
そのためお金が落っこちた。
「あー」と抜けた声を出して動かない店員。
そこはせめて謝れ。
とりあえず車外に出てお金を拾ってそのまま会計を済ませた。
お金おく瞬間トレイを動かすのも謝らないのも神経わからん。
最近の若者は〜なんていいたかないけど、今回は思ってしまった。
ポテトとシェイク頼んでちょうどお金を用意して支払い窓口で店員(若い女性)差し出された(というほど出されてないけど)トレイにお金を乗せた瞬間店員がトレイを動かした。
そのためお金が落っこちた。
「あー」と抜けた声を出して動かない店員。
そこはせめて謝れ。
とりあえず車外に出てお金を拾ってそのまま会計を済ませた。
お金おく瞬間トレイを動かすのも謝らないのも神経わからん。
最近の若者は〜なんていいたかないけど、今回は思ってしまった。
2018/08/11(土) 13:43:44.28ID:T/NSBnHw
てす
2018/08/11(土) 13:53:50.98ID:hG49FxUT
>>94
クレームつけていいと思うよ。店ではなく本部というか問い合わせの方へ。
クレームつけていいと思うよ。店ではなく本部というか問い合わせの方へ。
2018/08/11(土) 14:00:11.71ID:8C/K8hzi
>>94
空前の人手不足だっていうからこれからそういうバイト増えるんだろうな
空前の人手不足だっていうからこれからそういうバイト増えるんだろうな
2018/08/11(土) 14:13:02.53ID:XA0tzh1Z
現金で払うなよ面倒クセェな
99おさかなくわえた名無しさん
2018/08/11(土) 16:12:37.12ID:ie7OUJR7 私のTwitterが、推しアイドル、YouTuberファン、ラジオリスナー、お笑い芸人ファンの仲間がフォロワーさんで、カテゴリー二つ以上に所蔵の方は居ません。
なので、YouTuberファンの人へリプにラジオリスナーがいいねは???なのです。
いいねしたの誰この人になるのです。
私も、フォロー外からいいねは有るんですが、同じYouTuberが好きな人だ、あこの人ラジオネーム○○さんだみたいにいいねされた理由が有るのです。
ですが、一人だけ、自分のカテゴリー外の人にリプしてるツイートにいいねされるんです。
リプ相手といいねした人に繋がりが全く有りません。そのカテゴリーが趣味って事も有りません。
関係ないのに何故いいねするんだって不思議です。
なので、YouTuberファンの人へリプにラジオリスナーがいいねは???なのです。
いいねしたの誰この人になるのです。
私も、フォロー外からいいねは有るんですが、同じYouTuberが好きな人だ、あこの人ラジオネーム○○さんだみたいにいいねされた理由が有るのです。
ですが、一人だけ、自分のカテゴリー外の人にリプしてるツイートにいいねされるんです。
リプ相手といいねした人に繋がりが全く有りません。そのカテゴリーが趣味って事も有りません。
関係ないのに何故いいねするんだって不思議です。
2018/08/11(土) 16:19:09.60ID:su4cu37v
何言ってるかさっぱりわからん
2018/08/11(土) 16:30:06.49ID:zxeR6UEa
同上。
何歳の人間が書いたんだ?
何歳の人間が書いたんだ?
2018/08/11(土) 16:30:33.63ID:FBCwieH9
SNSなんてそんなもんだろとしか言いようがない
2018/08/11(土) 16:58:28.35ID:fzfVPaXo
スゲー目が滑る文章だな…
自分のツイッターには色んなジャンルのフォロワーさんが居て、それぞれ繋がりは特にないし
複数ジャンル跨いでる人もいないのに別ジャンルの会話やら話をいいねしてくる人がいる。理由わからん
ってだけの話じゃん。理由ないといいねしちゃいけないとかそういう考えなのかね?
自分のツイッターには色んなジャンルのフォロワーさんが居て、それぞれ繋がりは特にないし
複数ジャンル跨いでる人もいないのに別ジャンルの会話やら話をいいねしてくる人がいる。理由わからん
ってだけの話じゃん。理由ないといいねしちゃいけないとかそういう考えなのかね?
2018/08/11(土) 17:11:40.03ID:8C/K8hzi
2018/08/11(土) 18:40:25.38ID:IJ9HUOLZ
友達の家で盗んだものを、自分の家の目立つところに飾っておく子がいたけど
その状態で友達を家に呼ぶ神経がわからなかった
その状態で友達を家に呼ぶ神経がわからなかった
2018/08/11(土) 19:14:06.44ID:4jKEgffr
2018/08/11(土) 19:15:30.28ID:MM5cN6cj
時間指定便を時間内に持ってこない宅配業者
夜しかいないので指定してるのに
いつも指定の時間より30分くらい早く持ってくる(インターホンの記録に時間も残ってる)
んで不在通知が入ってる
昼日中に持ってくることもあるが、そこはまぁ通りかかりついでに居ればラッキーという感じなのかもしれないのでそれはいいが
頼むから時間内に持ってきてくれ
夜しかいないので指定してるのに
いつも指定の時間より30分くらい早く持ってくる(インターホンの記録に時間も残ってる)
んで不在通知が入ってる
昼日中に持ってくることもあるが、そこはまぁ通りかかりついでに居ればラッキーという感じなのかもしれないのでそれはいいが
頼むから時間内に持ってきてくれ
2018/08/11(土) 19:20:52.14ID:KFhQvVwH
>>107
証拠もあるのだから是非そのまま宅配業者に苦情を入れては?
証拠もあるのだから是非そのまま宅配業者に苦情を入れては?
2018/08/11(土) 19:35:26.56ID:hG49FxUT
>>108
プラス依頼主に連絡だね。日本郵便は発送者重視だし、他の業者も個人より企業や団体の方に重きを置いてる気がする。
プラス依頼主に連絡だね。日本郵便は発送者重視だし、他の業者も個人より企業や団体の方に重きを置いてる気がする。
2018/08/11(土) 19:50:14.95ID:1H0U7IFC
人の死に対する観念が薄すぎる母の神経が分からん
時に茶化したり芝居がかったセリフでしんみり語りたがる
親戚の子の奥さんが鬱で自殺した時にボソッと「今がその時なのかしら…」とか言い出したので意味を問うと
人間の人生はいいことと悪いことの量が決まっている
親戚の子は今まで幸せに苦労なく暮らしてきたので今悪いことが巡ってきていると
そんなの関係あるわけないだろと怒ったけど腑に落ちない様子で黙ったが
別の日には「あの親戚はせっかく良いところに家を建てたのに奥さんが自殺しちゃったから土地の資産価値が落ちちゃってもったいないわね〜!
あんたたちも自殺するなら自分の土地以外でやりなさいよ♪」などと言い放ち
父と私でたしなめたら一応黙ったが「怒られちゃったテヘペロ」のような反応で全く響いていない様子
小林麻央が亡くなった時も「きっと悪魔の囁きに耳を貸したからね…」などと理解不能な発言
いくら人事とはいえ人の死を冒涜するような発言が多すぎて異星人かとすら思う
時に茶化したり芝居がかったセリフでしんみり語りたがる
親戚の子の奥さんが鬱で自殺した時にボソッと「今がその時なのかしら…」とか言い出したので意味を問うと
人間の人生はいいことと悪いことの量が決まっている
親戚の子は今まで幸せに苦労なく暮らしてきたので今悪いことが巡ってきていると
そんなの関係あるわけないだろと怒ったけど腑に落ちない様子で黙ったが
別の日には「あの親戚はせっかく良いところに家を建てたのに奥さんが自殺しちゃったから土地の資産価値が落ちちゃってもったいないわね〜!
あんたたちも自殺するなら自分の土地以外でやりなさいよ♪」などと言い放ち
父と私でたしなめたら一応黙ったが「怒られちゃったテヘペロ」のような反応で全く響いていない様子
小林麻央が亡くなった時も「きっと悪魔の囁きに耳を貸したからね…」などと理解不能な発言
いくら人事とはいえ人の死を冒涜するような発言が多すぎて異星人かとすら思う
2018/08/11(土) 19:56:37.07ID:m12i64Jr
>>110
発達障害です
発達障害です
2018/08/11(土) 19:59:49.70ID:hG49FxUT
2018/08/11(土) 20:17:06.27ID:L3i1Oi1H
本日イラッとしたんだけど、詳細書いていいですか?
114sage
2018/08/11(土) 20:18:20.42ID:GSxSVQTA2018/08/11(土) 20:21:37.39ID:L3i1Oi1H
>>114
そう。分かったわ。
そう。分かったわ。
2018/08/11(土) 20:24:56.32ID:mwDzfvNq
>>115
俺は聞くよ。
俺は聞くよ。
2018/08/11(土) 20:25:37.33ID:FVTzgZfs
タイムラインで流れてきた、とかアクティビティで表示されて興味引かれるって事もあるよな
なんでカテゴリだけが繋がりだと思えるのか訳分からん
なんでカテゴリだけが繋がりだと思えるのか訳分からん
2018/08/11(土) 20:31:07.51ID:e12lW6Lt
ツイッター等のSNSにマイルール押しつけるヘンな人か
自分ではSNSマナーと思っていることは周囲はマナーでも何でも無いと思っているのでしょう
いちいちFF外から失礼しますとか書かないと駄目とか決め込んでいる人もいれば
そんなの面倒で書かない人だって多いし
自分ではSNSマナーと思っていることは周囲はマナーでも何でも無いと思っているのでしょう
いちいちFF外から失礼しますとか書かないと駄目とか決め込んでいる人もいれば
そんなの面倒で書かない人だって多いし
2018/08/11(土) 20:36:19.37ID:8C/K8hzi
>>118
なんか最近の若ぇ連中ってこざかしいよな
なんか最近の若ぇ連中ってこざかしいよな
2018/08/11(土) 20:38:59.07ID:L3i1Oi1H
うどん食いに行ったのね。
社員食堂みたいなトレー滑らしてカウンター進んでいって会計までいく形式のとこ。
混んでる時だったので、トレー取る為の列に並んだら、家族連れ、俺、その後ろに前の家族連れで遅れて入ってきた女が並んだの。
そしたらその女がしれっと俺の前に割り込みやがった。
俺「ちょっと図々しいんだけど。割り込みとかやめてくれない?」
女「は?うちら家族なんですけど?」
俺「だから何?割り込み止めてください。順番通り並んでください」
女「もういいです。どうぞお先に。」
俺「どうぞじゃなくてすみませんでしただろうが」
こういうことがあった。
テーブル案内の普通のファミレスなら何も言わんが、個々に並んでる所でご一行様気取りはなんなんだ?
社員食堂みたいなトレー滑らしてカウンター進んでいって会計までいく形式のとこ。
混んでる時だったので、トレー取る為の列に並んだら、家族連れ、俺、その後ろに前の家族連れで遅れて入ってきた女が並んだの。
そしたらその女がしれっと俺の前に割り込みやがった。
俺「ちょっと図々しいんだけど。割り込みとかやめてくれない?」
女「は?うちら家族なんですけど?」
俺「だから何?割り込み止めてください。順番通り並んでください」
女「もういいです。どうぞお先に。」
俺「どうぞじゃなくてすみませんでしただろうが」
こういうことがあった。
テーブル案内の普通のファミレスなら何も言わんが、個々に並んでる所でご一行様気取りはなんなんだ?
2018/08/11(土) 20:43:13.42ID:n4aPJg5v
2018/08/11(土) 20:47:28.80ID:mwDzfvNq
>>120
読んだ
読んだ
2018/08/11(土) 20:47:54.79ID:GSxSVQTA
案の定つまらない。
神経がわからんってほどのことか?
神経がわからんってほどのことか?
2018/08/11(土) 20:52:29.98ID:4R8fCfSJ
まとめて支払うんならまとまりたいわな
割り込む時に一言あるべきとは思う
割り込む時に一言あるべきとは思う
2018/08/11(土) 20:55:25.09ID:hG49FxUT
>>120
うわ…誘い受けして拒否されたのに書くとかどういう神経してるんだろ
うわ…誘い受けして拒否されたのに書くとかどういう神経してるんだろ
2018/08/11(土) 20:55:45.79ID:n4aPJg5v
団体ならいざしらず、うどん屋で一人入れたくらいじゃ、そこまでいらだったりはしないな。
どうしても食べたかった天ぷらのラス1取られたとか?
どうしても食べたかった天ぷらのラス1取られたとか?
2018/08/11(土) 21:07:48.70ID:JOcnLxu/
>>120
多分勇者様御一行だよ。
多分勇者様御一行だよ。
2018/08/11(土) 21:11:41.68ID:2H8f8xYO
この暑い中毎日、道端で何時間も遊ばせてる親の神経
「暑いから裸になる?」じゃねーよ。
「暑いから裸になる?」じゃねーよ。
2018/08/11(土) 22:07:58.15ID:6+drgSVv
>>120
お前の器の小ささに全米がワロタw
お前の器の小ささに全米がワロタw
2018/08/11(土) 22:33:00.69ID:V/AOfgWB
>>128
毎日遊んでも平気ならそれでいいと思うよ
毎日遊んでも平気ならそれでいいと思うよ
2018/08/11(土) 23:13:05.35ID:YEQYyCYY
友達を割り込みさせたBBAの前に並んでた人が
その後ろ全員を友達だと言ってBBAより前に並ばせたコピペ?があったはず
誘い受けはクソだが120の主張は正しい
家族だからと許して10人くらい割り込まれても困るし
その後ろ全員を友達だと言ってBBAより前に並ばせたコピペ?があったはず
誘い受けはクソだが120の主張は正しい
家族だからと許して10人くらい割り込まれても困るし
2018/08/11(土) 23:48:44.57ID:j/QPtfOv
2018/08/12(日) 00:13:32.77ID:tOY6+xCo
>>131
主張は正しいだろうが、心が狭い、神経がわからんと言われても仕方ないわ
10人に割り込まれるようなレアケース持ち出されてもねぇ…
許せる許せないのラインは大体共通認識がありそうなもんだが
限定商品、超長蛇の列、トイレあたりは許せない
飲食店、交通機関はまぁ仕方ないで済ませそう
前に電車が止まってバスに長蛇の列が並んでたときに、前方の人が待ち合わせの友達1人入れたときは仕方ないで済ませたかなぁ
さすがに別々に乗るわけにはいかんだろうと
主張は正しいだろうが、心が狭い、神経がわからんと言われても仕方ないわ
10人に割り込まれるようなレアケース持ち出されてもねぇ…
許せる許せないのラインは大体共通認識がありそうなもんだが
限定商品、超長蛇の列、トイレあたりは許せない
飲食店、交通機関はまぁ仕方ないで済ませそう
前に電車が止まってバスに長蛇の列が並んでたときに、前方の人が待ち合わせの友達1人入れたときは仕方ないで済ませたかなぁ
さすがに別々に乗るわけにはいかんだろうと
134おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 00:43:19.82ID:LHVWm85X 一人二人は許せる。じゃあ、三人は?二人許したのならあと一人くらい…と、きりがない。
横入りは一人でも駄目だと思う。自分はよくても自分の後ろの人達がどう思うか…秩序は大切。心が狭いとかそういう問題では無い。
昔バス待ちしていた時、自分の数人前に夫婦らしい二人が並んでいて、(自分の後ろにもけっこう並んでいた)
バスが見え始めたタイミングで人数は忘れたけど子供を連れた3家族が入って来た時は並んでいた人何人かと喧嘩寸前になってたのを思い出した。
横入りは一人でも駄目だと思う。自分はよくても自分の後ろの人達がどう思うか…秩序は大切。心が狭いとかそういう問題では無い。
昔バス待ちしていた時、自分の数人前に夫婦らしい二人が並んでいて、(自分の後ろにもけっこう並んでいた)
バスが見え始めたタイミングで人数は忘れたけど子供を連れた3家族が入って来た時は並んでいた人何人かと喧嘩寸前になってたのを思い出した。
2018/08/12(日) 00:43:27.73ID:DQ+w9mA0
割り込みになるかわからんけど、ミスドでドーナツ選んでるとき抜かしていいのか迷ってる
買うもの決まってるのでとっとと取ってレジに向かうんだけど、先日はまだ選んでる人に睨まれてしまった
買うもの決まってるのでとっとと取ってレジに向かうんだけど、先日はまだ選んでる人に睨まれてしまった
136おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 00:52:29.79ID:LHVWm85X >>133
最後のエピソードもどうかと思う。結局、113の自己満足でしょう。
普通の常識が有るなら後から来た方に先に並んでいた方が合わせて二人で列の後ろに並ぶでしょう。認めた113も常識の無い人と変わりない神経の持ち主なんだと思う。
最後のエピソードもどうかと思う。結局、113の自己満足でしょう。
普通の常識が有るなら後から来た方に先に並んでいた方が合わせて二人で列の後ろに並ぶでしょう。認めた113も常識の無い人と変わりない神経の持ち主なんだと思う。
2018/08/12(日) 00:57:41.13ID:oCvbzrnQ
リゾートホテルの清掃バイトをしてた時の古参のBBAと上司がスレタイ。
交換用のグラスがあまりにも汚かったので清掃を担当した古参BBAに注意したら「バイトの分際であたしの仕事にケチ付けるのか!」「あたしはここでずっとこのやり方で通してきた!」とヒスられBBAは仕事放棄して欠勤
。
即効で総務に呼び出しをくらい上司に「××さん(古参BBA)が欠勤したのはお前のせいだ。すぐに辞めて貰う」と言われクビにされた。
正直、クビになってせいせいしたと思ってる。
そこそこのリゾートホテルでサービス業なのに水垢・汚れ・水滴だらけのコップを洗ったと主張するBBAとそれをお客様に提供する上司と離れれたから。
交換用のグラスがあまりにも汚かったので清掃を担当した古参BBAに注意したら「バイトの分際であたしの仕事にケチ付けるのか!」「あたしはここでずっとこのやり方で通してきた!」とヒスられBBAは仕事放棄して欠勤
。
即効で総務に呼び出しをくらい上司に「××さん(古参BBA)が欠勤したのはお前のせいだ。すぐに辞めて貰う」と言われクビにされた。
正直、クビになってせいせいしたと思ってる。
そこそこのリゾートホテルでサービス業なのに水垢・汚れ・水滴だらけのコップを洗ったと主張するBBAとそれをお客様に提供する上司と離れれたから。
138おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 01:03:33.50ID:SgvXcka9 年配の女性はすぐ割り込みしますよ。
VIPは優先してお通しします。
社会的地位の高い旦那様のおかげでVIP待遇なのに、
旦那様がいないときでも同じ待遇を受けられると誤解するのか、
奥様はすぐに割り込みし、あちらにお並び下さいと説明すると激昂します。
VIPは優先してお通しします。
社会的地位の高い旦那様のおかげでVIP待遇なのに、
旦那様がいないときでも同じ待遇を受けられると誤解するのか、
奥様はすぐに割り込みし、あちらにお並び下さいと説明すると激昂します。
2018/08/12(日) 01:42:32.91ID:tOY6+xCo
>>136
長蛇の列の誰も文句は言わなかったわけで。
少なくとも前の方で人を入れていたという話だったんだが、目の前に割り込まれたら文句を言えと言う話ならなに責任押し付けてんの?って思うがね
というか、状況にもよるが、
割り込みするほど切羽詰まってるなら仕方がない、お互い様、自分はそこまで急いでないからまぁ良かろう、
くらいの感覚が普通の日本人だと思うが
自分が間違えて割り込んでしまわないかって思ってしまうほどに
長蛇の列の誰も文句は言わなかったわけで。
少なくとも前の方で人を入れていたという話だったんだが、目の前に割り込まれたら文句を言えと言う話ならなに責任押し付けてんの?って思うがね
というか、状況にもよるが、
割り込みするほど切羽詰まってるなら仕方がない、お互い様、自分はそこまで急いでないからまぁ良かろう、
くらいの感覚が普通の日本人だと思うが
自分が間違えて割り込んでしまわないかって思ってしまうほどに
2018/08/12(日) 01:45:10.60ID:tOY6+xCo
>>135
わかるわ〜
むしろ自分は選ぶのに時間かかる側だから、先行ってくれ!って思うw
あと、ホテルのビュッフェとかもそうだよね
欲しいものは途中にあるんだが途中だけとっていいのか、とか
個人的には好きにしろって思うが、つい端から並んで待ってしまう
わかるわ〜
むしろ自分は選ぶのに時間かかる側だから、先行ってくれ!って思うw
あと、ホテルのビュッフェとかもそうだよね
欲しいものは途中にあるんだが途中だけとっていいのか、とか
個人的には好きにしろって思うが、つい端から並んで待ってしまう
2018/08/12(日) 03:45:37.89ID:P78h0DSI
田舎の田んぼの中に新築で建ったアパートに住んでるんだが、まだ8部屋あるうちの3部屋しか埋まっていない。
昼前に車で帰ってくると、その1部屋に住んでいる母子家庭の子供が駐車場で1人で遊んでいた。
後で聞いたら年齢は4歳らしい。
かなりの炎天下で駐車場は日陰もないのにずっとフラフラ歩き回っていた。
午後1時くらいになってふと外をみるとまだ遊んでいる。
しばらく様子を見ていたらたまに座り込むけど多分アスファルトが熱いのかすぐに立ち上がって、を繰り返していて心配になってきた。
一番暑い時間帯くらいは家に帰っていればいいのにと思いつつも、夕方から洗車する予定だったのをその時にする事に決め外に出た。
車にホースで水をかけ出すと興味津々で近寄ってきたから色々と話しかけてみた。
そのうち「ちゃっちゃ」としきりに言ってきたんだが俺には何の事か分からずに何度も聞き直した。
スマホで調べるとそれがお茶?とか飲み物の事を指す事を知り、
「ママに言っておいで。おうちにママいるでしょ?」と言うとまたよく分からない言葉で返ってきたから
俺はその子の家のインターホンを鳴らした。
何の反応もなく鍵も閉まっていて、その時に初めて母親が外出している事に気が付いた。
後から考えると自分でもバカだと思ったけど、確かにその母親の車が駐車場にない。
とりあえずアパート敷地の外にある自販機で飲み物を買い、大家に連絡をしてみたけど電話に出ない。
どうしたらいいのか分からなかったけどもう警察に連絡して来てもらった。
警察に連絡さえしておけば車でクーラーをかけて中に保護してても大丈夫かと思ったから。
警察が来てあれこれしているうちに大家と連絡がつき、母親にも連絡がついて無事に解決した。
俺はその母親に何を考えてるんだ!って言いたくなったが、その子は午前中に祖母の家(アパートから300メートルくらいらしい)に預けられていて
祖母が昼寝をしている間に家を抜け出してここまで一人で歩いて帰ってきていたらしい。
なんか当たりどころのないモヤモヤに包まれた。
昼前に車で帰ってくると、その1部屋に住んでいる母子家庭の子供が駐車場で1人で遊んでいた。
後で聞いたら年齢は4歳らしい。
かなりの炎天下で駐車場は日陰もないのにずっとフラフラ歩き回っていた。
午後1時くらいになってふと外をみるとまだ遊んでいる。
しばらく様子を見ていたらたまに座り込むけど多分アスファルトが熱いのかすぐに立ち上がって、を繰り返していて心配になってきた。
一番暑い時間帯くらいは家に帰っていればいいのにと思いつつも、夕方から洗車する予定だったのをその時にする事に決め外に出た。
車にホースで水をかけ出すと興味津々で近寄ってきたから色々と話しかけてみた。
そのうち「ちゃっちゃ」としきりに言ってきたんだが俺には何の事か分からずに何度も聞き直した。
スマホで調べるとそれがお茶?とか飲み物の事を指す事を知り、
「ママに言っておいで。おうちにママいるでしょ?」と言うとまたよく分からない言葉で返ってきたから
俺はその子の家のインターホンを鳴らした。
何の反応もなく鍵も閉まっていて、その時に初めて母親が外出している事に気が付いた。
後から考えると自分でもバカだと思ったけど、確かにその母親の車が駐車場にない。
とりあえずアパート敷地の外にある自販機で飲み物を買い、大家に連絡をしてみたけど電話に出ない。
どうしたらいいのか分からなかったけどもう警察に連絡して来てもらった。
警察に連絡さえしておけば車でクーラーをかけて中に保護してても大丈夫かと思ったから。
警察が来てあれこれしているうちに大家と連絡がつき、母親にも連絡がついて無事に解決した。
俺はその母親に何を考えてるんだ!って言いたくなったが、その子は午前中に祖母の家(アパートから300メートルくらいらしい)に預けられていて
祖母が昼寝をしている間に家を抜け出してここまで一人で歩いて帰ってきていたらしい。
なんか当たりどころのないモヤモヤに包まれた。
2018/08/12(日) 04:13:33.58ID:puP6Key+
2018/08/12(日) 05:00:24.61ID:jMN5FMi0
警察に連絡したのは正解だったと思う
この時代は親切でやったとしても事案になりかねん
バアさんも預かっている以上は責任を持って見てもらいたいな…
この時代は親切でやったとしても事案になりかねん
バアさんも預かっている以上は責任を持って見てもらいたいな…
2018/08/12(日) 05:46:14.85ID:iN0jXBRC
>>135
松屋で何の食券を買おうか悩んでたら他にも客が来たので
「あっお先にどうぞ!まだ何食うか決まってないなら…」言うたら
「私も考え中だからいいですよ!」
数分後私もうしろの人もただの牛めしだけを頼んでいたとさ、めでたしめでたし
松屋で何の食券を買おうか悩んでたら他にも客が来たので
「あっお先にどうぞ!まだ何食うか決まってないなら…」言うたら
「私も考え中だからいいですよ!」
数分後私もうしろの人もただの牛めしだけを頼んでいたとさ、めでたしめでたし
145おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 06:15:55.38ID:lACkuuzT >>139
こういう直ぐ「日本人なら」とか言い出す人って、極論好きなおかしい人多いね。普通の感覚の「日本人なら」知り合いがいたので後から来て「入れて」という発想にはならないよ。
みんなが文句言わないからみんな満足してるとでも思っているのかな?
せっぱ詰まっていたら頭下げるなりのリアクションがあるだろwトイレの列で小さな子が我慢出来ない!母親が頭を下げて先にお願いするシチュエーションと仲間がいたから入っていくシチュエーションは同じかな?
キミの書いた長蛇の列が並んでいないように見えるくらい密やかだったのかな?
面白い人だw
こういう直ぐ「日本人なら」とか言い出す人って、極論好きなおかしい人多いね。普通の感覚の「日本人なら」知り合いがいたので後から来て「入れて」という発想にはならないよ。
みんなが文句言わないからみんな満足してるとでも思っているのかな?
せっぱ詰まっていたら頭下げるなりのリアクションがあるだろwトイレの列で小さな子が我慢出来ない!母親が頭を下げて先にお願いするシチュエーションと仲間がいたから入っていくシチュエーションは同じかな?
キミの書いた長蛇の列が並んでいないように見えるくらい密やかだったのかな?
面白い人だw
2018/08/12(日) 07:12:41.42ID:L+lgLYKM
これだな
何度見てもスカッとするw
117: おさかなくわえた名無しさん 03/08/21 16:40 ID:8LBAuug0
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
何度見てもスカッとするw
117: おさかなくわえた名無しさん 03/08/21 16:40 ID:8LBAuug0
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
2018/08/12(日) 07:50:08.51ID:DiUqj7t4
昔のコピペも今なら嘘松
2018/08/12(日) 08:14:36.88ID:RpiR/cbH
割り込みの注意は結構勇気いるよね
大体難ありだもん
揉めるくらいなら黙っとこうと思うこちら側の心理に漬け込んで割り込むんだろうけどさ
中学生の頃に学校終えてクタクタで夕飯の買い出しに行ったらババアが平気な顔で割り込んできて
見知らぬおじさんが「子供が並んでるだろ!」って一喝してくれた
当時ツライ時期だったから親切が嬉しかったわ
大体難ありだもん
揉めるくらいなら黙っとこうと思うこちら側の心理に漬け込んで割り込むんだろうけどさ
中学生の頃に学校終えてクタクタで夕飯の買い出しに行ったらババアが平気な顔で割り込んできて
見知らぬおじさんが「子供が並んでるだろ!」って一喝してくれた
当時ツライ時期だったから親切が嬉しかったわ
2018/08/12(日) 08:41:07.90ID:1mFXLdfx
コンビニで俺が会計してる最中なのに横からババアが店員に「○○はどこにあるの?」「○○はどうやるの?」「これ○○して!」などなど、それいま対応できると思うか?ってことが多々ある
たぶん割り込みもそうだけど、悪気があるわけじゃなくて自分の都合に入り込むと周りが見えなくなったり、他人がいて自分がいてじゃあどうする?っていう脳の働きが機能しなくなってるんだと思う
だからたぶんそのババアに「いまお客さんが先に○人いるからそっちを先に済ませないといけないでしょ?」って言ったらそこで初めて「あぁ…」って気付くと思う
きっと初老くらいのババアって見た目は普通だけど、俺らが想像してる以上に脳味噌が退化してるんだと思う
嫌味じゃなくてわりとマジで
たぶん割り込みもそうだけど、悪気があるわけじゃなくて自分の都合に入り込むと周りが見えなくなったり、他人がいて自分がいてじゃあどうする?っていう脳の働きが機能しなくなってるんだと思う
だからたぶんそのババアに「いまお客さんが先に○人いるからそっちを先に済ませないといけないでしょ?」って言ったらそこで初めて「あぁ…」って気付くと思う
きっと初老くらいのババアって見た目は普通だけど、俺らが想像してる以上に脳味噌が退化してるんだと思う
嫌味じゃなくてわりとマジで
2018/08/12(日) 08:45:21.00ID:L+lgLYKM
「ヒステリー」という言葉に代表されるように女がバグるのは古今東西の共通認識
2018/08/12(日) 08:52:59.94ID:yH0eGJMs
上の120だけど
件の女はまぁまぁ美人の子連れだった。姉妹がそれぞれ子連れで実家の爺ババとって感じ
半端な美人って譲られたりとか優遇されなれてて逆に迷惑なんだよな
いつまで美少女、美人のつもりでいるんだか
子供出した後のガバ×××に誰も興味ないのにな
件の女はまぁまぁ美人の子連れだった。姉妹がそれぞれ子連れで実家の爺ババとって感じ
半端な美人って譲られたりとか優遇されなれてて逆に迷惑なんだよな
いつまで美少女、美人のつもりでいるんだか
子供出した後のガバ×××に誰も興味ないのにな
2018/08/12(日) 08:53:01.67ID:VhNtULna
>>149
スーパーで買い物し終わってすぐ駐車券貰い忘れた事に気づいて
すぐそのレジBBAに「すみませーん」って声かけた途端有無を言わさず
「並んでください!」って言われ10人位のそのレジ列に又並んで、やっともらえた駐車券を思い出した。
スーパーで買い物し終わってすぐ駐車券貰い忘れた事に気づいて
すぐそのレジBBAに「すみませーん」って声かけた途端有無を言わさず
「並んでください!」って言われ10人位のそのレジ列に又並んで、やっともらえた駐車券を思い出した。
2018/08/12(日) 08:57:14.49ID:RTCrF5Bt
>>146
帰ったのかよw
帰ったのかよw
2018/08/12(日) 08:58:14.90ID:RTCrF5Bt
2018/08/12(日) 09:09:44.80ID:FEunUuVU
割り込みの話でふと思い出した
もうずっと前、自分が独身だった頃、友達とその子供(2歳)と私とで少し遠出のおでかけをした
子連れなのもあり行き帰り特急を使おうと決めた
現地でおでかけを終え、帰りの特急ホームに行くと長蛇の列
夕方〜夜のある程度の時間は通勤がからむのもあり、いつも特急も結構な混みなので友達にも言ってあったんだけど、子供にスマホでYouTubeを見せながらホームの椅子から動かず並ばない
私も友達もかなり疲れてはいたけど、だからこそ帰りは座りたいのが本音なのに立って並ぶ気力もない模様
もう、今並んでる人達が乗り終わってから乗ればいいか、どこかしら空いてるだろうと腹をくくってたら隣に座ってた初老の女性が
「行きの特急で見かけて、可愛い子だなと思ってた」と話しかけてきた
そこから、その女性はスーツケースで順番取りをしてあるから、ホームに電車が入ってきたら知り合いのふりして呼び寄せてあげるから一緒に乗ろうと提案してくれた
今なら当然ありがたいけど……などと言いながら辞退するが当時の疲れきった頭で正常な判断も出来ずそのままその提案にのり、割り込みで特急に乗り込んでしまった
本当今考えると当時の私や友達の神経がわからん
あの時の他の方々に申し訳ないことをしたと思う
もうずっと前、自分が独身だった頃、友達とその子供(2歳)と私とで少し遠出のおでかけをした
子連れなのもあり行き帰り特急を使おうと決めた
現地でおでかけを終え、帰りの特急ホームに行くと長蛇の列
夕方〜夜のある程度の時間は通勤がからむのもあり、いつも特急も結構な混みなので友達にも言ってあったんだけど、子供にスマホでYouTubeを見せながらホームの椅子から動かず並ばない
私も友達もかなり疲れてはいたけど、だからこそ帰りは座りたいのが本音なのに立って並ぶ気力もない模様
もう、今並んでる人達が乗り終わってから乗ればいいか、どこかしら空いてるだろうと腹をくくってたら隣に座ってた初老の女性が
「行きの特急で見かけて、可愛い子だなと思ってた」と話しかけてきた
そこから、その女性はスーツケースで順番取りをしてあるから、ホームに電車が入ってきたら知り合いのふりして呼び寄せてあげるから一緒に乗ろうと提案してくれた
今なら当然ありがたいけど……などと言いながら辞退するが当時の疲れきった頭で正常な判断も出来ずそのままその提案にのり、割り込みで特急に乗り込んでしまった
本当今考えると当時の私や友達の神経がわからん
あの時の他の方々に申し訳ないことをしたと思う
2018/08/12(日) 09:44:38.60ID:yUoy2HtT
>>155
今反省してるならいいじゃないですか
今反省してるならいいじゃないですか
2018/08/12(日) 10:09:40.18ID:YEAtHGQ9
2018/08/12(日) 10:10:18.96ID:cKdSnzb6
>>152
いや、そこで「駐車券なんだけど?」って言わないと
いや、そこで「駐車券なんだけど?」って言わないと
2018/08/12(日) 10:12:18.49ID:FPYfDQNw
>>149
退化してる人もいるけど、最初っから成長せずにそのままその年までいっちゃったんだと思うの
退化してる人もいるけど、最初っから成長せずにそのままその年までいっちゃったんだと思うの
2018/08/12(日) 10:15:00.80ID:1SiXGiyZ
>>157
上手く説明できないことを「キモい」で終わらせるお前がキモいわ
上手く説明できないことを「キモい」で終わらせるお前がキモいわ
2018/08/12(日) 10:16:51.00ID:YEAtHGQ9
>>160
あ、キモい
あ、キモい
2018/08/12(日) 10:18:12.37ID:SZHoLaci
美人だったら「美人は譲られることに慣れてるから図々しい」って言われるし
ブスだったら「これだからブスは図々しい」って言われるし
ブスだったら「これだからブスは図々しい」って言われるし
2018/08/12(日) 10:44:03.32ID:iqTgTG2B
いちいち人間観察してケチつける人の神経がわからん
先日有名なレストランに4人で食事に行ったんだけど、有名+高級ということもあって、まあ色んなタイプの人種がいた
気合い入りすぎたのかドレスみたいな服装の人とか、夜の商売っぽい人とか、ちょっと行儀の悪いアジア系外国人とか
でもどの人も静かに食べてるし迷惑はまったく掛けられてないのに連れの一人が、ねえあの人見た?wすごいケバくない?などといちいち言ってきてうんざり
上司の連れなのではあ、と言って濁してたけどキョロキョロ周り見てコソコソと耳打ちしてるあんたの方が不審だよと思った
先日有名なレストランに4人で食事に行ったんだけど、有名+高級ということもあって、まあ色んなタイプの人種がいた
気合い入りすぎたのかドレスみたいな服装の人とか、夜の商売っぽい人とか、ちょっと行儀の悪いアジア系外国人とか
でもどの人も静かに食べてるし迷惑はまったく掛けられてないのに連れの一人が、ねえあの人見た?wすごいケバくない?などといちいち言ってきてうんざり
上司の連れなのではあ、と言って濁してたけどキョロキョロ周り見てコソコソと耳打ちしてるあんたの方が不審だよと思った
2018/08/12(日) 10:55:43.60ID:N4pii/X6
>>163
そういう人を下品って言うんだよ
そういう人を下品って言うんだよ
2018/08/12(日) 10:56:25.66ID:MdTve/kQ
先週、上司(50代)に有休願いを出したら「有休取ってどこ行くんだ?」と聞いて来た
「子供を連れてディズニーランドへ行く予定です」と答えたら
「はぁ?仕事休んで遊園地?おまえ何考えてんだよ!」と有休願いを丸めて頭を叩いてきた
さらに「そんなの女房の仕事だろうが!」と怒鳴ってきた
ちなみに我が社の繁忙期は年末から2月までで、夏は残業もほとんどない閑散期
「まったくこれだから今の若い連中は使えないんだよなぁ」と言いながら受理
こうなることは事前に予想できたので会話を内緒で録音して人事にいる同期に送っておいた
「子供を連れてディズニーランドへ行く予定です」と答えたら
「はぁ?仕事休んで遊園地?おまえ何考えてんだよ!」と有休願いを丸めて頭を叩いてきた
さらに「そんなの女房の仕事だろうが!」と怒鳴ってきた
ちなみに我が社の繁忙期は年末から2月までで、夏は残業もほとんどない閑散期
「まったくこれだから今の若い連中は使えないんだよなぁ」と言いながら受理
こうなることは事前に予想できたので会話を内緒で録音して人事にいる同期に送っておいた
2018/08/12(日) 10:58:51.39ID:VnkxaUNA
>>144
いいはなしだなー
いいはなしだなー
167おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 11:00:41.63ID:LHVWm85X もみ消されなきゃいいね。
今時、有給の使い方を聞くうえにネチネチ言う上司とかいるんだ…可哀想に。
今時、有給の使い方を聞くうえにネチネチ言う上司とかいるんだ…可哀想に。
2018/08/12(日) 11:18:27.27ID:HkfoJ9NB
>>152
毅然とした態度で好感持てる店員だ
毅然とした態度で好感持てる店員だ
2018/08/12(日) 11:32:09.04ID:MdTve/kQ
2018/08/12(日) 11:34:49.05ID:N4pii/X6
>>169
そんな調子で奥さんが里帰りするのにも理由が無いと帰らせないとか色々やらかしてたんだろうな
そんな調子で奥さんが里帰りするのにも理由が無いと帰らせないとか色々やらかしてたんだろうな
2018/08/12(日) 11:38:55.82ID:DyfKF4hM
日本国憲法の下に労働基準法があるんだからその権利を無視するやつは日本人じゃないです
2018/08/12(日) 11:44:32.61ID:xTAc6GWh
数年前。
電車内で「落とした!」「どこだ?」と、床を這っている人がいた。
何を落としたのかわからないけど、踏んだりてもかわいそうだから、何人かは遠ざかり、何人かは一緒に探してあげた。
駅につき、ドアが開くと、ホームの人が見たものは、ひらけた車内に四つん這いの人々。
「降りなきゃ。」
最初に探していたひとは立ち上がり、電車を降りていった。
電車内で「落とした!」「どこだ?」と、床を這っている人がいた。
何を落としたのかわからないけど、踏んだりてもかわいそうだから、何人かは遠ざかり、何人かは一緒に探してあげた。
駅につき、ドアが開くと、ホームの人が見たものは、ひらけた車内に四つん這いの人々。
「降りなきゃ。」
最初に探していたひとは立ち上がり、電車を降りていった。
2018/08/12(日) 11:52:17.41ID:swT9OpSJ
>>141
よくやった
よくやった
174172
2018/08/12(日) 12:12:57.56ID:xTAc6GWh 残された自分たちは、とりあえず何事もなかったように無言で立ち上がるしかなかった。
あれば一体なんだったんだろう?
撮影かなにか?
説明は一切なかったけど。
あれば一体なんだったんだろう?
撮影かなにか?
説明は一切なかったけど。
2018/08/12(日) 12:17:48.77ID:ChNMuppP
『どこで降りるのか』という記憶を落としてたんだろ
最初の「どこだ?」は『降りるのはどこだ?』という意味だったのさw
最初の「どこだ?」は『降りるのはどこだ?』という意味だったのさw
2018/08/12(日) 12:46:37.89ID:+5muC1f5
>>172
外国の悪意たっぷりのショートショート読んでるみたいw
外国の悪意たっぷりのショートショート読んでるみたいw
2018/08/12(日) 13:03:03.39ID:RTCrF5Bt
2018/08/12(日) 13:11:53.35ID:+5muC1f5
>>177
落語wwww
落語wwww
2018/08/12(日) 13:31:52.30ID:dTC4wRQj
2018/08/12(日) 13:37:23.00ID:9QrqO09q
>>165
良い話だ
良い話だ
2018/08/12(日) 17:41:18.67ID:q/+3OSSy
2つのレジが向かい合わせになってるドラッグストアでのこと
若いお姉さんがフォーク並びをしていたので私もそれに続き、私の後ろにさらに何人か並んだ
そこへおばさんが来て私の前のお姉さんに「あなたどっちに並んでるの?」と聞いてきた
お姉さんは「どっちにというかフォーク並び…えっと真ん中にいて、順番に空いたところに行ける並び方をしてます」と説明
それを聞いておばさんは「あぁそういう感じね!じゃあ私はこっちに決めるわ!」とニコッとして片方のレジに並んだ
意味がわからなかった
お姉さんは何も言わなかったし私も他の誰も何も言わなかった
何と言えば通じるのかわからなかった
若いお姉さんがフォーク並びをしていたので私もそれに続き、私の後ろにさらに何人か並んだ
そこへおばさんが来て私の前のお姉さんに「あなたどっちに並んでるの?」と聞いてきた
お姉さんは「どっちにというかフォーク並び…えっと真ん中にいて、順番に空いたところに行ける並び方をしてます」と説明
それを聞いておばさんは「あぁそういう感じね!じゃあ私はこっちに決めるわ!」とニコッとして片方のレジに並んだ
意味がわからなかった
お姉さんは何も言わなかったし私も他の誰も何も言わなかった
何と言えば通じるのかわからなかった
2018/08/12(日) 17:56:40.44ID:YdjxQaDO
仕事先の始業が9時で、会社規定では8時45分までにタイムカード押せば良いのに、パートのおばさんどもが勝手に8時半に出勤して40分に来てる私が遅刻扱いされる
子供を保育園に預ける時間考えたらこれでもギリギリなんだけど…
ちょっといつも遅いんじゃない?勤務時間9時半からとか少しずらしたら?って、遅刻じゃないのにアホか
上長は遅刻じゃないからそのままで良いとか言う割に、こないだから何度かおばさんどもに焚きつけられて勝手に私抜きで朝礼始めちゃうし(本当は50分からだから余裕で間に合う)
しかも朝の準備がそんなに時間かかるわけでもなく15分ほどで終わるから45分から始めてれば本来はちょうどなのに、
勝手に早く来て始めるから結局45分から9時くらいまで暇持て余してだらだらくっちゃべってる
何なのあいつらマジで
子供を保育園に預ける時間考えたらこれでもギリギリなんだけど…
ちょっといつも遅いんじゃない?勤務時間9時半からとか少しずらしたら?って、遅刻じゃないのにアホか
上長は遅刻じゃないからそのままで良いとか言う割に、こないだから何度かおばさんどもに焚きつけられて勝手に私抜きで朝礼始めちゃうし(本当は50分からだから余裕で間に合う)
しかも朝の準備がそんなに時間かかるわけでもなく15分ほどで終わるから45分から始めてれば本来はちょうどなのに、
勝手に早く来て始めるから結局45分から9時くらいまで暇持て余してだらだらくっちゃべってる
何なのあいつらマジで
2018/08/12(日) 18:02:44.78ID:N4pii/X6
釣りじゃないなら
9時から始業なら9時から時給付いてるんだよね?
それと朝礼は業務だから、時給付けないと違法だよ
9時から始業なら9時から時給付いてるんだよね?
それと朝礼は業務だから、時給付けないと違法だよ
2018/08/12(日) 19:00:38.39ID:MdTve/kQ
>>182
気が早いおっさんおばさんって多いよな
なんでも早けりゃいいと思ってやがる
子供の運動会で役員だったから午後の競技の準備をするのに
12時45分に集合ということで時間通りに行ったら
おっさんが一人先に来て準備終わってて開口一番
「遅い!こっちはお昼も食べずに準備に来てるのに!」だってさ
気が早いおっさんおばさんって多いよな
なんでも早けりゃいいと思ってやがる
子供の運動会で役員だったから午後の競技の準備をするのに
12時45分に集合ということで時間通りに行ったら
おっさんが一人先に来て準備終わってて開口一番
「遅い!こっちはお昼も食べずに準備に来てるのに!」だってさ
2018/08/12(日) 20:58:21.40ID:rYCxGjiW
1500円(+税)
今なら100円引き
この表記で1520円請求と8円詐取する神経わからん!
スシローとか100円引きで100円1皿分正しく108円値引きしてるから
今なら100円引き
この表記で1520円請求と8円詐取する神経わからん!
スシローとか100円引きで100円1皿分正しく108円値引きしてるから
2018/08/12(日) 21:01:51.43ID:OJonupg7
>>181
「後ろ並べよ!」で済む話じゃ
「後ろ並べよ!」で済む話じゃ
187おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 21:19:17.32ID:gI7zeiPI 友人と友人の中3の息子と遊んだ時。
友人達は高速バスで待ち合わせ場所まできたんだけど話を聞いていると息子のほうは子供料金でバスに乗って来たと言われた。
あまりにも当たり前のようにサラッと言うので流してしまった。
そしてとある施設の入場料を払う時も友人息子は子供料金で入っていた。
お金の事なので自分が注意していいものなのかわからなく済ませてしまったが正直友人の神経がわからない。
お金に不自由しているわけでもないのになんで料金を不正するのだろう。
友人達は高速バスで待ち合わせ場所まできたんだけど話を聞いていると息子のほうは子供料金でバスに乗って来たと言われた。
あまりにも当たり前のようにサラッと言うので流してしまった。
そしてとある施設の入場料を払う時も友人息子は子供料金で入っていた。
お金の事なので自分が注意していいものなのかわからなく済ませてしまったが正直友人の神経がわからない。
お金に不自由しているわけでもないのになんで料金を不正するのだろう。
2018/08/12(日) 21:26:51.99ID:Lg9AAaCD
自分の子どもなんだから子ども料金で問題ない気がするよ
2018/08/12(日) 21:29:49.63ID:dTC4wRQj
2018/08/12(日) 21:42:49.09ID:4QD51OQX
友人とショッピングモールに行った時に財布を拾ってサービスカウンターに届けた
見るからに子供の財布って感じで中身は800円くらいだったらしい
すぐに持ち主の小学生は見つかったんだけど、その子にお礼として
1割りの80円を請求した友人にドン引きした
見るからに子供の財布って感じで中身は800円くらいだったらしい
すぐに持ち主の小学生は見つかったんだけど、その子にお礼として
1割りの80円を請求した友人にドン引きした
2018/08/12(日) 21:51:09.74ID:v4V1lO5l
友人ってもしかして在日かもしれんね
2018/08/12(日) 21:53:38.17ID:xOlrAZql
2018/08/12(日) 21:58:31.93ID:EGWmDBVo
>>187
去年、そういうの続けてた結果なのか
息子のクラスでなんとなく距離を置かれてた子がいた
何かの時に浮いてる気がしたので息子に聞いたら
皆で出掛ける時に皆はPASMOだけど
切符買ってて
PASMO持ってないんだな、って思ってて
切符通して子供ランプ?音が鳴って
え?お前なんで子供料金で買ってるの?
お母さんがそうしろって
あ、そーなんだ、と
今時の波風立てない感じで終わって
でも、あいつちょっとヤバくね?みたいなので距離置かれてて
別グループで遊びに行った時に同じ事して駅員さんにバレて
間違えて買っちゃいました、スミマセンと謝って差額?払って事なきを得たけど
それが噂になって益々孤立したとの事
誰も何も言わないけど公立中3で
推薦狙いの子もいるし
関わったらヤバいって雰囲気だしねー
と
一時は得するかもだけど結局は良くないと思った
去年、そういうの続けてた結果なのか
息子のクラスでなんとなく距離を置かれてた子がいた
何かの時に浮いてる気がしたので息子に聞いたら
皆で出掛ける時に皆はPASMOだけど
切符買ってて
PASMO持ってないんだな、って思ってて
切符通して子供ランプ?音が鳴って
え?お前なんで子供料金で買ってるの?
お母さんがそうしろって
あ、そーなんだ、と
今時の波風立てない感じで終わって
でも、あいつちょっとヤバくね?みたいなので距離置かれてて
別グループで遊びに行った時に同じ事して駅員さんにバレて
間違えて買っちゃいました、スミマセンと謝って差額?払って事なきを得たけど
それが噂になって益々孤立したとの事
誰も何も言わないけど公立中3で
推薦狙いの子もいるし
関わったらヤバいって雰囲気だしねー
と
一時は得するかもだけど結局は良くないと思った
2018/08/12(日) 22:07:07.74ID:zGu5EGyt
しかし中3で子供料金で乗れるってすごいな
自分は体がデカくて小5くらいからは既に駅員に疑いの目で見られてたから
中3で子供料金なんて未知の生物だわ
自分は体がデカくて小5くらいからは既に駅員に疑いの目で見られてたから
中3で子供料金なんて未知の生物だわ
2018/08/12(日) 22:09:05.19ID:KhJLPIk+
持ち帰りの海鮮丼店で商品頼んだら、
すし飯にただ刺身乗ったものと
魚型の容器に入った醤油を渡された
〇〇丼ってたれの部分が重要だと思うんだ
天丼にせような重にせよやっぱたれがかかってこそであって
ただごはんの上に乗せて食べるだけならおかずでついてきたのと変わらない
たれがなくただの醤油なら、もうそれただの刺身ごはんじゃんって思った
味も想像した通り、ただ刺身乗せたすし飯ってだけで
全然ご飯と調和してよりおいしさが増した感がなかった
もう行かないって思ったんだけど、一部のメニューは
醤油じゃなく特製たれって書かれてたからそっちは味が違うのかもと
もう一度だけトライしてみたんだけど、ついてきたのは
味付き醤油って書かれたビニールパックだった
魚容器の普通の醤油よりはマシって程度
もう二度と行かない
すし飯にただ刺身乗ったものと
魚型の容器に入った醤油を渡された
〇〇丼ってたれの部分が重要だと思うんだ
天丼にせような重にせよやっぱたれがかかってこそであって
ただごはんの上に乗せて食べるだけならおかずでついてきたのと変わらない
たれがなくただの醤油なら、もうそれただの刺身ごはんじゃんって思った
味も想像した通り、ただ刺身乗せたすし飯ってだけで
全然ご飯と調和してよりおいしさが増した感がなかった
もう行かないって思ったんだけど、一部のメニューは
醤油じゃなく特製たれって書かれてたからそっちは味が違うのかもと
もう一度だけトライしてみたんだけど、ついてきたのは
味付き醤油って書かれたビニールパックだった
魚容器の普通の醤油よりはマシって程度
もう二度と行かない
2018/08/12(日) 22:19:21.20ID:aIXwCD89
廻船問屋ってそんなモンじゃねぇの?
2018/08/12(日) 22:22:31.12ID:HOOqqzB0
>>195
特に神経分からんとは思わないな
特に神経分からんとは思わないな
2018/08/12(日) 22:32:16.20ID:hke2adD9
2018/08/12(日) 22:38:44.39ID:0a0Gc2E5
2018/08/12(日) 22:49:44.13ID:lOzgaTMV
美容院に行って、縮毛矯正をしてもらうと「真っ直ぐですね〜」とか、言われることが多い。
常日頃モヤモヤしているんだけど、この間行った店では「別にする必要ない」だとか散々。
それは主観であって、客がお金払って頼んでるんだから気になるとこだけ聞いて黙っとけないものかな。
癖が酷くなると嫌だから前もって行ってるのに。
多分、その店の美容師以外は大抵は褒める(?)つもりで言ってるのは分かるけど、癖が気になるから行ってるんじゃん。と毎度モヤモヤする。
多少なりともコンプレックス持って行ってる客に言うことなのかな。
常日頃モヤモヤしているんだけど、この間行った店では「別にする必要ない」だとか散々。
それは主観であって、客がお金払って頼んでるんだから気になるとこだけ聞いて黙っとけないものかな。
癖が酷くなると嫌だから前もって行ってるのに。
多分、その店の美容師以外は大抵は褒める(?)つもりで言ってるのは分かるけど、癖が気になるから行ってるんじゃん。と毎度モヤモヤする。
多少なりともコンプレックス持って行ってる客に言うことなのかな。
2018/08/12(日) 22:51:14.44ID:c4Au6gsH
202おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 22:52:12.15ID:rYCxGjiW2018/08/12(日) 23:05:46.20ID:yS8we9oO
海鮮丼はつけて食べるものかまわしかけるものか毎回悩む
2018/08/12(日) 23:09:24.04ID:ATpOUSnt
>>203
半分つけて 半分回しかければ良いよ
半分つけて 半分回しかければ良いよ
2018/08/12(日) 23:12:04.45ID:wEE9+JNA
それよりもわさびを全て溶かすのか迷う。
全部は絶対に多い。遠慮すると物足りない。
全部は絶対に多い。遠慮すると物足りない。
2018/08/12(日) 23:19:01.28ID:s8PAh3G6
207おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 23:32:19.60ID:SgvXcka9208おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 23:41:58.73ID:LHVWm85X >>188
え?
え?
2018/08/12(日) 23:43:10.16ID:EpmvA2NT
2018/08/12(日) 23:59:01.99ID:xOlrAZql
>>200
お前さんがコンプ丸出しだからこそ「これならする必要ないですよ〜」的なお世辞言ってるだけじゃん
やってもらえなかったならわかるけど、そう書いてないって事は結局施術されたんだろうし
美容師なんて喋りのプロじゃないんだからそんなもんだと思っといたほうがいいよ
お前さんがコンプ丸出しだからこそ「これならする必要ないですよ〜」的なお世辞言ってるだけじゃん
やってもらえなかったならわかるけど、そう書いてないって事は結局施術されたんだろうし
美容師なんて喋りのプロじゃないんだからそんなもんだと思っといたほうがいいよ
2018/08/13(月) 00:11:01.38ID:Pj50nGty
2018/08/13(月) 01:16:22.35ID:vn5/cn50
2018/08/13(月) 01:19:30.56ID:76+/kHyv
この人何怒ってんの?
更年期?
更年期?
2018/08/13(月) 01:23:32.96ID:3XnQbuVZ
2018/08/13(月) 01:29:01.40ID:K7QVkQ2+
どうした急にwww
の典型ですな
の典型ですな
2018/08/13(月) 01:32:40.18ID:8s6rxhnO
読解力ないのはどっちだよw
2018/08/13(月) 02:00:23.49ID:vn5/cn50
>>216
どこがどう読み間違えてるか的確に指摘してくれる?
どこがどう読み間違えてるか的確に指摘してくれる?
2018/08/13(月) 02:23:54.42ID:H3QBOvm+
職場で怪奇現象に遭遇した
夜の見回り的な仕事で、些細な出来事だったので割愛する
幽霊は信じてないので合理的に考えてさっさと対応して終わった
朝礼時に夜間の出来事を報告しないといけないから、それを報告したんだけど
中には、わー怖い幽霊だよ!怖いねそういうの…と喋りかけてくるやつがいた
そうですかね〜と適当に受け流しても、信じてないの?お払い行かないとヤバイんじゃないの!?とか言うし
意見押し付けてくるやつは本当に意味わからん
夜の見回り的な仕事で、些細な出来事だったので割愛する
幽霊は信じてないので合理的に考えてさっさと対応して終わった
朝礼時に夜間の出来事を報告しないといけないから、それを報告したんだけど
中には、わー怖い幽霊だよ!怖いねそういうの…と喋りかけてくるやつがいた
そうですかね〜と適当に受け流しても、信じてないの?お払い行かないとヤバイんじゃないの!?とか言うし
意見押し付けてくるやつは本当に意味わからん
2018/08/13(月) 05:39:27.85ID:B53yEjPk
>182は時給の話では無いけれど
それはそれとして
>183>209はそのタイムカードの押し方はおかしいっていう指摘だろう
9時から業務で45分までに押して50分から朝礼とかってのが
パートのおばさん以前に会社の規定がおかしい
それを改善できればそもそものおばさん云々も解決できる可能性はたかいし
それはそれとして
>183>209はそのタイムカードの押し方はおかしいっていう指摘だろう
9時から業務で45分までに押して50分から朝礼とかってのが
パートのおばさん以前に会社の規定がおかしい
それを改善できればそもそものおばさん云々も解決できる可能性はたかいし
2018/08/13(月) 06:02:00.06ID:kjWS9bQ4
?
もし販売店舗だとしたら9時開店で8:45までにタイムカード押せば良いって話じゃないの?
9時始業だけど勤務形態は8:45からとか普通だと思うけど
もし販売店舗だとしたら9時開店で8:45までにタイムカード押せば良いって話じゃないの?
9時始業だけど勤務形態は8:45からとか普通だと思うけど
2018/08/13(月) 07:36:29.91ID:io4mS0vC
>>200
かなり痛むし縮毛するほどじゃないよって言ってるんでしょ
カラーの予定があったら困るし黒染めしてたらとれるし
そうじゃなくてもアレンジしにくいし
それだけ皆言ってるのなら主観じゃなくてプロの目で言ってるんだと思うけど
ある程度伸びるまではアイロンで済むんだしさ
かけすぎて相当痛んでるんじゃない??
かなり痛むし縮毛するほどじゃないよって言ってるんでしょ
カラーの予定があったら困るし黒染めしてたらとれるし
そうじゃなくてもアレンジしにくいし
それだけ皆言ってるのなら主観じゃなくてプロの目で言ってるんだと思うけど
ある程度伸びるまではアイロンで済むんだしさ
かけすぎて相当痛んでるんじゃない??
2018/08/13(月) 07:59:18.87ID:jT/Ipq10
お盆中の保育園の出欠を勝手に書き換えていた夫がスレタイ。
夫はお盆休みが基本なく私は数日ある。
良くないけど、自分の休みの最終日だけはがっつり家事をしたりしたかったので登園してもらおうと記入しておいた。
そしたら、夫がお盆休み真っ盛りの13、14、15を登園にこっそり書き換えていた。
長期で休むと保育園に行きたくなくなるからだって。
同じ会社の人が同じクラスにいるのにうちの子だけ登園したらおかしいだろ!
相談もなく事後報告って本当にいらつくわ。
夫はお盆休みが基本なく私は数日ある。
良くないけど、自分の休みの最終日だけはがっつり家事をしたりしたかったので登園してもらおうと記入しておいた。
そしたら、夫がお盆休み真っ盛りの13、14、15を登園にこっそり書き換えていた。
長期で休むと保育園に行きたくなくなるからだって。
同じ会社の人が同じクラスにいるのにうちの子だけ登園したらおかしいだろ!
相談もなく事後報告って本当にいらつくわ。
2018/08/13(月) 08:01:01.16ID:76+/kHyv
問題なくね?
2018/08/13(月) 08:15:32.31ID:2SbEuYiC
2018/08/13(月) 08:30:28.07ID:6KvI8oiu
>>220
労働時間の設定が9時からなのに、タイムカードを45分までに押さなければいけない
これ、完全にアウトだから
基準局に訴えれば過去分までさかのぼって払われる案件
自分の常識で法律や判例で明らかな事実に文句付けるとか馬鹿ばっかり
労働時間の設定が9時からなのに、タイムカードを45分までに押さなければいけない
これ、完全にアウトだから
基準局に訴えれば過去分までさかのぼって払われる案件
自分の常識で法律や判例で明らかな事実に文句付けるとか馬鹿ばっかり
2018/08/13(月) 08:34:24.87ID:T/Hx6m9g
自分のお盆休みの最終日の15日「だけ」は子供を園に行かせよう(自分はうちの掃除などしたい)と思っていた
が夫は131415日行かせる届けを出しやがった
1314日は同じ会社の子(1人?)が園を休むことになっているからバランスがとれないだろう!会社(どっちの?)で何を言われるか!
と読み解いた
が夫は131415日行かせる届けを出しやがった
1314日は同じ会社の子(1人?)が園を休むことになっているからバランスがとれないだろう!会社(どっちの?)で何を言われるか!
と読み解いた
2018/08/13(月) 08:38:57.06ID:2SbEuYiC
2018/08/13(月) 08:42:41.75ID:K7QVkQ2+
「会社が休みなのに保育園に預けるとかなに考えてるの?」って同じ会社の人に言われるのが嫌って解釈でいいの?
2018/08/13(月) 08:49:12.23ID:SgbiNxy4
>>227
9時「開店」ならそうだけと9時「始業」だと時給発生は9時からだと思うが
9時「開店」ならそうだけと9時「始業」だと時給発生は9時からだと思うが
2018/08/13(月) 09:02:42.70ID:3XnQbuVZ
こんなにズレた指摘がずるずると長引くことあるんかw
なんてどうでもいい話題で伸びてんだww
なんてどうでもいい話題で伸びてんだww
2018/08/13(月) 09:28:16.86ID:9bvqgR1h
2018/08/13(月) 09:56:29.27ID:2SbEuYiC
2018/08/13(月) 10:10:12.89ID:UwlLj6Wh
時給発生の話自体がずれてる
自分は<<212に同意
自分は<<212に同意
2018/08/13(月) 10:11:01.25ID:UwlLj6Wh
変なアンカになったごめんw
2018/08/13(月) 10:15:19.44ID:qwsgAZuD
アスペと言われる自分でも時給の話がこのパートさんを助ける為だとわかるよ?
2018/08/13(月) 10:21:43.80ID:Od/nFng3
>>234
じゃあ、直せよ
じゃあ、直せよ
2018/08/13(月) 10:21:44.42ID:TjFfHQhw
やっぱりアスペじゃん
2018/08/13(月) 10:45:22.33ID:B53yEjPk
仕事先の始業が9時
これを開店するのは9時だけど業務時間はそれ以前から始まっている
そう思うから話がずれているんだろう
5chに適当に書いてる表現の問題だし>182ももしかしたらそういう意図かもしれない可能性もあることはあるけれど
それでも普通は9時始業といえば9時から時給が発生するという話で受け取るもんだろう
これを開店するのは9時だけど業務時間はそれ以前から始まっている
そう思うから話がずれているんだろう
5chに適当に書いてる表現の問題だし>182ももしかしたらそういう意図かもしれない可能性もあることはあるけれど
それでも普通は9時始業といえば9時から時給が発生するという話で受け取るもんだろう
2018/08/13(月) 10:51:41.92ID:0hQXrU4q
タイムカードを使う会社で働いたことないんだけど
あれって何時に出社して何時に退社したって記録が残るから
月末に「会社にいた合計時間×時給」で単純計算してもらえるんじゃないの?
あれって何時に出社して何時に退社したって記録が残るから
月末に「会社にいた合計時間×時給」で単純計算してもらえるんじゃないの?
2018/08/13(月) 10:55:30.51ID:KLvl2An4
交通事故の献花してる人達が10人位いた
車道側でワラワラ群がってるわ交差点のすぐ近くに複数台で路駐するわ無茶苦茶だった
何の変哲もない十字路だけどそんな奴らの仲間だから事故って死ぬわそりゃと思った
車道側でワラワラ群がってるわ交差点のすぐ近くに複数台で路駐するわ無茶苦茶だった
何の変哲もない十字路だけどそんな奴らの仲間だから事故って死ぬわそりゃと思った
2018/08/13(月) 11:04:19.89ID:2SbEuYiC
2018/08/13(月) 11:06:26.96ID:6KvI8oiu
>>239
本来はその用途で使うものなんだけど、会社側が適当な運用することが多い
数分ならともかく、毎回15分以上多く打刻されてるとその中身が問われることになる
通勤手段の都合でとか、雑談してたとかならともかく、雇用者側が要請した場合は
労働時間に算入してないと駄目
朝礼とかラジオ体操とか更衣とかな
本来はその用途で使うものなんだけど、会社側が適当な運用することが多い
数分ならともかく、毎回15分以上多く打刻されてるとその中身が問われることになる
通勤手段の都合でとか、雑談してたとかならともかく、雇用者側が要請した場合は
労働時間に算入してないと駄目
朝礼とかラジオ体操とか更衣とかな
2018/08/13(月) 11:27:12.83ID:Od/nFng3
2018/08/13(月) 11:29:23.24ID:Od/nFng3
自給じゃなくて時給
スマン
スマン
2018/08/13(月) 11:30:43.10ID:1eyq2ugO
2018/08/13(月) 11:32:44.70ID:0hQXrU4q
2018/08/13(月) 11:33:44.16ID:0hQXrU4q
2018/08/13(月) 11:35:15.55ID:NQ/FQane
タイムカードや労働基準の話をgdgd言い続けるヤツ
法令遵守にこだわりすぎて実態や慣例の話をしても法令にこだわっていつまでも言い続ける
世の中、正論だけではやっていけないもんだよ
法令遵守にこだわりすぎて実態や慣例の話をしても法令にこだわっていつまでも言い続ける
世の中、正論だけではやっていけないもんだよ
2018/08/13(月) 11:36:54.12ID:1eyq2ugO
2018/08/13(月) 11:46:09.67ID:0hQXrU4q
2018/08/13(月) 11:47:19.17ID:yohwTR8U
全席禁煙の飲食で働いているけど
「え?アイコスもだめ?」とか「これアイコスなんで」とかわざわざ聞いてくる客が多い。
個室客なんかこっそり吸って食器に吸い殻を捨てていく奴も。
「アイコスを何だと思ってるんだ!」と怒りを感じていたけど、
禁煙の張り紙に「アイコスも含む」と目立つように書くとほぼ減った。
アイコスは「タバコとは違う何か」っていう認識で吸ってる人が多いのか。
よくわからんけどアイコスの売り手は「タバコじゃない」みたいな売り方してるの?
禁煙の張り紙に追記しただけで効果が出たのは良かったけどその反面、
「ちゃんと書かないと分からない?」っていう気持ちもある。
「え?アイコスもだめ?」とか「これアイコスなんで」とかわざわざ聞いてくる客が多い。
個室客なんかこっそり吸って食器に吸い殻を捨てていく奴も。
「アイコスを何だと思ってるんだ!」と怒りを感じていたけど、
禁煙の張り紙に「アイコスも含む」と目立つように書くとほぼ減った。
アイコスは「タバコとは違う何か」っていう認識で吸ってる人が多いのか。
よくわからんけどアイコスの売り手は「タバコじゃない」みたいな売り方してるの?
禁煙の張り紙に追記しただけで効果が出たのは良かったけどその反面、
「ちゃんと書かないと分からない?」っていう気持ちもある。
2018/08/13(月) 11:59:23.61ID:6OPI8HSj
2018/08/13(月) 12:00:48.41ID:ypTP6VEc
2018/08/13(月) 12:11:12.31ID:9bvqgR1h
嗅ぎタバコで問題解決だ
2018/08/13(月) 12:13:05.10ID:2SbEuYiC
2018/08/13(月) 12:16:36.28ID:0hQXrU4q
257おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 12:17:55.00ID:5gtZrDOb コンビニの飲料ケースの扉を開けっ放しにしていくバカ
1秒でも早く氏ね!
シナチョンは勿論アジア系の浅黒い連中もだ!
1秒でも早く氏ね!
シナチョンは勿論アジア系の浅黒い連中もだ!
2018/08/13(月) 12:20:10.64ID:2SbEuYiC
2018/08/13(月) 12:22:16.07ID:0hQXrU4q
2018/08/13(月) 12:27:01.38ID:ewrBeGUm
なんかちょっと和んだ
2018/08/13(月) 12:29:48.95ID:lVQ7HMyC
給与は労働時間とリンクするのが普通なので、時給の話になってなんの不思議もない。
こんな議論を見ると、日本では裁量労働制の導入は時期尚早だなと痛切に感じるよ。
こんな議論を見ると、日本では裁量労働制の導入は時期尚早だなと痛切に感じるよ。
2018/08/13(月) 12:32:55.40ID:7dYHU8rz
2018/08/13(月) 12:38:04.17ID:jV+IfOoF
そして俺のアスペクト比は16:9
264おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 12:45:41.95ID:vXa/gYhf レス主なんてどうでもいい
レス元の内容なんて関係ない
アンカーつけても関係ないことなの
私は私がレスしたいことだけをレスする
誰も私をとめられない
今日も私はレスしたいことだけをレスし続けるの
レス元の内容なんて関係ない
アンカーつけても関係ないことなの
私は私がレスしたいことだけをレスする
誰も私をとめられない
今日も私はレスしたいことだけをレスし続けるの
2018/08/13(月) 12:46:22.61ID:me0/H9cq
スーパーでバイトをしてるんだけど、お客のおばさん(60ぐらい)と孫がきて、
「あら、研修中?」「そうなんですよ〜」のやりとりの後、孫に向かって
「働いてお金貯めて大学に行くんですって〜」と嫌味っぽく言われた……。
人が働く理由も、そのお金の使い道も、あのやりとりの中で勝手に決めつけるその神経がわからん……
高校生以下に見られた挙句、働かないと大学に行けないような家庭に見えたのかなぁ…
ちなみにそのスーパーの近くの国立大学に通ってて立派に成人済。
「あら、研修中?」「そうなんですよ〜」のやりとりの後、孫に向かって
「働いてお金貯めて大学に行くんですって〜」と嫌味っぽく言われた……。
人が働く理由も、そのお金の使い道も、あのやりとりの中で勝手に決めつけるその神経がわからん……
高校生以下に見られた挙句、働かないと大学に行けないような家庭に見えたのかなぁ…
ちなみにそのスーパーの近くの国立大学に通ってて立派に成人済。
2018/08/13(月) 12:52:20.47ID:76+/kHyv
>183の私、高みの見物w
2018/08/13(月) 13:43:23.23ID:n3SLSbj/
よく分からんがパンツ履かないと座ったりした時にベタつくから裸族は意味が分からん
男ならパン一女でもパン一がモアベターだと思う
男ならパン一女でもパン一がモアベターだと思う
2018/08/13(月) 13:53:26.33ID:S5dtu8U/
>>182だけどなんかごめん、メインの話はおばさん達のことだから細かく書かなかったのが悪かった
多分うちの会社がちょっとややこしいんだけどシフト表には例えば出勤時間「9時-12時」って書いてある
で、勤務中必ず15分休憩を取ってもらうからそのために15分早く来てねっていうのが会社規定で、だから8時45分までにタイムカード押さないといけない
時給は8時45分から加算されるけど、実際もらえるお金は8時45分〜12時までからマイナス15分って感じになって、結果的にシフト上の勤務時間である3時間分が貰える感じ
おばさん達が先にタイムカード押してるのか45分になってから押してるのかは知らないけど押さずに勝手に仕事してるならそこは多分違法なんだと思う、めんどいから突っ込む気もないけど
多分うちの会社がちょっとややこしいんだけどシフト表には例えば出勤時間「9時-12時」って書いてある
で、勤務中必ず15分休憩を取ってもらうからそのために15分早く来てねっていうのが会社規定で、だから8時45分までにタイムカード押さないといけない
時給は8時45分から加算されるけど、実際もらえるお金は8時45分〜12時までからマイナス15分って感じになって、結果的にシフト上の勤務時間である3時間分が貰える感じ
おばさん達が先にタイムカード押してるのか45分になってから押してるのかは知らないけど押さずに勝手に仕事してるならそこは多分違法なんだと思う、めんどいから突っ込む気もないけど
2018/08/13(月) 14:04:55.26ID:B13S3qP5
定時はあるけどな、遅くまでやってもらうこともある言ってあるやろ
それを定時に帰りますって(怒)
それを定時に帰りますって(怒)
2018/08/13(月) 14:10:37.80ID:2lLRth3X
2018/08/13(月) 14:23:51.21ID:76+/kHyv
>>270
そんなに感動しちゃったのかw
そんなに感動しちゃったのかw
2018/08/13(月) 14:32:09.99ID:OlhW+Aly
あくびって口から吸って鼻から出すものだと思ってますが皆さんはどうですか?口から息を垂れ流すのに抵抗があります。
コーヒー、エナジードリンクを常に飲んでいる喫煙者の友達がいるのですがいつも横で大胆に口からあくびをされてムワッ!ウッ!とする臭いに毎回イライラします。
コーヒー、エナジードリンクを常に飲んでいる喫煙者の友達がいるのですがいつも横で大胆に口からあくびをされてムワッ!ウッ!とする臭いに毎回イライラします。
2018/08/13(月) 14:37:30.11ID:OlhW+Aly
私はよく口臭を指摘しているにも関わらず隣であくびを連発…。いつも顔をしかめてるのですが全く気付いていなくうんざりです。
ほんとにその神経が分からん!
でも口臭は指摘できても生理現象のあくびまで咎めるのは少しかわいそうと思ってしまいます。
ほんとにその神経が分からん!
でも口臭は指摘できても生理現象のあくびまで咎めるのは少しかわいそうと思ってしまいます。
2018/08/13(月) 14:42:25.74ID:2lLRth3X
2018/08/13(月) 16:02:16.19ID:K7QVkQ2+
2018/08/13(月) 16:20:11.17ID:9bvqgR1h
>>270
誤用だ誤用だ
誤用だ誤用だ
2018/08/13(月) 16:31:22.13ID:0hQXrU4q
岡っ引き登場
2018/08/13(月) 16:55:37.21ID:n3SLSbj/
2018/08/13(月) 17:02:48.71ID:nJJWbykV
夏だなぁ
2018/08/13(月) 17:27:17.36ID:1eyq2ugO
281おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 17:37:55.58ID:3Y1CQhd92018/08/13(月) 17:44:45.68ID:0hQXrU4q
>>280
君はそのレスの前に自分の尻を拭きたまえよ
君はそのレスの前に自分の尻を拭きたまえよ
2018/08/13(月) 18:03:42.02ID:AJGFyhIw
>>251
あるある
うちも飲食で時間外禁煙やってるけど
「都内ならIQOSオッケーの店多いのに」
とか言ってくる
そんな言うほど都内は認めてるんか?
「都内がオッケーなら仕方ないですね。吸っていいですよ」とかなるわけねぇだろ
あるある
うちも飲食で時間外禁煙やってるけど
「都内ならIQOSオッケーの店多いのに」
とか言ってくる
そんな言うほど都内は認めてるんか?
「都内がオッケーなら仕方ないですね。吸っていいですよ」とかなるわけねぇだろ
284おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 18:21:12.16ID:egQsah1r 昔話
うちは三姉妹
周りは農家だらけ
我が家も農家だったけど親は跡継ぎは考えてなくて自分の代で終わるならそれでも大丈夫、な考えだった
私が二十歳頃だったと思う
客が来て対応に出た母親が長々と話していて私は不思議に思った
居間に通す訳でもなく玄関でずっと話すとかはした事なかったから私はそっと近付いてチラッと見たが見た事が無い女性で
こっそり話を聞けば簡単に言うと3人も娘が居るなら1人嫁に寄越せって話だった
かなりしつこく粘っていたが取り敢えず帰っていき、その後また来たようだか追い返したようだった
親は私達にその話はしなかったから知ってるのは盗み聞きした私だけ
結局私達は誰も農家を継がずに結婚して家を出た
親は離農してのんびり暮らしてる
うちは三姉妹
周りは農家だらけ
我が家も農家だったけど親は跡継ぎは考えてなくて自分の代で終わるならそれでも大丈夫、な考えだった
私が二十歳頃だったと思う
客が来て対応に出た母親が長々と話していて私は不思議に思った
居間に通す訳でもなく玄関でずっと話すとかはした事なかったから私はそっと近付いてチラッと見たが見た事が無い女性で
こっそり話を聞けば簡単に言うと3人も娘が居るなら1人嫁に寄越せって話だった
かなりしつこく粘っていたが取り敢えず帰っていき、その後また来たようだか追い返したようだった
親は私達にその話はしなかったから知ってるのは盗み聞きした私だけ
結局私達は誰も農家を継がずに結婚して家を出た
親は離農してのんびり暮らしてる
2018/08/13(月) 19:16:44.96ID:KRmlBz8E
2018/08/13(月) 19:22:08.92ID:1eyq2ugO
派生の意味すら分からん中卒馬鹿どもが、顔真っ赤になって噛みついてくる
こわいこわいw
こわいこわいw
2018/08/13(月) 19:51:25.40ID:tIdePkUL
2018/08/13(月) 20:29:31.44ID:wVydlq4K
>>287
お前半端なくかっこ悪いな
お前半端なくかっこ悪いな
2018/08/13(月) 20:41:18.44ID:GcBxjfKN
さっきあった事を一つ。
昼から親戚が遊びに来たんで飯食いに行ってきたんだけど、帰ってきてから部屋に閉じこもってた兄貴がぶち切れてた。
「置いて行くのならちゃんと飯用意するべきだろ!これだから常識の無い奴らとは付き合えんわ!」
久々に会った親戚に顔出しもせずに閉じこもってる奴が常識語るとか…。
因みに親戚子ども集団は今現在兄貴部屋の前でドア連打中。
昼から親戚が遊びに来たんで飯食いに行ってきたんだけど、帰ってきてから部屋に閉じこもってた兄貴がぶち切れてた。
「置いて行くのならちゃんと飯用意するべきだろ!これだから常識の無い奴らとは付き合えんわ!」
久々に会った親戚に顔出しもせずに閉じこもってる奴が常識語るとか…。
因みに親戚子ども集団は今現在兄貴部屋の前でドア連打中。
2018/08/13(月) 21:09:09.58ID:4/DQY0MC
>>290
兄さんはニートかい?
兄さんはニートかい?
2018/08/13(月) 21:48:04.85ID:aKtFx6lP
>>291
はい。
はい。
2018/08/13(月) 22:05:09.93ID:SHZBS6OP
2018/08/13(月) 22:20:15.32ID:w6K9bCu1
会社のバーベキューで俺がスイカ割りをすることになった。
目隠しされてスイカを叩いたと同時に笑い声が起きた。
何事かと思ったら悪酔いした先輩が俺が目隠しをしている間に俺のサングラスをスイカの上に置いてたみたいでサングラスも割れて壊れていた。
この状況でこいつらは何でそんなに笑えるの?っていうくらい爆笑していた。
上司ですら「サングラスを叩き割るっていう強い意思がないとあんな綺麗に割れんよなwww」とか言っててマジで意味不明だった。
長年使ってた彼女からもらった結構高めのサングラス
だったから、俺もさすがにキレて先輩に掴みかかったら数人に止められ俺は途中で帰った。
平日2日くらい会社で誰とも口を聞かずにいたら仕事中にその先輩が小さい紙袋を渡してきて
「ごめん、同じものは無かったけど」
と多分サングラスであろう紙袋をもらったが、紙袋を開ける事なく床に叩きつけて踏みつけた。
後から聞いたらあの場にいたみんなでお金を出し合って買ったものらしくて、それ以降誰とも口を聞かずに転職先を見つけた。
アレで爆笑できる人間の感覚が分からん。
その場のノリ?陽キャのノリ?笑えんから。
空気を大事にする人はあんな事されても笑って過ごせるん?
さすがに冷静になった今なら、もらった紙袋を踏みつけた俺も同類なんだと思えるようになってきたけど、
転職の理由とサングラスの事はまだ彼女に言えてないし辛い。
目隠しされてスイカを叩いたと同時に笑い声が起きた。
何事かと思ったら悪酔いした先輩が俺が目隠しをしている間に俺のサングラスをスイカの上に置いてたみたいでサングラスも割れて壊れていた。
この状況でこいつらは何でそんなに笑えるの?っていうくらい爆笑していた。
上司ですら「サングラスを叩き割るっていう強い意思がないとあんな綺麗に割れんよなwww」とか言っててマジで意味不明だった。
長年使ってた彼女からもらった結構高めのサングラス
だったから、俺もさすがにキレて先輩に掴みかかったら数人に止められ俺は途中で帰った。
平日2日くらい会社で誰とも口を聞かずにいたら仕事中にその先輩が小さい紙袋を渡してきて
「ごめん、同じものは無かったけど」
と多分サングラスであろう紙袋をもらったが、紙袋を開ける事なく床に叩きつけて踏みつけた。
後から聞いたらあの場にいたみんなでお金を出し合って買ったものらしくて、それ以降誰とも口を聞かずに転職先を見つけた。
アレで爆笑できる人間の感覚が分からん。
その場のノリ?陽キャのノリ?笑えんから。
空気を大事にする人はあんな事されても笑って過ごせるん?
さすがに冷静になった今なら、もらった紙袋を踏みつけた俺も同類なんだと思えるようになってきたけど、
転職の理由とサングラスの事はまだ彼女に言えてないし辛い。
2018/08/13(月) 22:21:59.52ID:1X6aV5Hh
>>294
すぐにキレててスカッとしたぞ
すぐにキレててスカッとしたぞ
2018/08/13(月) 22:32:27.18ID:jeTYBNeR
>>294
確認なんだけどキレた時とかに彼女から貰った大切なものだという事は伝えてはいるんだよね?
確認なんだけどキレた時とかに彼女から貰った大切なものだという事は伝えてはいるんだよね?
2018/08/13(月) 22:47:06.80ID:UYZKZV8B
>>294
あなたの行動を100%支持する。
あなたの行動を100%支持する。
2018/08/13(月) 22:59:54.53ID:37TPbRsl
>>294
あなたが先輩の紙袋を踏みつぶしても同類じゃないよ
あなたが先輩の紙袋を踏みつぶしても同類じゃないよ
2018/08/13(月) 23:04:57.33ID:4/DQY0MC
2018/08/13(月) 23:05:26.37ID:3iWthA/d
2018/08/13(月) 23:09:35.73ID:jeTYBNeR
2018/08/13(月) 23:10:07.70ID:VqfGFZ2B
303おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 23:24:44.05ID:2V25H6Ab >>302
お前、馬鹿だろ
お前、馬鹿だろ
304おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 23:27:02.68ID:Nxp7voG1 >>302が釣りならいいけど、本気のレスなら相当情緒的にあかんやつだわ。
2018/08/13(月) 23:28:04.03ID:NceyHQXm
サングラス如きでキレる神経がわからんわ
子どもとか絶対作るなよ
子どもとか絶対作るなよ
2018/08/13(月) 23:40:25.01ID:wVydlq4K
>>305
君は頭が悪いの?
君は頭が悪いの?
2018/08/13(月) 23:41:11.63ID:0hQXrU4q
>>294
かなり前だけど、タレント所有の高級車をテレビ局の駐車場で勝手に運転してわざとぶつけてボコボコにしたり
100万円くらいする腕時計を車で轢いて壊したりってのがあったけど、ああいうので笑える神経って本当にわからないわ
仮に壊した分を番組制作費で補填してたり、本当はダミーだったりとしてもわからない
かなり前だけど、タレント所有の高級車をテレビ局の駐車場で勝手に運転してわざとぶつけてボコボコにしたり
100万円くらいする腕時計を車で轢いて壊したりってのがあったけど、ああいうので笑える神経って本当にわからないわ
仮に壊した分を番組制作費で補填してたり、本当はダミーだったりとしてもわからない
2018/08/13(月) 23:41:35.18ID:xjNA3dVS
ハズキルーペ最高❣??
2018/08/13(月) 23:42:46.94ID:78snD4T9
先輩乙
2018/08/13(月) 23:50:37.91ID:ebzcIo7r
>>294
いいね!スカッとした!
いいね!スカッとした!
2018/08/13(月) 23:55:25.43ID:w6K9bCu1
2018/08/14(火) 00:00:36.67ID:WPh1yQDY
313おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 00:02:36.60ID:rXBgZ8cY その彼女は旧華族出などちゃんとした方?
そういう出の方から頂いたと説明すれば、
あなたの言い分も
そういう出の方から頂いたと説明すれば、
あなたの言い分も
314おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 00:09:09.37ID:rXBgZ8cY 途中で書き込んでしまいました。
要するに、然るべき立場の方の言なら民衆は従い、そうでないのなら、民衆は逆らいます、
ということです。
要するに、然るべき立場の方の言なら民衆は従い、そうでないのなら、民衆は逆らいます、
ということです。
2018/08/14(火) 00:13:59.46ID:JLOMHHJc
2018/08/14(火) 00:21:44.76ID:Kz9YkA7R
その場でキレるのはわかるしもちろん先輩が悪いんだけど、それで掴みかかったり、後日謝られた際に踏みつけたりってのはちょっと頂けないかな
サングラスって頑丈なものでもないし、彼女にはバーベキューの時に落として踏まれてしまったくらいに報告すればいいんじゃないかな
サングラスって頑丈なものでもないし、彼女にはバーベキューの時に落として踏まれてしまったくらいに報告すればいいんじゃないかな
2018/08/14(火) 00:26:01.64ID:Q8H3zD7t
他人の持ち物を本人に壊させて笑うとか頭おかしい
転職が成功してるなら良かった
元職場の人達は週一でタンスの角に小指をぶつける呪いにかかれば良い
転職が成功してるなら良かった
元職場の人達は週一でタンスの角に小指をぶつける呪いにかかれば良い
2018/08/14(火) 00:35:58.97ID:LGnz4J2J
でもサングラスごときで、とは思ってしまうな
人から好かれる人ならそういう場でも笑いに変えたりするしその器が>>294になかっただけで
人から好かれる人ならそういう場でも笑いに変えたりするしその器が>>294になかっただけで
2018/08/14(火) 00:37:15.47ID:y1rOp76I
>>318
あなたの大事なものに置き換えて考えてみたらどうかな?
あなたの大事なものに置き換えて考えてみたらどうかな?
2018/08/14(火) 00:43:52.11ID:Qs2A5p3F
自分はそういう場にはそんな大切なもの持っていかないからな…そもそも物にあまり執着ないが
その先輩が最悪なのはわかるけど職場の人も皆が皆スイカ割りに集中してたわけでもないだろうし、そんな事情知らずに笑ってただけの人も多そうだけどね
元々職場での人間関係良くなかったんだろうし転職できてよかったじゃん
その先輩が最悪なのはわかるけど職場の人も皆が皆スイカ割りに集中してたわけでもないだろうし、そんな事情知らずに笑ってただけの人も多そうだけどね
元々職場での人間関係良くなかったんだろうし転職できてよかったじゃん
2018/08/14(火) 01:03:20.55ID:bgN2kuY7
2018/08/14(火) 01:21:17.31ID:4egiu5xX
>>320
事情も知らんと笑うの?なんで?バカなの?
事情も知らんと笑うの?なんで?バカなの?
2018/08/14(火) 01:33:42.71ID:MLBxEboh
>>294
いい社会人の飲み会なのにそんなバカ大学生みたいなノリのところ辞めて正解だよ
いい社会人の飲み会なのにそんなバカ大学生みたいなノリのところ辞めて正解だよ
324おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 01:35:02.51ID:Jvi+FWxa こういうのとかモニタリングとかいって一人を笑いもんにするの嫌いだな
2018/08/14(火) 01:47:57.04ID:a6frJ6o3
なんにせよ悪趣味っつうかユーモアのセンスなし
2018/08/14(火) 01:54:37.48ID:qGTdfJjl
人の物を故意に壊すってのはやっていいライン越えてるね
後日談はちょっとヤりすぎ家庭教師感があるけど転職するなら問題ないわ
後日談はちょっとヤりすぎ家庭教師感があるけど転職するなら問題ないわ
2018/08/14(火) 03:29:43.77ID:Qs2A5p3F
>>322事情知らんかったら見た場面次第では先輩のサングラス割っちゃったドッキリでもやってんのか?馬鹿やってんなーwくらいで笑うよ
そんなおこおこすんなって
そんなおこおこすんなって
2018/08/14(火) 03:49:35.75ID:0MVJqrmZ
若干空気読まずに書き捨てる。
以前の職場に入って半年くらい経ってから無断遅刻からの、連絡すると〇時に行きます→△時に行きます→やっぱり休みますが多かったり、する人が居た。
寝坊して遅刻しますでも、これから直ぐに行きます! ではなく、〇時に行きます(本来の時間から3時間後)みたいなのだった。
……いや、お前の家から片道1時間かからないだろってみんな突っ込んでたんだけど……物凄い理由が有った。
「昨晩に夫婦喧嘩をして、思い出すと悲しくなるので早退します」
という物だった。
上司曰く、某議員並みの号泣だったと。
ちなみに、その後1週間ぐらい夫婦喧嘩を理由に休んだらしい……私たちは体調不良と聞かされておりました。
私自身もその職場は辞めてるし、その人も辞めてるんだけど(この理由も凄いが)、ふと思い出してしまったので。
20代後半の男性が夫婦喧嘩を理由に、いくらパートとはいえ休める神経はすごいなーと思いました。
以前の職場に入って半年くらい経ってから無断遅刻からの、連絡すると〇時に行きます→△時に行きます→やっぱり休みますが多かったり、する人が居た。
寝坊して遅刻しますでも、これから直ぐに行きます! ではなく、〇時に行きます(本来の時間から3時間後)みたいなのだった。
……いや、お前の家から片道1時間かからないだろってみんな突っ込んでたんだけど……物凄い理由が有った。
「昨晩に夫婦喧嘩をして、思い出すと悲しくなるので早退します」
という物だった。
上司曰く、某議員並みの号泣だったと。
ちなみに、その後1週間ぐらい夫婦喧嘩を理由に休んだらしい……私たちは体調不良と聞かされておりました。
私自身もその職場は辞めてるし、その人も辞めてるんだけど(この理由も凄いが)、ふと思い出してしまったので。
20代後半の男性が夫婦喧嘩を理由に、いくらパートとはいえ休める神経はすごいなーと思いました。
2018/08/14(火) 04:38:56.26ID:uW5uSgaY
>>328の語学力が恐ろしい
2018/08/14(火) 05:44:54.47ID:u8Ubvs4P
号泣が辞めた凄い理由も書かんかい
チラリズムのストリッパーかお前は
チラリズムのストリッパーかお前は
2018/08/14(火) 05:56:47.29ID:u8Ubvs4P
正直胸倉掴んで途中で帰る
の穏やかな大人の選択肢を選んだことに感銘した
その場でBBQの焼き台?蹴っ飛ばしてすべてを台無しにするくらいのことやりかねない
の穏やかな大人の選択肢を選んだことに感銘した
その場でBBQの焼き台?蹴っ飛ばしてすべてを台無しにするくらいのことやりかねない
2018/08/14(火) 06:09:19.80ID:BHj3tyLa
これ許していたらその後も悪ノリで誰かの大事なものを壊し続けたかもしれないしね
職場の人たちは「人の物を壊さない」って当たり前のことを学習できて良かったと思う
まあ陰でそこまで怒ることないのにねえとかヒソヒソやってただろうが
職場の人たちは「人の物を壊さない」って当たり前のことを学習できて良かったと思う
まあ陰でそこまで怒ることないのにねえとかヒソヒソやってただろうが
2018/08/14(火) 06:18:47.65ID:KJgmbSZY
>>302
斜めに構える俺かっけーww
斜めに構える俺かっけーww
334おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 06:22:42.75ID:7+vp4y8H >>316
そういう外野が結果論で綺麗事を言うのは頂けないな
そういう外野が結果論で綺麗事を言うのは頂けないな
2018/08/14(火) 06:31:10.61ID:MLBxEboh
>>328
パートなら、仕方ない、のでは、ないで、しょうか。
パートなら、仕方ない、のでは、ないで、しょうか。
2018/08/14(火) 07:48:23.24ID:iZNRBc9T
2018/08/14(火) 08:14:35.51ID:hiuRtRRS
>>328
おい、野々村の悪口は許さんぞ
おい、野々村の悪口は許さんぞ
2018/08/14(火) 08:26:40.81ID:FYhEAzXL
>>302
頭悪いなぁ。
頭悪いなぁ。
2018/08/14(火) 08:35:55.35ID:hiuRtRRS
2018/08/14(火) 08:37:00.62ID:hiuRtRRS
>>294に対して「スカッとした」って言ってるのが何人かいるけど、
もしかして何かのネタなの?
もしかして何かのネタなの?
341おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 08:45:48.35ID:eK5SDMnK スカッとはしないよな
先輩と会社を訴えて社会的に潰さないと
先輩と会社を訴えて社会的に潰さないと
2018/08/14(火) 08:46:58.99ID:qcE6bAhO
>>294、弁償したサングラス踏み壊すところまでは理解できるけど
退職するほどのことか?と思う
退職するほどのことか?と思う
2018/08/14(火) 08:47:24.25ID:tw6r0iWR
まあ後になってサングラス一つで訴えるのも大人気ないから
その場で仕返ししたのが一番よかったんだよ
その場で仕返ししたのが一番よかったんだよ
2018/08/14(火) 09:13:35.97ID:hiuRtRRS
大人の対応を見せるなら
「お気遣いありがとうございます。でもこれは”彼女がプレゼントしてくれたもの”ではないから代わりになりません。お気持ちはありがたいんですが受け取るつもりはありません」
でよくね?
その場で床に叩きつけて壊すとか、糞ガキのすること
向こうだって一応は謝罪の意味を込めて弁償してるわけだし
「お気遣いありがとうございます。でもこれは”彼女がプレゼントしてくれたもの”ではないから代わりになりません。お気持ちはありがたいんですが受け取るつもりはありません」
でよくね?
その場で床に叩きつけて壊すとか、糞ガキのすること
向こうだって一応は謝罪の意味を込めて弁償してるわけだし
2018/08/14(火) 09:24:39.22ID:bgN2kuY7
>>344
わかったわかったもういいよ
わかったわかったもういいよ
2018/08/14(火) 09:48:21.82ID:u8Ubvs4P
加害者側の意見だよね>>344
2018/08/14(火) 10:02:47.36ID:s2EzSdrf
ID:hiuRtRRS
予想通り、こういう発言するのが出てくるな
予想通り、こういう発言するのが出てくるな
2018/08/14(火) 10:05:09.94ID:tYj+2wkQ
一応の謝罪なんてイヤだね
349蠍 ◆l2.NWrKO3.
2018/08/14(火) 10:09:32.20ID:rdGoU6D8 元の投稿者と同じような話で被害者の立場になったことあるけど普通に>>344と同じような対応したわ
延々と恨み続ける人と簡単に許してしまう人、どっちのタイプもいるってことでしょ
延々と恨み続ける人と簡単に許してしまう人、どっちのタイプもいるってことでしょ
2018/08/14(火) 10:21:55.05ID:XsPtqS4K
>>349
同じような話であっても同じでは無い
壊された物に対する思い入れや値段などの価値が違うんでしょう
また周囲の反応も違っていたんじゃないかな
詳細を言わんことには判りようもないけどさ
どっちのタイプがいてもいいけど
これは温度差が激しい話になるよ
同じような話であっても同じでは無い
壊された物に対する思い入れや値段などの価値が違うんでしょう
また周囲の反応も違っていたんじゃないかな
詳細を言わんことには判りようもないけどさ
どっちのタイプがいてもいいけど
これは温度差が激しい話になるよ
2018/08/14(火) 10:28:11.63ID:T1Pm9m6s
その場にいた人達全員後味の悪い結果になってかえって良かったんじゃないの
謝罪と弁償を受け入れたなら退職する必要は無かったそうじゃないなら退職は仕方ないね
謝罪と弁償を受け入れたなら退職する必要は無かったそうじゃないなら退職は仕方ないね
2018/08/14(火) 10:31:39.40ID:u8Ubvs4P
むしろ犯人が懲戒処分すべきじゃなかったの 先輩
そして上司と
そして上司と
2018/08/14(火) 10:43:44.86ID:Tdyyqtyr
犯人が懲戒処分?
意味分からん
意味分からん
2018/08/14(火) 10:47:54.48ID:u8Ubvs4P
>>353
ゴメン、書き直す
犯人である先輩を、懲戒処分すべきではないだろうか
上司も、もちろんである
悪質なパワハラとしか思えないし、最悪の職場ではないだろうか
と書きたかったのだが、余りにもムカムカしてて書き急いた
ゴメン、書き直す
犯人である先輩を、懲戒処分すべきではないだろうか
上司も、もちろんである
悪質なパワハラとしか思えないし、最悪の職場ではないだろうか
と書きたかったのだが、余りにもムカムカしてて書き急いた
2018/08/14(火) 10:50:42.36ID:qcE6bAhO
仮に「死んだ彼女にもらった形見のサングラス」だったとしたら
そのくらいキレてもおかしくないし、許さなくてもいいけど、普通に彼女生きてんのな
気に入ってたんだろうし、大事にもしてたんだろうけど、思い出はまた作ればいいだけなのに
ちょっと大人げないと思う
取り返しがつかないってほどでもないし
そのくらいキレてもおかしくないし、許さなくてもいいけど、普通に彼女生きてんのな
気に入ってたんだろうし、大事にもしてたんだろうけど、思い出はまた作ればいいだけなのに
ちょっと大人げないと思う
取り返しがつかないってほどでもないし
2018/08/14(火) 10:51:46.00ID:sZUsENmp
現実としては相応の代金とちょっとした慰謝料的なもので手打ちが現実だろうね。でも>>294の気持ちもすごくわかる。
2018/08/14(火) 11:02:55.08ID:lZyAIc7C
>>355
あなたと294は別人格だからね。294はその時の自分の気持ちに従っただけだし、その責任を負うのも294だよ。
あなたと294は別人格だからね。294はその時の自分の気持ちに従っただけだし、その責任を負うのも294だよ。
2018/08/14(火) 11:19:22.85ID:hiuRtRRS
夏休みだからしょうがないけど、
「こいつ社会に出して大丈夫か?」っていう幼稚な精神持ったやつが一杯いてドン引きだわ
社会に出たら相手の悪意で金銭トラブルが起きたりとか、
相手の完璧な不注意による事故を食らったりとか、そういうことだってある
そんなときでもカっとなって感情的にスカっとする方へ転がるような奴は終わり
会社の中でも、被害者でいるうちはみんな同情の目を向けてくれるが、
被害者になって感情的になって手を出したら終わり。周りにいた味方も離れていく
「こいつ社会に出して大丈夫か?」っていう幼稚な精神持ったやつが一杯いてドン引きだわ
社会に出たら相手の悪意で金銭トラブルが起きたりとか、
相手の完璧な不注意による事故を食らったりとか、そういうことだってある
そんなときでもカっとなって感情的にスカっとする方へ転がるような奴は終わり
会社の中でも、被害者でいるうちはみんな同情の目を向けてくれるが、
被害者になって感情的になって手を出したら終わり。周りにいた味方も離れていく
2018/08/14(火) 11:19:26.98ID:vwDhWM4G
2018/08/14(火) 11:20:46.67ID:vwDhWM4G
2018/08/14(火) 11:21:46.14ID:bi3vdm0g
退職の必要はないっていうけどさ、互いにやりづらくて、居づらくはなると思う。
2018/08/14(火) 11:29:04.97ID:DLJzZV0C
>>357
> 294はその時の自分の気持ちに従っただけだし
これがガキっぽいということなんじゃないの?
腹立ったらすぐに胸ぐらを掴むってのは自分の評価を下げてしまうだけだから
もっと「大人の仕返し方法」があったのではないだろうか
そのアホな先輩にはイラッと来たけど胸ぐら掴んだり、あとでサングラスを踏みつけたりしてる時点で
同じ土俵に立っちゃってるような気がするわ
> 294はその時の自分の気持ちに従っただけだし
これがガキっぽいということなんじゃないの?
腹立ったらすぐに胸ぐらを掴むってのは自分の評価を下げてしまうだけだから
もっと「大人の仕返し方法」があったのではないだろうか
そのアホな先輩にはイラッと来たけど胸ぐら掴んだり、あとでサングラスを踏みつけたりしてる時点で
同じ土俵に立っちゃってるような気がするわ
2018/08/14(火) 11:29:42.50ID:IYKG2cEd
2018/08/14(火) 11:33:59.24ID:ySoTi2zp
同じ土俵とか言って窘めるような言い方する人がいるけどさ
寛大な態度を取ったら相手は何も反省しねーぞ、反省しても一時的なもので終わる
同じ土俵かそれ以上の仕返ししなければ同じ失敗をまたやらかす
寛大な態度を取ったら相手は何も反省しねーぞ、反省しても一時的なもので終わる
同じ土俵かそれ以上の仕返ししなければ同じ失敗をまたやらかす
2018/08/14(火) 11:34:39.09ID:lZyAIc7C
2018/08/14(火) 11:36:53.67ID:lZyAIc7C
2018/08/14(火) 11:38:10.36ID:XduQ0qum
サングラスを乗せたところまでが笑うところだったんだろうけど
まさか一発でスイカごと割るとはおもいもしなかったのがその先輩の心情だろうな
そういうのは学生時代ぐらいまでにしとかないとな
まさか一発でスイカごと割るとはおもいもしなかったのがその先輩の心情だろうな
そういうのは学生時代ぐらいまでにしとかないとな
2018/08/14(火) 11:40:51.08ID:lZyAIc7C
2018/08/14(火) 11:46:51.44ID:hiuRtRRS
>>364
釣りじゃなかったらマジで社会不適合者だな
>>同じ土俵かそれ以上の仕返ししなければ同じ失敗をまたやらかす
それはそいつの親がすること。赤の他人のましてや部下が上司や先輩に向かって
「お前がまた失敗しないように教育してやる」などと、そんな態度のやつは
どこの会社にもいられない
釣りじゃなかったらマジで社会不適合者だな
>>同じ土俵かそれ以上の仕返ししなければ同じ失敗をまたやらかす
それはそいつの親がすること。赤の他人のましてや部下が上司や先輩に向かって
「お前がまた失敗しないように教育してやる」などと、そんな態度のやつは
どこの会社にもいられない
370おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 11:50:43.69ID:HQOcXduf どんな理不尽なことでもジッと耐えて笑いながら組織にしがみついて生きていく人もいるんだね
2018/08/14(火) 11:52:49.34ID:5H90hxdF
>>294が自分も同類だった、もっと上手い解決法があったって言ってるのにいつまでも噛みついてる奴はなんなんだ
2018/08/14(火) 11:54:45.92ID:qcE6bAhO
>>363
えぇ…女の子(男の子でもだけど)の顔に傷をつけたとか、誰かの命を奪ってしまったとかに比べたら
「取り返しのつかないことではない」と言ったつもりなんだけど…
先輩たちに謝罪と弁償してもらって、また別のプレゼントをなんかの機会に彼女からもらう、
でよくないか?ってこと
えぇ…女の子(男の子でもだけど)の顔に傷をつけたとか、誰かの命を奪ってしまったとかに比べたら
「取り返しのつかないことではない」と言ったつもりなんだけど…
先輩たちに謝罪と弁償してもらって、また別のプレゼントをなんかの機会に彼女からもらう、
でよくないか?ってこと
2018/08/14(火) 12:04:23.60ID:DLJzZV0C
2018/08/14(火) 12:06:54.48ID:AGrwosnt
悪ふざけで人の所持品を壊させて笑って謝って弁償すればそれで良いと思うような人たちと今後もずっと一緒に働くのは嫌だから転職するっていうのは理解できる
その場で叩きつけて壊すのは自分の印象悪くなるだけだから不要だと思うけどまあそれでスッキリするなら今後付き合い無くなる人たちだしまあ良いんじゃない
その場で叩きつけて壊すのは自分の印象悪くなるだけだから不要だと思うけどまあそれでスッキリするなら今後付き合い無くなる人たちだしまあ良いんじゃない
2018/08/14(火) 12:11:44.34ID:DLJzZV0C
そういや前にいた会社にクソみたいな奴がいて
金銭的な被害も含めて何度もイヤな思いさせられたけど大人の対応で我慢してたんだが
もう10年以上も経つのに未だに思い出して「あのとき怒鳴ってやればよかった」とモヤモヤしてたわ
相手がクソだから胸ぐら掴むくらいはしといた方が後でモヤモヤしなくていいかも知れないな
ただ最近、風の便りでそいつが末期癌だと聞いてからはニヤニヤが止まらん
昔のイヤなことがたまに心によぎるが、その後ずっとニヤニヤしてしまう
今も思い出してニヤニヤしてる
金銭的な被害も含めて何度もイヤな思いさせられたけど大人の対応で我慢してたんだが
もう10年以上も経つのに未だに思い出して「あのとき怒鳴ってやればよかった」とモヤモヤしてたわ
相手がクソだから胸ぐら掴むくらいはしといた方が後でモヤモヤしなくていいかも知れないな
ただ最近、風の便りでそいつが末期癌だと聞いてからはニヤニヤが止まらん
昔のイヤなことがたまに心によぎるが、その後ずっとニヤニヤしてしまう
今も思い出してニヤニヤしてる
2018/08/14(火) 12:18:18.51ID:I27Dv51+
2018/08/14(火) 12:52:13.77ID:zFztGnDX
もうだいぶ昔の話なんだけど、私には自宅付近に住む男友達・太郎(仮)がいた。この太郎を含む複数人の友達同士で、夏休みによく遊んでいた。
この自宅は東京。しかし私は電車通学で2時間ちょいかけた大学に通っていた。
ある日大学の友人の1人花子(仮)も誘って、太郎と私とその他で遊んだのをきっかけに、太郎と花子は付き合い始めた。
が、なんやかんやで2人は別れてしまった。ある時太郎とバイト後に会って一緒に夕飯を食べていたら、花子から電話。太郎といるとわかると電話越しにめっちゃキレられた。要約すると
「無神経!普通友達が別れた彼氏と2人で会う!?」
だった。でもなぁ、もともと太郎と私が友達同士で、たまにはご飯食べ行ったりしてたんだから、別に花子と太郎が別れても私には関係ないと思うんだが…。
そのまま花子には絶交されちゃったので、今どうしてるかは知らないけど、何年たっても腑に落ちない出来事だった。
この自宅は東京。しかし私は電車通学で2時間ちょいかけた大学に通っていた。
ある日大学の友人の1人花子(仮)も誘って、太郎と私とその他で遊んだのをきっかけに、太郎と花子は付き合い始めた。
が、なんやかんやで2人は別れてしまった。ある時太郎とバイト後に会って一緒に夕飯を食べていたら、花子から電話。太郎といるとわかると電話越しにめっちゃキレられた。要約すると
「無神経!普通友達が別れた彼氏と2人で会う!?」
だった。でもなぁ、もともと太郎と私が友達同士で、たまにはご飯食べ行ったりしてたんだから、別に花子と太郎が別れても私には関係ないと思うんだが…。
そのまま花子には絶交されちゃったので、今どうしてるかは知らないけど、何年たっても腑に落ちない出来事だった。
2018/08/14(火) 13:00:34.32ID:2Vy1A6fO
>>369
加害者側先輩乙w
加害者側先輩乙w
2018/08/14(火) 13:06:36.43ID:bgN2kuY7
>>378
ここまでしつこいとそれしか言えないよなw
ここまでしつこいとそれしか言えないよなw
2018/08/14(火) 13:11:55.15ID:iBx4ihCe
>>377
太郎くんは「友達の元彼」じゃなくて友達だもんねぇ
花子さんは太郎くんにまだ未練があったのかな
もしくは恨みか
私も似たような経験あるわ
何か時々人それぞれって考え方出来ない人がいる
男性にもいるのかもしれないけど、私の周りは女性にそういうタイプがいる
太郎くんは「友達の元彼」じゃなくて友達だもんねぇ
花子さんは太郎くんにまだ未練があったのかな
もしくは恨みか
私も似たような経験あるわ
何か時々人それぞれって考え方出来ない人がいる
男性にもいるのかもしれないけど、私の周りは女性にそういうタイプがいる
381おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 13:13:01.61ID:eK5SDMnK 大人げないとか言ってる奴はわかってないんだよな
これはモノじゃなく気持ちの問題
私物壊してみんなで笑い物にする神経がわからんの
ダイソーのグラサン壊されてお詫びに二万円のサングラス貰っても同じことするわ
リンチで馬鹿にされた屈辱は金銭では解決しない
これはモノじゃなく気持ちの問題
私物壊してみんなで笑い物にする神経がわからんの
ダイソーのグラサン壊されてお詫びに二万円のサングラス貰っても同じことするわ
リンチで馬鹿にされた屈辱は金銭では解決しない
2018/08/14(火) 13:16:52.09ID:zFztGnDX
>>380
そうだね、どちらかというと花子の方が太郎に未練があったのは確か
しかも「今太郎といるの」と言ったわけではなく、声が聞こえてわかってしまっただけだった
もともと友達なんだからそりゃあ花子と別れても影響はないさと思った
そうだね、どちらかというと花子の方が太郎に未練があったのは確か
しかも「今太郎といるの」と言ったわけではなく、声が聞こえてわかってしまっただけだった
もともと友達なんだからそりゃあ花子と別れても影響はないさと思った
2018/08/14(火) 13:25:07.73ID:MLBxEboh
全ての事情を取り除いて単純にスイカ割りでスイカの上にグラサン乗せてぶっ壊してみんなで大笑いしてる光景って、普通に引くわ
2018/08/14(火) 13:25:30.61ID:rhEpRqs1
>>339
お前とは膝突き合わせて一晩酒飲んでも分かり合えそうにない
お前とは膝突き合わせて一晩酒飲んでも分かり合えそうにない
2018/08/14(火) 13:27:43.59ID:S+hscP5w
辞めると腹決めてたんならその対応でいい
退職届にも大人げないと言われようが一身上の都合なんて書かずありのままを書く
退職届にも大人げないと言われようが一身上の都合なんて書かずありのままを書く
2018/08/14(火) 13:28:29.93ID:0MVJqrmZ
全レスすまん
>>329
今読み返すと、まとまりのない文章になってた、申し訳ない。
>>330
閉店まで働ける人、ってことで契約してたんだけど……
「妻が早出シフトになったので、自分もそうしてください」と。
朝の人員は足りてる(むしろ過剰)し、週の半分は遅番が出来ないか、と社員が交渉したけど
「妻と過ごしたいので無理です」で辞めてった。
というか、昼過ぎの出勤に寝坊で遅刻の多い人が、朝に出勤出来ると言われても信用度は低いんだけど。
(一度、妻の実家に居るから今日は行けません!見たいのもあったな)
>>335
それ言われるとそうなんだけど……
その1週間も休みの連絡がギリギリだから、日々のスケジュール調整きつかったんだよね。
>>337
ごめんねw
>>329
今読み返すと、まとまりのない文章になってた、申し訳ない。
>>330
閉店まで働ける人、ってことで契約してたんだけど……
「妻が早出シフトになったので、自分もそうしてください」と。
朝の人員は足りてる(むしろ過剰)し、週の半分は遅番が出来ないか、と社員が交渉したけど
「妻と過ごしたいので無理です」で辞めてった。
というか、昼過ぎの出勤に寝坊で遅刻の多い人が、朝に出勤出来ると言われても信用度は低いんだけど。
(一度、妻の実家に居るから今日は行けません!見たいのもあったな)
>>335
それ言われるとそうなんだけど……
その1週間も休みの連絡がギリギリだから、日々のスケジュール調整きつかったんだよね。
>>337
ごめんねw
2018/08/14(火) 13:29:56.30ID:u8Ubvs4P
2018/08/14(火) 13:38:02.55ID:0MVJqrmZ
>>372
でも、別のプレゼントもそのサングラスの替わりにはならないじゃん。
そのサングラスと共に有る、色んな思い出が壊された訳でしょ。
自分の記憶にはその思い出があっても、長年過ごしていた形のあるものはその馬鹿どものせいで壊されてるんだから
でも、別のプレゼントもそのサングラスの替わりにはならないじゃん。
そのサングラスと共に有る、色んな思い出が壊された訳でしょ。
自分の記憶にはその思い出があっても、長年過ごしていた形のあるものはその馬鹿どものせいで壊されてるんだから
2018/08/14(火) 13:49:40.20ID:oiawI8r7
やるならダミーのグラサン壊してキレさせたところで「実物は無事でしたー」ってやらないとダメだ
実物のほうを壊すなんてのはどんな思い出が詰まってるかも分からなくて普通は無理
実物のほうを壊すなんてのはどんな思い出が詰まってるかも分からなくて普通は無理
2018/08/14(火) 14:00:45.38ID:xLFKgf/F
>>344
人様の物ぶっ壊して笑ってるようなクズ連中に大人の対応なんか見せても意味ないよ
大人の対応を理解できるような頭じゃないからね
許して貰ってラッキー!で終わり
よく「大人の対応を」「負けるが勝ち」って言うけどそういうのがバカをつけ上がらせるんだよね
人様の物ぶっ壊して笑ってるようなクズ連中に大人の対応なんか見せても意味ないよ
大人の対応を理解できるような頭じゃないからね
許して貰ってラッキー!で終わり
よく「大人の対応を」「負けるが勝ち」って言うけどそういうのがバカをつけ上がらせるんだよね
2018/08/14(火) 14:16:09.43ID:GHrnkq0h
サプライズで落とし穴とか掘りそうな連中だな
392294
2018/08/14(火) 14:35:27.71ID:CVm6jwkT いろんな意見を読んで色々と考えられた。ありがとう。
冷静になった今では大人気ない対応をしてしまったと思うし、
職場でずっと俺が怒りを露わにして話しかけられ辛い状況を作ってしまったのもあるけど、
正直に言えば弁償の品が他の社員がお金を出し合ったものだというのが後になって分かって
他の人に合わせる顔が無くなり転職に逃げたという部分も多少なりとある。
踏みつけたのは本当に余計な行動だったと思う。
転職を引き止めてくれる人もいるけど盆休み返上で引き継ぎ資料を作れと言われるくらいの職場だから別に未練はないし、
しばらくは自分を誤魔化しながら正当化してしまうと思う。
でも次にこういう事が起きた時には衝動的な行動を起こす前にまた違った対応ができるようになりたい。
その先輩を許す事はこれからも多分出来ないけど。
冷静になった今では大人気ない対応をしてしまったと思うし、
職場でずっと俺が怒りを露わにして話しかけられ辛い状況を作ってしまったのもあるけど、
正直に言えば弁償の品が他の社員がお金を出し合ったものだというのが後になって分かって
他の人に合わせる顔が無くなり転職に逃げたという部分も多少なりとある。
踏みつけたのは本当に余計な行動だったと思う。
転職を引き止めてくれる人もいるけど盆休み返上で引き継ぎ資料を作れと言われるくらいの職場だから別に未練はないし、
しばらくは自分を誤魔化しながら正当化してしまうと思う。
でも次にこういう事が起きた時には衝動的な行動を起こす前にまた違った対応ができるようになりたい。
その先輩を許す事はこれからも多分出来ないけど。
2018/08/14(火) 14:48:38.80ID:u8Ubvs4P
>>392
前のほうにも書いたけど、グラサンに手を出した時に止めなかった段階で
同類だし、上司含めてモラルハザードを起こしてる職場であり、連中なんだよ
集団イジメをしてるようなもの、だから他の社員に罪悪感持つ必要はない
先輩卑怯だよね
最悪自分で全額被るべきだろうに
前のほうにも書いたけど、グラサンに手を出した時に止めなかった段階で
同類だし、上司含めてモラルハザードを起こしてる職場であり、連中なんだよ
集団イジメをしてるようなもの、だから他の社員に罪悪感持つ必要はない
先輩卑怯だよね
最悪自分で全額被るべきだろうに
2018/08/14(火) 15:11:19.47ID:00LqW8ne
2018/08/14(火) 15:28:24.16ID:8ynTwvUh
幼児が1人で家に帰る途中に行方不明、という事件が2件続いている。
どちらもジジイがいっしょで、家から100mくらいのところで幼児を1人で帰している。
目を離すな。たとえ家の前でも幼児から目を離すな。せめて視界の隅には入れとけ。
以前も、家の前で遊んでいた子が、目を離したすきに踏切に立ち入って電車にはねられて死んでいる。
それと、子供にも、保護者の見えないところに行かないようしつけてくれ。
どちらもジジイがいっしょで、家から100mくらいのところで幼児を1人で帰している。
目を離すな。たとえ家の前でも幼児から目を離すな。せめて視界の隅には入れとけ。
以前も、家の前で遊んでいた子が、目を離したすきに踏切に立ち入って電車にはねられて死んでいる。
それと、子供にも、保護者の見えないところに行かないようしつけてくれ。
2018/08/14(火) 15:36:05.34ID:uEyMJbGz
ハーネス付けとくべき
2018/08/14(火) 16:04:04.61ID:rhEpRqs1
>ハーネス
子供を動物扱いするのかという気狂いが湧くだろう
子供を動物扱いするのかという気狂いが湧くだろう
2018/08/14(火) 16:19:11.60ID:u8Ubvs4P
>>394
残念ながら、この手の人種は反省しない
陰キャのくせに、謝っても許さないとは!ナマイキ!
とにかく俺らもう謝ったから!受け入れないのは392が悪い!
てなもんだよ
そもそも共感力や洞察力があれば、こんなことしないし
いつか、内部で問題を起こすと思う
残念ながら、この手の人種は反省しない
陰キャのくせに、謝っても許さないとは!ナマイキ!
とにかく俺らもう謝ったから!受け入れないのは392が悪い!
てなもんだよ
そもそも共感力や洞察力があれば、こんなことしないし
いつか、内部で問題を起こすと思う
399おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 16:42:34.54ID:eK5SDMnK >>392
新天地で頑張れ!
新天地で頑張れ!
2018/08/14(火) 16:43:26.06ID:KROsSSSi
スイカ割るのが294以外だったとしても私物を乗せられ、壊れるのを見て皆は笑ったのだろうか
294以外だったら私物を自ら壊した者も笑って済ませたのだろうか
これは294へのイジメではなく、ただの不運だったのだろうか
弁償代をカンパしたということは他の者に多少なりとも罪悪感があったという事なのだろうか
ならばなぜ笑えたのか、294を充分にフォローできてないのか
294が去った後も同様の悪ノリは繰り広げられるのだろうか
294が去れば悪ノリする側も餌食になる者も合意の元、ワイワイ楽しく過ごせるのだろうか
294以外だったら私物を自ら壊した者も笑って済ませたのだろうか
これは294へのイジメではなく、ただの不運だったのだろうか
弁償代をカンパしたということは他の者に多少なりとも罪悪感があったという事なのだろうか
ならばなぜ笑えたのか、294を充分にフォローできてないのか
294が去った後も同様の悪ノリは繰り広げられるのだろうか
294が去れば悪ノリする側も餌食になる者も合意の元、ワイワイ楽しく過ごせるのだろうか
401おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 17:04:34.78ID:HQOcXduf なんかキモい
2018/08/14(火) 17:05:30.61ID:Tdyyqtyr
サングラスの件は正解はないし、本人が392で締めてるんだから、もういいんじゃね?
2018/08/14(火) 17:10:42.75ID:DLJzZV0C
404おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 17:21:25.54ID:fBQXreNI 子供を産んで育休中の友人がいる。この夏、旦那さんが何連休か夏休みを取ったらしい。
その友人がSNSに「主人が私にも夏休みくれるって!」「『朝早くに叩き起こしてスマホと財布持たせて家から追い出すから覚悟しとけ!』だって笑」
「『小遣い○万あげるから夜まで帰ってくるなよ!』って言われちゃった〜どこ行こうかな〜楽しみ!」っていうような書き込みをした。
その投稿には「素敵な旦那さん!」「遊びに行くなら○○がおすすめ」「前に観たがってた映画まだ公開してるよ!」みたいなコメントが付いていたんだけど
1人だけ「大丈夫?何か困っているなら相談してね力になれると思うよ」「良かったら連絡してね私の携帯番号だよ090-xxxx-xxxx」「こういう窓口もあるよ→(DV被害女性の相談センターへのリンク)」と何度もコメント送ってて異様だった。
育児を頑張っている嫁に休日をプレゼントする旦那さん、って話でしょ、これ。追い出す、夜まで帰ってくるな、は旦那さんなりの照れ隠しだよね?
友人は「えーなにそれ笑」とか適当にスルーしていたけど、その後も「この猛暑に産後の女性を外に追い出すなんて云々」と繰り返していて不気味だった。
最終的にブロックしたらしくコメントは途絶えたし、友人も旦那さんの宣言通り朝早くからお洒落して出掛けて、美容院や映画を楽しんで、お土産にケーキ買って帰ったって。
友人の投稿をどう解釈したらDV被害者だと思えるのか謎すぎて意味が分からなかった。
その友人がSNSに「主人が私にも夏休みくれるって!」「『朝早くに叩き起こしてスマホと財布持たせて家から追い出すから覚悟しとけ!』だって笑」
「『小遣い○万あげるから夜まで帰ってくるなよ!』って言われちゃった〜どこ行こうかな〜楽しみ!」っていうような書き込みをした。
その投稿には「素敵な旦那さん!」「遊びに行くなら○○がおすすめ」「前に観たがってた映画まだ公開してるよ!」みたいなコメントが付いていたんだけど
1人だけ「大丈夫?何か困っているなら相談してね力になれると思うよ」「良かったら連絡してね私の携帯番号だよ090-xxxx-xxxx」「こういう窓口もあるよ→(DV被害女性の相談センターへのリンク)」と何度もコメント送ってて異様だった。
育児を頑張っている嫁に休日をプレゼントする旦那さん、って話でしょ、これ。追い出す、夜まで帰ってくるな、は旦那さんなりの照れ隠しだよね?
友人は「えーなにそれ笑」とか適当にスルーしていたけど、その後も「この猛暑に産後の女性を外に追い出すなんて云々」と繰り返していて不気味だった。
最終的にブロックしたらしくコメントは途絶えたし、友人も旦那さんの宣言通り朝早くからお洒落して出掛けて、美容院や映画を楽しんで、お土産にケーキ買って帰ったって。
友人の投稿をどう解釈したらDV被害者だと思えるのか謎すぎて意味が分からなかった。
405蠍 ◆l2.NWrKO3.
2018/08/14(火) 17:26:03.36ID:lthI+dLy >>404
読み飛ばしたらDVと勘違いするわ(゚Д゚)ゴルァ! 
読み飛ばしたらDVと勘違いするわ(゚Д゚)ゴルァ! 
2018/08/14(火) 17:28:56.34ID:DLJzZV0C
>>405
あんた最近見掛けなかったけど何して逮捕されたの?
あんた最近見掛けなかったけど何して逮捕されたの?
2018/08/14(火) 17:31:10.61ID:f3rJcr9v
アスペだろ
408蠍 ◆l2.NWrKO3.
2018/08/14(火) 17:33:35.16ID:lthI+dLy >>406
アナタの心にポッカリ穴を空けてしまった罪です
アナタの心にポッカリ穴を空けてしまった罪です
2018/08/14(火) 17:45:18.75ID:2/u+mDh4
叔母と祖母の形見分けで揉めてる。
先日母方の祖母が亡くなり、今は形見分けをしている最中。
祖母の実子は娘が三人(母は三人目)と末に息子が一人。
伯母二人は男の子しかおらず、私は一人娘。
叔父は女の子が二人と男の子がいるらしい。
資産は不動産を継ぐ叔父がちょっと多いくらいで概ね四等分。
祖母の着物や宝石と言った女系で継ぐ物は娘三人と私で分けることになった。
ところがこの形見分けに叔母(叔父の妻)が待ったをかけた。
曰く同じ孫娘なのだから従妹たちにも形見を分けて欲しいとのこと。
確かに不公平といえばそうなのかもしれない。
でも同じ孫とは言え内孫と外孫は全く同じではない。
叔父だって男系相続するものだからって
祖父の御賜の軍刀などの家宝を独り占めしてる。
口約束だけど祖父はそれらを私や従兄に継いでほしいと言ってたのに。
それに叔父夫婦は数年前にデキ婚して叔母は祖母に結婚前の挨拶すらしなかった。
デキ婚の責任は叔父にもあるとは言え、祖母の叔母に対する印象は最悪だった。
従妹たちと祖母は数える程しか会ったことがなく、お互い名前もろくに覚えていない。
祖母が病に伏せても一度も見舞いに来なかった。
二十年以上親密に接してきた私とは全然関係性が違う。
先日母方の祖母が亡くなり、今は形見分けをしている最中。
祖母の実子は娘が三人(母は三人目)と末に息子が一人。
伯母二人は男の子しかおらず、私は一人娘。
叔父は女の子が二人と男の子がいるらしい。
資産は不動産を継ぐ叔父がちょっと多いくらいで概ね四等分。
祖母の着物や宝石と言った女系で継ぐ物は娘三人と私で分けることになった。
ところがこの形見分けに叔母(叔父の妻)が待ったをかけた。
曰く同じ孫娘なのだから従妹たちにも形見を分けて欲しいとのこと。
確かに不公平といえばそうなのかもしれない。
でも同じ孫とは言え内孫と外孫は全く同じではない。
叔父だって男系相続するものだからって
祖父の御賜の軍刀などの家宝を独り占めしてる。
口約束だけど祖父はそれらを私や従兄に継いでほしいと言ってたのに。
それに叔父夫婦は数年前にデキ婚して叔母は祖母に結婚前の挨拶すらしなかった。
デキ婚の責任は叔父にもあるとは言え、祖母の叔母に対する印象は最悪だった。
従妹たちと祖母は数える程しか会ったことがなく、お互い名前もろくに覚えていない。
祖母が病に伏せても一度も見舞いに来なかった。
二十年以上親密に接してきた私とは全然関係性が違う。
2018/08/14(火) 17:45:49.83ID:2/u+mDh4
おまけに欲しがる物といえば友禅の訪問着だのミキモトの真珠だの高価な物ばかり。
婚約指輪なら男系相続でも…と思ったがノーブランドで0.5ctの古臭い立て爪ダイヤなんかいらないんだとさ。
「あなたはもう真珠持ってるでしょ?着物も沢山仕立てて貰ったでしょ?」ってアホか。
20代の娘時分に似合うサイズの真珠がいつまでも使えるかってんだ。
訪問着だって私に着て欲しいって遺言書に書いてある。
「従妹ちゃんたちは叔母様のお母様のお着物と真珠を継げばよろしいじゃないですか」って言ったら「団地暮らしの母がそんなもの持ってるわけ無いでしょ!」だってさ。
叔父は「うちのは言っても聞かないからさー。着物か真珠どっちかでいいから譲ってよ。」と宣う。
従兄が切れて「それなら軍刀を私子に返せ!」と言ってくれたけどそれは断固拒否された。
叔父夫婦以外の親族は味方になってくれてるけど疲れた。
叔母が不義理なのはもう慣れっこだからそのまま一切関わらないでくれれば良かったのに。
婚約指輪なら男系相続でも…と思ったがノーブランドで0.5ctの古臭い立て爪ダイヤなんかいらないんだとさ。
「あなたはもう真珠持ってるでしょ?着物も沢山仕立てて貰ったでしょ?」ってアホか。
20代の娘時分に似合うサイズの真珠がいつまでも使えるかってんだ。
訪問着だって私に着て欲しいって遺言書に書いてある。
「従妹ちゃんたちは叔母様のお母様のお着物と真珠を継げばよろしいじゃないですか」って言ったら「団地暮らしの母がそんなもの持ってるわけ無いでしょ!」だってさ。
叔父は「うちのは言っても聞かないからさー。着物か真珠どっちかでいいから譲ってよ。」と宣う。
従兄が切れて「それなら軍刀を私子に返せ!」と言ってくれたけどそれは断固拒否された。
叔父夫婦以外の親族は味方になってくれてるけど疲れた。
叔母が不義理なのはもう慣れっこだからそのまま一切関わらないでくれれば良かったのに。
2018/08/14(火) 17:49:29.81ID:2Vy1A6fO
2018/08/14(火) 17:49:32.86ID:0SGeETt1
叔母は遺産相続に関係ないじゃん
2018/08/14(火) 17:56:16.73ID:A+VYrpiH
2018/08/14(火) 18:02:36.28ID:KHdqFnJm
外孫も内孫も遺産分配は同等じゃないの?
おまけに409も外孫じゃないの?
おまけに409も外孫じゃないの?
415蠍 ◆l2.NWrKO3.
2018/08/14(火) 18:03:57.54ID:lthI+dLy416409
2018/08/14(火) 18:16:28.72ID:2/u+mDh4 >>409です。
叔母だけが喚いてるなら一蹴できるんだけど、相続権のある叔父が肩を持ってるからややこしくなってる。
叔父vs私になると法定相続権がない私の分が悪くなる。
司法書士に頼もうとしたんだけど、「姉さん達が連れてきた司法書士なんか信用出来ない」と叔父がゴネて話が進まない。
かといって叔父に任せたら自分の学友の弁護士とか連れてくるだろうし。
私は外孫で件の従妹たちは内孫です。
我が家のマイルールで不動産や甲冑などの家宝は男系(≒内孫)、着物や宝石などは女系(≒外孫)が相続することになっています。
定義があやふやだった祖父の軍刀は男系だろうと叔父が勝手に判断し、祖父の遺言に背いて持っていきました。
今回は伯母や母が使わない物は唯一女の外孫である私が継ぐことになるはずだったんです。
金額にしても、祖母の形見<叔父が継いだ不動産と娘一人辺りの現金の差なので文句は出ないはずだったのですが。
叔母だけが喚いてるなら一蹴できるんだけど、相続権のある叔父が肩を持ってるからややこしくなってる。
叔父vs私になると法定相続権がない私の分が悪くなる。
司法書士に頼もうとしたんだけど、「姉さん達が連れてきた司法書士なんか信用出来ない」と叔父がゴネて話が進まない。
かといって叔父に任せたら自分の学友の弁護士とか連れてくるだろうし。
私は外孫で件の従妹たちは内孫です。
我が家のマイルールで不動産や甲冑などの家宝は男系(≒内孫)、着物や宝石などは女系(≒外孫)が相続することになっています。
定義があやふやだった祖父の軍刀は男系だろうと叔父が勝手に判断し、祖父の遺言に背いて持っていきました。
今回は伯母や母が使わない物は唯一女の外孫である私が継ぐことになるはずだったんです。
金額にしても、祖母の形見<叔父が継いだ不動産と娘一人辺りの現金の差なので文句は出ないはずだったのですが。
417409
2018/08/14(火) 18:21:00.21ID:2/u+mDh4 >>415
私も詳しくは知らないけど若い人が似合うのは7mm〜8mm弱の小さめの珠、年配は9mmくらいの大きめの珠が似合うと言われています。
喪の時は小さめの珠を年配が付けてても良いと思いますが慶事だと寂しげに見えるかもです。
でも大きさに拘りすぎず、思い入れのある真珠を大切に使ってあげるのが一番だと思います。
私も詳しくは知らないけど若い人が似合うのは7mm〜8mm弱の小さめの珠、年配は9mmくらいの大きめの珠が似合うと言われています。
喪の時は小さめの珠を年配が付けてても良いと思いますが慶事だと寂しげに見えるかもです。
でも大きさに拘りすぎず、思い入れのある真珠を大切に使ってあげるのが一番だと思います。
2018/08/14(火) 18:21:30.90ID:shz3ejkm
爺様亡くなった時勝手に三国志演義の小説貰っていったわ
どうみても小説読まなそうな親族だったし
どうみても小説読まなそうな親族だったし
2018/08/14(火) 18:28:51.64ID:Z+dChtM/
私には兄がいる。悪い人ではないんだけど口数の少ない内向的な性格だしかっこよくもないしでいかにもモテなさそうな感じ。
実際、学生時代は女性と無縁だった様子。そんな兄も就職して実家を出ていった。
そしてこれ以降母は「(兄)もいつかお嫁さんを連れてきて、孫も産まれるのね」と何故か兄が結婚すると信じきっていた。
あの性格だし給料の良い会社に入ったわけでもないし兄の結婚なんてあまり期待できないのでは、と私と父は注意したが
「(兄)も働いている内に男としての自覚が生まれるはず。一人暮らしもしているんだしすぐに一緒に暮らす人が欲しくなる。」と聞かなかった。
たまに兄が帰ってくると女性関係の近況を聞いては明らかに嫌がられていた。
兄が出ていって数年後に、部屋が手狭になったから引っ越すという連絡が来たときは「彼女出来たんだ!同棲するんだ!結婚するんだ!」と一人ではしゃいでいた。
結局趣味の為の空間が欲しかっただけとわかり期待を裏切られたとしばらく落ち込んでいたけど。
実際、学生時代は女性と無縁だった様子。そんな兄も就職して実家を出ていった。
そしてこれ以降母は「(兄)もいつかお嫁さんを連れてきて、孫も産まれるのね」と何故か兄が結婚すると信じきっていた。
あの性格だし給料の良い会社に入ったわけでもないし兄の結婚なんてあまり期待できないのでは、と私と父は注意したが
「(兄)も働いている内に男としての自覚が生まれるはず。一人暮らしもしているんだしすぐに一緒に暮らす人が欲しくなる。」と聞かなかった。
たまに兄が帰ってくると女性関係の近況を聞いては明らかに嫌がられていた。
兄が出ていって数年後に、部屋が手狭になったから引っ越すという連絡が来たときは「彼女出来たんだ!同棲するんだ!結婚するんだ!」と一人ではしゃいでいた。
結局趣味の為の空間が欲しかっただけとわかり期待を裏切られたとしばらく落ち込んでいたけど。
2018/08/14(火) 18:30:06.63ID:Z+dChtM/
先日、案の定と言っては何だけど女っ気全く無いまま三十路を迎えた兄が帰省。
流石に母も焦り始めたようで最近は兄への言葉が強くなってきていたが遂に喧嘩に発展。
結局「結婚してよ!早く安心させてよ!孫が見たい!」と泣き叫ぶ母を置いて兄は自宅へ帰っていってしまった。
親として息子に結婚してほしいのは分かるけど「結婚はしなくてはいけないもの。あんたがしたい、したくないなんて関係ない。」とか何時の時代の話だよと。
その一方で私には「私達(父母)がいるから無理に結婚しなくていい。」と言ってればそりゃ兄も腹が立つだろう。
「(兄)が結婚したがるとは思えんし、そもそも結婚してくれる女なんかいないだろ。」と言ってしまう父もどうなんだと思うけど
兄の性格や意思を完全に無視している母よりははるかにマシ。母はしょげてるけどこれで考えを改めてほしい。
流石に母も焦り始めたようで最近は兄への言葉が強くなってきていたが遂に喧嘩に発展。
結局「結婚してよ!早く安心させてよ!孫が見たい!」と泣き叫ぶ母を置いて兄は自宅へ帰っていってしまった。
親として息子に結婚してほしいのは分かるけど「結婚はしなくてはいけないもの。あんたがしたい、したくないなんて関係ない。」とか何時の時代の話だよと。
その一方で私には「私達(父母)がいるから無理に結婚しなくていい。」と言ってればそりゃ兄も腹が立つだろう。
「(兄)が結婚したがるとは思えんし、そもそも結婚してくれる女なんかいないだろ。」と言ってしまう父もどうなんだと思うけど
兄の性格や意思を完全に無視している母よりははるかにマシ。母はしょげてるけどこれで考えを改めてほしい。
2018/08/14(火) 18:39:44.15ID:agMyxj5d
イネイブラーってやつなのかしら
2018/08/14(火) 19:32:32.27ID:shz3ejkm
こんな時底辺だが交代勤務でよかったと思う
休み当たればスーパー銭湯とかに避難する
休み当たればスーパー銭湯とかに避難する
2018/08/14(火) 19:44:09.78ID:rJ5g8MTZ
2018/08/14(火) 19:46:20.93ID:KHdqFnJm
文句を言うんだったら、ちゃんと読んでからにした方がいいと思うよ。
2018/08/14(火) 20:09:46.86ID:2z889EcH
2018/08/14(火) 20:27:31.69ID:KjTNYCRa
2018/08/14(火) 21:03:19.91ID:bgN2kuY7
2018/08/14(火) 21:24:15.54ID:xLFKgf/F
>>427
なんでそんなに必死なの?本人?
昔は我が家ルールというか暗黙の了解のようなかんじで多少不平等でもそこの家のルール通りに相続されることが多かったけど今はそういうのが少ないってこと
相続権もないくせにしゃしゃり出る卑しさと物への執着にひいたわ
なんでそんなに必死なの?本人?
昔は我が家ルールというか暗黙の了解のようなかんじで多少不平等でもそこの家のルール通りに相続されることが多かったけど今はそういうのが少ないってこと
相続権もないくせにしゃしゃり出る卑しさと物への執着にひいたわ
2018/08/14(火) 21:26:25.90ID:XduQ0qum
相続する子はみんな生きてんだよね?
法律とかいいだしたらそもそも孫は関係ないんじゃね
法律とかいいだしたらそもそも孫は関係ないんじゃね
2018/08/14(火) 21:29:31.10ID:XduQ0qum
欲しいものがあるなら生きてるうちにもらっとかないとな
やってることは死んだ後に管理してる奴らが勝手に自分らのものだって分けようとしてるってだけだわ
やってることは死んだ後に管理してる奴らが勝手に自分らのものだって分けようとしてるってだけだわ
2018/08/14(火) 21:34:20.50ID:bgN2kuY7
>>428
ID違うけどわざわざ言い返すぐらいはお前も必死なんだね
てかそういう「今は」が関係無いのが我が家ルールだって言ってんのわからんのか?
そういうのが少なかろうがその家がその家だけのルールでやっている事を他人に否定する権利は無い
それに相続権云々の前に遺言があるって書いてるのも読めないのか?
故人の意思は一番優先されるべきことだろが
ID違うけどわざわざ言い返すぐらいはお前も必死なんだね
てかそういう「今は」が関係無いのが我が家ルールだって言ってんのわからんのか?
そういうのが少なかろうがその家がその家だけのルールでやっている事を他人に否定する権利は無い
それに相続権云々の前に遺言があるって書いてるのも読めないのか?
故人の意思は一番優先されるべきことだろが
2018/08/14(火) 21:35:28.18ID:/twN6SAb
>>429
故人の希望が遺言書に書いてあっても?
故人の希望が遺言書に書いてあっても?
2018/08/14(火) 21:45:20.91ID:xLFKgf/F
>>431
我が家ルールだから時代は関係ない?
いやいや、実際今まで415一族は我が家ルールで問題なく代々大切なものを相続してきたけど、もうこの代では通じなくなってきてるでしょ
あ、他人に◯◯を否定する権利はないって小学生みたいなこと吠えるならあなたもいちいち私の意見否定して説教するのやめてね〜
我が家ルールだから時代は関係ない?
いやいや、実際今まで415一族は我が家ルールで問題なく代々大切なものを相続してきたけど、もうこの代では通じなくなってきてるでしょ
あ、他人に◯◯を否定する権利はないって小学生みたいなこと吠えるならあなたもいちいち私の意見否定して説教するのやめてね〜
2018/08/14(火) 21:52:05.52ID:XduQ0qum
>>432
訪問着の話だけしたいならそれだけもらっておけばいいんじゃないの
訪問着の話だけしたいならそれだけもらっておけばいいんじゃないの
435409
2018/08/14(火) 22:08:38.95ID:FXVX+xtl >>409です。id変わってなかったらいいけど。
なんか荒らしてしまいすみません。
母方の一族はこのマイルールで数代やってきましたが、本当はもし叔母や従妹たちが祖母の生前に良くしてくれたなら形見分けしたって良かったんです。
でも実際は不義理の連続で、お年玉をせびる以外では顔も見せない、名前もろくに知らないような嫁姑・祖母孫関係でした。
それでいて私にとっては思い出深い形見を寄越せというのはあまりにも図々しいと私は思います。
またこのマイルール則って、叔父は祖父の形見の殆どを独占しています。
金額にすれば、形見の分を含めて考えても叔父は四姉弟の中で一番多く相続していることになります。
公平だの平等なら叔父が持っていった祖父の形見やその他の資産もきっちり四等分にするべきです。
またそれが出来ないのなら今回の形見分けについて叔父夫婦は口を出すべきではないと私達は考えているのですが、そんなに前時代的な考えなのでしょうか。
なんか荒らしてしまいすみません。
母方の一族はこのマイルールで数代やってきましたが、本当はもし叔母や従妹たちが祖母の生前に良くしてくれたなら形見分けしたって良かったんです。
でも実際は不義理の連続で、お年玉をせびる以外では顔も見せない、名前もろくに知らないような嫁姑・祖母孫関係でした。
それでいて私にとっては思い出深い形見を寄越せというのはあまりにも図々しいと私は思います。
またこのマイルール則って、叔父は祖父の形見の殆どを独占しています。
金額にすれば、形見の分を含めて考えても叔父は四姉弟の中で一番多く相続していることになります。
公平だの平等なら叔父が持っていった祖父の形見やその他の資産もきっちり四等分にするべきです。
またそれが出来ないのなら今回の形見分けについて叔父夫婦は口を出すべきではないと私達は考えているのですが、そんなに前時代的な考えなのでしょうか。
2018/08/14(火) 22:12:29.39ID:zFztGnDX
>>435
マイルールがちゃんと稼働するのはお互いに相手を思いやれる人同士に限るだろうから、今生きてる法定相続人の中で、今ある遺産だけを対象にきちんと法定相続すべきなんじゃないかなと思うな。
感情や風習を入れたらもうグダグダになってしまうと思うよ。それに誰にとってもハッピーな結果というものは、もうないと思う。
マイルールがちゃんと稼働するのはお互いに相手を思いやれる人同士に限るだろうから、今生きてる法定相続人の中で、今ある遺産だけを対象にきちんと法定相続すべきなんじゃないかなと思うな。
感情や風習を入れたらもうグダグダになってしまうと思うよ。それに誰にとってもハッピーな結果というものは、もうないと思う。
2018/08/14(火) 22:12:44.64ID:qcE6bAhO
>>435
ひとこと「あなたが祖母に何をしてくれたの?」と言ったらどうだろう
ひとこと「あなたが祖母に何をしてくれたの?」と言ったらどうだろう
2018/08/14(火) 22:14:57.88ID:bgN2kuY7
439409
2018/08/14(火) 22:27:33.28ID:FXVX+xtl2018/08/14(火) 22:35:12.66ID:xLFKgf/F
2018/08/14(火) 22:35:54.61ID:00LqW8ne
2018/08/14(火) 22:37:50.90ID:bgN2kuY7
2018/08/14(火) 22:40:32.81ID:qcE6bAhO
2018/08/14(火) 22:41:17.50ID:rJ5g8MTZ
>>439
何の権利もない孫世代がなぜ介入するの?
相続人であるお母さんが弁護士等に相談するしかない(もうしてるかもしれないが)
ここまで来たら叔父さんと話し合って解決するのは永久に無理だし
プロが下した結果をお母さんも叔父さんも受け入れるしかない
何の権利もない孫世代がなぜ介入するの?
相続人であるお母さんが弁護士等に相談するしかない(もうしてるかもしれないが)
ここまで来たら叔父さんと話し合って解決するのは永久に無理だし
プロが下した結果をお母さんも叔父さんも受け入れるしかない
445409
2018/08/14(火) 22:52:55.86ID:FXVX+xtl >>443
流石に何もわからない小学生にそんな意地悪なことは言えませんw
騒ぎ立ててるのは叔母であって従妹は悪くないので。
>>428
あなたみたいなのに言っても荒れるだけでしょうが一言言わせてください。
執着して当たり前なんですよ。
叔母にとってはただの高価な着物や真珠かもしれません。
でも祖母はその着物を着て私のお稽古の発表会に来てくれましたし、その真珠を見せながら冠婚葬祭のマナーを教えてくれました。
軍刀にしたってそうです。
大切なのは陛下から賜ったというだけでなく、それを横目に私に兵学校の思い出話をし、一番祖父に気性が似ている私に継がせたいと言ってくれたから大事なんです。
それでも着物とは違う男系で継ぐべき家宝だからと言われ、一理あると思ったから叔父に譲りました。
これを卑しい執着だと言われるのはいくら便所の落書きと言えど遺憾です。
流石に何もわからない小学生にそんな意地悪なことは言えませんw
騒ぎ立ててるのは叔母であって従妹は悪くないので。
>>428
あなたみたいなのに言っても荒れるだけでしょうが一言言わせてください。
執着して当たり前なんですよ。
叔母にとってはただの高価な着物や真珠かもしれません。
でも祖母はその着物を着て私のお稽古の発表会に来てくれましたし、その真珠を見せながら冠婚葬祭のマナーを教えてくれました。
軍刀にしたってそうです。
大切なのは陛下から賜ったというだけでなく、それを横目に私に兵学校の思い出話をし、一番祖父に気性が似ている私に継がせたいと言ってくれたから大事なんです。
それでも着物とは違う男系で継ぐべき家宝だからと言われ、一理あると思ったから叔父に譲りました。
これを卑しい執着だと言われるのはいくら便所の落書きと言えど遺憾です。
446409
2018/08/14(火) 22:57:26.52ID:FXVX+xtl >>444
元々は叔父を含め実子全員が納得済みの形見分けでした。
ただ叔母が介入してきて、私vs叔母→私vs叔父夫婦→全親族vs叔父夫婦と話が大きくなってしまったんです。
腹立たしくてここに書き込みましたが、現実ではもう私の出る幕ではなくなっています。
元々は叔父を含め実子全員が納得済みの形見分けでした。
ただ叔母が介入してきて、私vs叔母→私vs叔父夫婦→全親族vs叔父夫婦と話が大きくなってしまったんです。
腹立たしくてここに書き込みましたが、現実ではもう私の出る幕ではなくなっています。
2018/08/14(火) 22:58:07.96ID:zFztGnDX
>>436
気持ちとしてはとても悔しいとは思うけど、受け継ぐ人たちも伴侶を持ち、生活も変われば、相続というのはそういうものなのかなと思う。
遺言書などがない限りは、相続人以外は口も手も出さずにいて、あとは疎遠になるのが長い目で見たら1番穏便で安定した選択なのかもしれないね。
気持ちとしてはとても悔しいとは思うけど、受け継ぐ人たちも伴侶を持ち、生活も変われば、相続というのはそういうものなのかなと思う。
遺言書などがない限りは、相続人以外は口も手も出さずにいて、あとは疎遠になるのが長い目で見たら1番穏便で安定した選択なのかもしれないね。
2018/08/14(火) 22:59:00.37ID:zFztGnDX
>>439宛です!間違えたごめん!
2018/08/14(火) 23:02:09.39ID:lbvgXeO1
2018/08/14(火) 23:13:08.96ID:xLFKgf/F
>>445
いやいや当たり前じゃないから
相続人でもないあなたが執着する立場にないと思うけどね…いくら思い出があっても
あと何様のつもりなのか知らないけどここを便所の落書きごときだと思うなら
こんな場所におじいちゃんおばあちゃんとの折角の素敵な思い出は書かない方が良いよ
いやいや当たり前じゃないから
相続人でもないあなたが執着する立場にないと思うけどね…いくら思い出があっても
あと何様のつもりなのか知らないけどここを便所の落書きごときだと思うなら
こんな場所におじいちゃんおばあちゃんとの折角の素敵な思い出は書かない方が良いよ
2018/08/14(火) 23:17:19.07ID:P34KoHK0
>>450
粘着マジでキモい
粘着マジでキモい
2018/08/14(火) 23:32:58.29ID:y5/IxrXl
>>450
便所は黙ってろよ
便所は黙ってろよ
2018/08/14(火) 23:41:52.59ID:bgN2kuY7
思った以上に頭悪かった
こんなのに絡んでた俺がスレタイだわ
てかここまで内容も人の気持ちも読めない人間っているんだな……なんか気持ち悪くなってきた……
こんなのに絡んでた俺がスレタイだわ
てかここまで内容も人の気持ちも読めない人間っているんだな……なんか気持ち悪くなってきた……
2018/08/14(火) 23:44:18.78ID:KHdqFnJm
>>450
お前こそ、そこまで執着する立場じゃないだろ。
お前こそ、そこまで執着する立場じゃないだろ。
2018/08/14(火) 23:50:53.83ID:zMEo+Pa6
なんか今日どの板見ても勢いあるスレは必ず変なのいるわ
昔から夏だなーとか夏厨とかよく言うとはいえお盆って特にひどいんだな
昔から夏だなーとか夏厨とかよく言うとはいえお盆って特にひどいんだな
2018/08/15(水) 00:00:02.49ID:T4ljRtmd
>>455
去年辺りから特にひどいと思うし「ひどい」の内容が変わってきていると思う
数年前まではいかにも2ちゃん初心者って感じの「ひどい」だったけどここ最近はほんとなんて言うか「人として」みたいなのが多いわ
去年辺りから特にひどいと思うし「ひどい」の内容が変わってきていると思う
数年前まではいかにも2ちゃん初心者って感じの「ひどい」だったけどここ最近はほんとなんて言うか「人として」みたいなのが多いわ
2018/08/15(水) 00:31:53.69ID:BZ+IVtVW
>>450
BBAきもいです
BBAきもいです
2018/08/15(水) 02:04:10.48ID:ld3Jx2fq
そんだけ拗れたら均等に相続して着物はお金払って買うって方法でもいいと思うけどな
家とか複数人に相続するのが難しい場合に他の相続人が受けとる分を家を相続した人が金で払うってのはたまにあるし
家とか複数人に相続するのが難しい場合に他の相続人が受けとる分を家を相続した人が金で払うってのはたまにあるし
2018/08/15(水) 03:50:59.56ID:/gbVifrN
思い入れがあるから自分がもらうっていう身勝手な話で
相手の自分も欲しいっていうのを蔑ろにしているのが問題なだけ
孫でわけるっていうなら全員で均等に分けて
その上で売り払うなら思い入れがあるので買い取ります
これで解決する話なのにしないのは
結局金が惜しいだけだろ
相手の自分も欲しいっていうのを蔑ろにしているのが問題なだけ
孫でわけるっていうなら全員で均等に分けて
その上で売り払うなら思い入れがあるので買い取ります
これで解決する話なのにしないのは
結局金が惜しいだけだろ
2018/08/15(水) 04:25:06.84ID:6Wekbhak
>>459
うわ……まだ言うんだ……
うわ……まだ言うんだ……
2018/08/15(水) 04:27:24.13ID:GeDvLqVx
>>459
お前元レス全部ちゃんと読んでるのか?
身勝手なんじゃなくて故人の意思だぞ?
相手は相続に一切無関係の人間だぞ?
金目の物はすでに叔父が持っていってるんだぞ?
お前の言ってること全部見当違いだぞ?
お前元レス全部ちゃんと読んでるのか?
身勝手なんじゃなくて故人の意思だぞ?
相手は相続に一切無関係の人間だぞ?
金目の物はすでに叔父が持っていってるんだぞ?
お前の言ってること全部見当違いだぞ?
2018/08/15(水) 04:48:20.93ID:bh3NWWJ5
私の食事の量が少ない(一人前食べられない、一日平均2食)という理由で「食に興味ないんだね」と決めつけて来た人。
料理に関わる仕事してて料理が好きなのも知っててその発言かよと
「美味しいもの食べたいと思わないの?」とか「ご飯美味しいなとか思わないの?」とか意味わからん事言われたけど、美味しいものしか食べたくない。美味しいの基準というか認識があなたとはちょっと違うかもと言い返した。
「は?私が美味しいっていうものは不味いからそれ食べるくらいなら一食抜くわって言ってんの?」とキレられた。
お前が失礼な事言い出しておいて何キレてんだデブ。
20キロ違うのに同じ量食べるわけないだろ。
料理に関わる仕事してて料理が好きなのも知っててその発言かよと
「美味しいもの食べたいと思わないの?」とか「ご飯美味しいなとか思わないの?」とか意味わからん事言われたけど、美味しいものしか食べたくない。美味しいの基準というか認識があなたとはちょっと違うかもと言い返した。
「は?私が美味しいっていうものは不味いからそれ食べるくらいなら一食抜くわって言ってんの?」とキレられた。
お前が失礼な事言い出しておいて何キレてんだデブ。
20キロ違うのに同じ量食べるわけないだろ。
2018/08/15(水) 06:16:31.14ID:USeQEK/p
2018/08/15(水) 08:26:13.14ID:YZouV3W1
>>459
これだけ見当違いだらけのレスもある意味素晴らしい!
これだけ見当違いだらけのレスもある意味素晴らしい!
465おさかなくわえた名無しさん
2018/08/15(水) 08:30:32.30ID:XmLyeG3w >>440
人は鏡
人は鏡
2018/08/15(水) 08:54:10.05ID:dCVirHBm
467おさかなくわえた名無しさん
2018/08/15(水) 09:03:20.79ID:49YWaFnp 図書館にて。
できる女気取った小洒落たアラフォーが隣に座った途端
机を指で弾いたり足で床をトントン鳴らしたり独り言発したり
物凄くヤル気を削がれたんだけど
こういうやつ自分でなんで分からないんだろう
一番腹立つのはそいつが全く悪いと思ってないこと
できる女気取った小洒落たアラフォーが隣に座った途端
机を指で弾いたり足で床をトントン鳴らしたり独り言発したり
物凄くヤル気を削がれたんだけど
こういうやつ自分でなんで分からないんだろう
一番腹立つのはそいつが全く悪いと思ってないこと
2018/08/15(水) 09:11:31.38ID:PDGg6Ixf
俺も神経質なんでよくわかる。 電車とかだと流石に言えんけど、図書館だったら注意するなぁ
2018/08/15(水) 09:11:57.86ID:00wTNcwa
>>467
せっかくの誘いをムダにしちまったなお前
せっかくの誘いをムダにしちまったなお前
2018/08/15(水) 09:13:59.09ID:XJZAO0gG
>>467
その場でウルサイと注意するか図書館係員を呼んで彼らに注意させるか
利用者同士の注意は余計なトラブルなので係員を呼ぶのが賢明
図書館によって毅然とした態度を取るところもあれば
腫れ物扱いしながら下手にしか出られなく全く効果がないこともある
無意識に音を立てているのは注意すれば直るが
独り言するような人は危ない人なので係員を1人でなく数名で対処してもらうのがベターかな
その場でウルサイと注意するか図書館係員を呼んで彼らに注意させるか
利用者同士の注意は余計なトラブルなので係員を呼ぶのが賢明
図書館によって毅然とした態度を取るところもあれば
腫れ物扱いしながら下手にしか出られなく全く効果がないこともある
無意識に音を立てているのは注意すれば直るが
独り言するような人は危ない人なので係員を1人でなく数名で対処してもらうのがベターかな
471おさかなくわえた名無しさん
2018/08/15(水) 09:22:07.20ID:49YWaFnp2018/08/15(水) 09:23:26.66ID:TNKkJlpa
2018/08/15(水) 09:24:21.15ID:AXuZ0fV7
銀行のATM並んでる時の話
立ち番の男性行員に、ほっそいおばあちゃんがツバ飛ばしながらクレーム付けてた
「おたくの口座にしてからカネの減り方が早い!おかしい!」
「昨日1万円おろしたのにもう3千円しかない!」
…知らんがな。もうね、どないせぇっちゅうねん。って顔してたよ男性行員さん
立ち番の男性行員に、ほっそいおばあちゃんがツバ飛ばしながらクレーム付けてた
「おたくの口座にしてからカネの減り方が早い!おかしい!」
「昨日1万円おろしたのにもう3千円しかない!」
…知らんがな。もうね、どないせぇっちゅうねん。って顔してたよ男性行員さん
2018/08/15(水) 09:26:09.82ID:ccWOat+J
癖になってるのだろうけど意味なく音たてるひとの神経わからんわ
2018/08/15(水) 09:29:54.47ID:i0tqnBiQ
>>473 『通帳盗まれた!』と毎日のように窓口に来る婆さんいたよ。
その都度、家族に連絡して引き取ってもらっていたけど婆さんの相手してる時間は仕事にならなくて大変だった。
その都度、家族に連絡して引き取ってもらっていたけど婆さんの相手してる時間は仕事にならなくて大変だった。
2018/08/15(水) 09:42:13.01ID:g5rSQmYe
>>475
自分語り失礼
田舎の婆ちゃん、爺ちゃんが亡くなって農家を畳んでから
寂しかったのかJAバンクに毎日行っていたらしい
いつも支店長さんが何時間も同じ話を聞いていてくれたそうだけど
だんだんと「預けた金が減らされてる!」「横領にあった!」と難癖をつけるようになり
そこまできてから初めて、娘である自分の母親に支店長から連絡が来た
母親、事実を知って物凄く驚いて実家にすっ飛んで
そのJAバンクに菓子折り持って頭下げて来たらしい
同居させる・しない(田舎から離れたくないと婆ちゃんが泣いて暴れる)で揉めたり
婆ちゃんを病院に連れてったり(認知は無く、老人性うつと診断された)
病気で体の弱い母親が更にやつれて行ったのが辛かった
80年以上住んでた家を離れられない婆ちゃん
週3回の人工透析が必要だから無理できない母親
高校生だった自分には家事の手伝い以外は何もできなかった
もう、母も婆も続くように亡くなったけど
どうすれば良かったのか未だに考える
自分語り失礼
田舎の婆ちゃん、爺ちゃんが亡くなって農家を畳んでから
寂しかったのかJAバンクに毎日行っていたらしい
いつも支店長さんが何時間も同じ話を聞いていてくれたそうだけど
だんだんと「預けた金が減らされてる!」「横領にあった!」と難癖をつけるようになり
そこまできてから初めて、娘である自分の母親に支店長から連絡が来た
母親、事実を知って物凄く驚いて実家にすっ飛んで
そのJAバンクに菓子折り持って頭下げて来たらしい
同居させる・しない(田舎から離れたくないと婆ちゃんが泣いて暴れる)で揉めたり
婆ちゃんを病院に連れてったり(認知は無く、老人性うつと診断された)
病気で体の弱い母親が更にやつれて行ったのが辛かった
80年以上住んでた家を離れられない婆ちゃん
週3回の人工透析が必要だから無理できない母親
高校生だった自分には家事の手伝い以外は何もできなかった
もう、母も婆も続くように亡くなったけど
どうすれば良かったのか未だに考える
2018/08/15(水) 10:07:32.59ID:/gbVifrN
>>461
読めてないのはお前だわ
故人の意思は訪問着のみ
宝石やなんかは関係ない
数人で分ける分があるんだから数はあるんだろう
相手が関係ないっていうなら同じ孫の>409も関係ないし
叔父が持っていった軍刀等にどれだけの価値があるって?
最初にほぼ均等に分けてるといいながら後から叔父の方が多いとか設定変わってるし
俺は宝石類を自分達だけで分けようとするのを信じないけど
お前はそういう身勝手なのを信用するんだろう
叔母の子供たちに多く分けろなんていう気は無い
平等に分けろといってるだけなのにどうしてもそれが納得いかないお前らの方が見当違いにしかおもえんわ
読めてないのはお前だわ
故人の意思は訪問着のみ
宝石やなんかは関係ない
数人で分ける分があるんだから数はあるんだろう
相手が関係ないっていうなら同じ孫の>409も関係ないし
叔父が持っていった軍刀等にどれだけの価値があるって?
最初にほぼ均等に分けてるといいながら後から叔父の方が多いとか設定変わってるし
俺は宝石類を自分達だけで分けようとするのを信じないけど
お前はそういう身勝手なのを信用するんだろう
叔母の子供たちに多く分けろなんていう気は無い
平等に分けろといってるだけなのにどうしてもそれが納得いかないお前らの方が見当違いにしかおもえんわ
2018/08/15(水) 10:36:49.40ID:00wTNcwa
ID:xLFKgf/F再降臨
2018/08/15(水) 10:38:35.03ID:WO5+CxET
2018/08/15(水) 10:41:31.66ID:WO5+CxET
2018/08/15(水) 10:43:08.21ID:00wTNcwa
ID:bgN2kuY7も再降臨
2018/08/15(水) 10:54:33.60ID:ZBsGSvio
>>475
認知症だろうね
認知症だろうね
483おさかなくわえた名無しさん
2018/08/15(水) 11:03:23.24ID:5NLBPU/R 自分は就労支援の事業所に通っている
そこで今回正社員としての就職先が決まった
だっていうのにそこのメンバーの嫌な奴が悔しそうな素振りすら見せない
むしろおめでとーございますーとかってバカにしてくる
そいつの方が7つ若いからって余裕ありますな態度がムカつく
いつもヘラヘラ笑ってるアレな奴だし、まともに相手しちゃダメなのはわかってる
でもゲームの話しとかわかるもがアイツだけで関わらないわけにもいかない
なんかこう無茶苦茶悔しがらせる方法ってないかな?
そこで今回正社員としての就職先が決まった
だっていうのにそこのメンバーの嫌な奴が悔しそうな素振りすら見せない
むしろおめでとーございますーとかってバカにしてくる
そいつの方が7つ若いからって余裕ありますな態度がムカつく
いつもヘラヘラ笑ってるアレな奴だし、まともに相手しちゃダメなのはわかってる
でもゲームの話しとかわかるもがアイツだけで関わらないわけにもいかない
なんかこう無茶苦茶悔しがらせる方法ってないかな?
484おさかなくわえた名無しさん
2018/08/15(水) 11:13:27.90ID:yulToJgW >>483
釣りだとわかってても釣られたくなるときってなぁい?
釣りだとわかってても釣られたくなるときってなぁい?
2018/08/15(水) 11:14:24.72ID:HFXvAFVM
>>477
仕方ない
409は冷静に考えられる状態ではないんだよ
誰も聞いてないのに長々遺品にまつわる逸話について語り出したり
要約すると法律なんて関係ない、だって私に遺してくれるって言った!思い出もある!っていうトンデモ理論展開したりしてるあたり尋常じゃなくなってきてる
叔父夫婦(特に伯母)は晩婚のデキ婚で金に困ってるのか知らないけどがめつ過ぎるし
409は思い入れと家柄意識があり過ぎてもう拗れに拗れてる
かといってデモデモダッテで弁護士いれて白黒決着つけるのも嫌なんでしょ
ずっと両者がホシイホシイって主張して揉め続けるんだろうよ
まぁよくある話だよね…
仕方ない
409は冷静に考えられる状態ではないんだよ
誰も聞いてないのに長々遺品にまつわる逸話について語り出したり
要約すると法律なんて関係ない、だって私に遺してくれるって言った!思い出もある!っていうトンデモ理論展開したりしてるあたり尋常じゃなくなってきてる
叔父夫婦(特に伯母)は晩婚のデキ婚で金に困ってるのか知らないけどがめつ過ぎるし
409は思い入れと家柄意識があり過ぎてもう拗れに拗れてる
かといってデモデモダッテで弁護士いれて白黒決着つけるのも嫌なんでしょ
ずっと両者がホシイホシイって主張して揉め続けるんだろうよ
まぁよくある話だよね…
2018/08/15(水) 11:18:01.72ID:uW8RF436
2018/08/15(水) 11:24:35.23ID:/1DdgRc9
現実でも5chでもキチに粘着される>>409が気の毒
488おさかなくわえた名無しさん
2018/08/15(水) 11:32:42.98ID:5NLBPU/R >>486
悔しがるのが当然の反応だろ
性格悪いのはアイツの方だって
他の奴の話しはヘラヘラ聞いてるくせに、俺とはまともに話さない
ムカつく奴相手にはマウント取りたい気持ちわからない?
悔しがらせるためにそんなにやりたくもないレゴランドの掃除やってるのによ
悔しがるのが当然の反応だろ
性格悪いのはアイツの方だって
他の奴の話しはヘラヘラ聞いてるくせに、俺とはまともに話さない
ムカつく奴相手にはマウント取りたい気持ちわからない?
悔しがらせるためにそんなにやりたくもないレゴランドの掃除やってるのによ
2018/08/15(水) 12:06:20.19ID:hac3bZAI
2018/08/15(水) 12:25:55.88ID:6Wekbhak
2018/08/15(水) 12:49:24.35ID:TNKkJlpa
2018/08/15(水) 12:50:21.09ID:hac3bZAI
本人不在なのにくどくど粘着してるのもキモすぎるわ…
話に出てる分だと>>409の取り分は真珠と着物と婚約指輪だから250万くらいか?
中古だから半値だとしても125万
他三人も同じくらいの取り分だとしたら形見分だけで500万
んで叔父の取り分は姉三人が相続する現金より1000万以上の価値があるんだろ?
形見分含めても叔父が500万も得してるじゃんwwwww
クソ嫁とクソガキは家売った金で好きなもん買ってもらえばいいだろ
話に出てる分だと>>409の取り分は真珠と着物と婚約指輪だから250万くらいか?
中古だから半値だとしても125万
他三人も同じくらいの取り分だとしたら形見分だけで500万
んで叔父の取り分は姉三人が相続する現金より1000万以上の価値があるんだろ?
形見分含めても叔父が500万も得してるじゃんwwwww
クソ嫁とクソガキは家売った金で好きなもん買ってもらえばいいだろ
2018/08/15(水) 13:22:13.85ID:9gKhjuhc
そもそも遺言に何が書いてあったかわからないからなんとも
ただ訪問着については409に託すと遺言に書いてあったんだよね?
ということは息子(叔父)には預金不動産
娘たち(409母とその姉妹)には着物宝石類ってルールも遺言にしっかり記載されてるんじゃないの?
だったら叔父夫妻の宝石着物クレクレもスルーで良いかと
スルーしてたら叔父が訴訟起こして勝手に負けていくだけだし
ただ訪問着については409に託すと遺言に書いてあったんだよね?
ということは息子(叔父)には預金不動産
娘たち(409母とその姉妹)には着物宝石類ってルールも遺言にしっかり記載されてるんじゃないの?
だったら叔父夫妻の宝石着物クレクレもスルーで良いかと
スルーしてたら叔父が訴訟起こして勝手に負けていくだけだし
2018/08/15(水) 13:29:13.93ID:NA44kbF4
>>483
ここは吐き出しスレであって質問相談スレじゃないからね
ここは吐き出しスレであって質問相談スレじゃないからね
2018/08/15(水) 14:38:36.22ID:i4ky+mle
周りが何言っても全く聞かずに自分の考えに固辞して無関係の人間に粘着し続けるそんな便所の病気なんて言うんでしたっけ?
2018/08/15(水) 16:21:50.53ID:sJ3perJY
2018/08/15(水) 16:23:27.84ID:00wTNcwa
>>496
オイオイ、並べたら分かっちゃうだろ
オイオイ、並べたら分かっちゃうだろ
2018/08/15(水) 16:28:34.64ID:TNKkJlpa
日をまたいでまで人んちの相続の事あれこれ茶々入れるのは
普通に気持ち悪いよねぇ
財産やりたくない人乙wって言いたくもなるわさ
普通に気持ち悪いよねぇ
財産やりたくない人乙wって言いたくもなるわさ
2018/08/15(水) 16:30:33.36ID:T1jf5oev
2018/08/15(水) 16:34:05.79ID:cMsJgcbl
>>496
ね。マジで気持ち悪い
昔から多かったんだろうけど、こういう身勝手な主張する人多いよね
法律で決まっていない=きっと誰にでも権利がある=ゴネれば手に入る
って思ってる
わざわざ規定がなくても
故人により関わりがあって
より思い入れの深い人がもらうのは当然だと思うがね
ね。マジで気持ち悪い
昔から多かったんだろうけど、こういう身勝手な主張する人多いよね
法律で決まっていない=きっと誰にでも権利がある=ゴネれば手に入る
って思ってる
わざわざ規定がなくても
故人により関わりがあって
より思い入れの深い人がもらうのは当然だと思うがね
2018/08/15(水) 16:37:13.88ID:sJ3perJY
2018/08/15(水) 16:43:56.62ID:qvXjVE8d
2chなんて便所の落書きだって昔から言われてるだろ
夏休みだからキッズだらけなのか
夏休みだからキッズだらけなのか
2018/08/15(水) 16:46:59.43ID:i4ky+mle
>>502
毎日が夏休みなんだよきっと
毎日が夏休みなんだよきっと
2018/08/15(水) 16:51:39.48ID:K8QwPgbe
転勤族で地方のベッドタウンに引っ越した。
そしたら、夜中にピンポンからのドアノブガチャガチャとか、買い物終わって駐車場に停めた車に乗るときに知らない人が乗って来たりと、実は治安悪いんじゃないかということが続いた。
そのことを上司に雑談のときに言ったら、「そんなことあるわけない。自意識過剰なんじゃないの。嘘吐き」って笑われた。
そりゃあ、上司は30過ぎの長身で割りとガタイのいい男だし、こんな体験するはずないだろう。だけど、こっちはギリ20代のチビ女で一人暮らし。夜道とかでそういう変な人に狙われたことは今までにもある。
自分自身の価値観?経験であるわけない嘘吐きって、言われたのがスレタイ。
そしたら、夜中にピンポンからのドアノブガチャガチャとか、買い物終わって駐車場に停めた車に乗るときに知らない人が乗って来たりと、実は治安悪いんじゃないかということが続いた。
そのことを上司に雑談のときに言ったら、「そんなことあるわけない。自意識過剰なんじゃないの。嘘吐き」って笑われた。
そりゃあ、上司は30過ぎの長身で割りとガタイのいい男だし、こんな体験するはずないだろう。だけど、こっちはギリ20代のチビ女で一人暮らし。夜道とかでそういう変な人に狙われたことは今までにもある。
自分自身の価値観?経験であるわけない嘘吐きって、言われたのがスレタイ。
2018/08/15(水) 17:09:11.49ID:ISvY3Uqh
>>504
嘘吐きまでいうのは神経わからんし、完全に信用なくすわな
ただ、男にはマジでわからんのよ
女兄弟いたり女友達とよっぽど親しくないとそんな話はしないからね
そんなの都市伝説だろ?って本気で思ってる男が大半だと思うから、
彼氏ができたときにまさか〜ウソやろ〜?くらいのニュアンスで言われても、
その後真剣に相談に乗ってくれるようなら幻滅しないであげてください
嘘吐きまでいうのは神経わからんし、完全に信用なくすわな
ただ、男にはマジでわからんのよ
女兄弟いたり女友達とよっぽど親しくないとそんな話はしないからね
そんなの都市伝説だろ?って本気で思ってる男が大半だと思うから、
彼氏ができたときにまさか〜ウソやろ〜?くらいのニュアンスで言われても、
その後真剣に相談に乗ってくれるようなら幻滅しないであげてください
506おさかなくわえた名無しさん
2018/08/15(水) 17:41:45.71ID:K8QwPgbe >>504だけど、WiFi切れたからID変わっているかも。
書き込んでから上司の神経分からんこと思い出した。
その上司はやたらと嘘吐き扱いしてくる。
例えば、
私:資料が一枚足りません。添付お願いします。→上司:そんなわけない。嘘吐き。
私:室温が28度です。温度調節お願いします。→上司:さっき下げたばっかりだ。嘘吐くな。
私:50代男性のお客様が現場で倒れました。意識が朦朧としています。救急車お願いします。→嘘吐くな、そんなことあるはずがない。
とか。とにかく嘘吐き嘘吐き言ってくる。他の従業員からも「また嘘吐いたの?笑」って言ってくるし、私の信頼落とすからほんとやめてほしい。実際にあったことだし、嘘吐く意味ないのにね。
>>505さん、男性にはわからない問題かもしれないけど、その人既婚者子持ちでお子さんが3人とも女の子。まだ幼稚園児だけど、将来的に娘さんがこういう体験したらどうするだろうかちょっと心配。
蛇足だけど、女の1人暮らしって私だけ。あとは所帯持ちとか男の1人暮らし。転勤先で頼る人もいない。
警察には相談したけど、万が一何かあったとき一番近くに住む上司の世話になるしかない。他の上司にも相談したけど、やっぱり嘘吐きって言われたのは地味に苛々する。
書き込んでから上司の神経分からんこと思い出した。
その上司はやたらと嘘吐き扱いしてくる。
例えば、
私:資料が一枚足りません。添付お願いします。→上司:そんなわけない。嘘吐き。
私:室温が28度です。温度調節お願いします。→上司:さっき下げたばっかりだ。嘘吐くな。
私:50代男性のお客様が現場で倒れました。意識が朦朧としています。救急車お願いします。→嘘吐くな、そんなことあるはずがない。
とか。とにかく嘘吐き嘘吐き言ってくる。他の従業員からも「また嘘吐いたの?笑」って言ってくるし、私の信頼落とすからほんとやめてほしい。実際にあったことだし、嘘吐く意味ないのにね。
>>505さん、男性にはわからない問題かもしれないけど、その人既婚者子持ちでお子さんが3人とも女の子。まだ幼稚園児だけど、将来的に娘さんがこういう体験したらどうするだろうかちょっと心配。
蛇足だけど、女の1人暮らしって私だけ。あとは所帯持ちとか男の1人暮らし。転勤先で頼る人もいない。
警察には相談したけど、万が一何かあったとき一番近くに住む上司の世話になるしかない。他の上司にも相談したけど、やっぱり嘘吐きって言われたのは地味に苛々する。
2018/08/15(水) 18:06:05.15ID:TNKkJlpa
>>506
そういうバカ男って一度盛大にブチギレまくって『あ、コイツ怒らせたら怖い』ってことを身に染みるまで分からせてやらないとダメだよ
所謂『泣き怒り』ってやつ?
・本当のことなのに自分が経験ないからって人のことを嘘吐き呼ばわりするなんてどんな親に育てられたのか親の顔が見てみたい
・お子さん娘さんが3人も居らっしゃるみたいですけど娘さんが襲われても嘘吐き呼ばわりするんですか?
・あんたが現場で倒れて意識がもうろうとしていても『やだなあ上司さん、冗談は顔だけにしてくださいよw』っていって放っておいていいんですね
てなことを、ものすごい勢いで怒りまくって冷たく言い放つ
泣き出すと喋れなくなってくるけど、泣くのを我慢して今まで言われて嫌だったこと、我慢してきたことを爆発させるの
私はそれをヤッてからそういうことは言われなくなった(というか何だか私を怯えた目で見るようになったw)
ちび女だから舐められてるんだよ
ちょっと頭の弱い男は見下せる相手を探してるんだから
どこかのタイミングでビシッと言ってやらないといつまでもいじられるよ
そういうバカ男って一度盛大にブチギレまくって『あ、コイツ怒らせたら怖い』ってことを身に染みるまで分からせてやらないとダメだよ
所謂『泣き怒り』ってやつ?
・本当のことなのに自分が経験ないからって人のことを嘘吐き呼ばわりするなんてどんな親に育てられたのか親の顔が見てみたい
・お子さん娘さんが3人も居らっしゃるみたいですけど娘さんが襲われても嘘吐き呼ばわりするんですか?
・あんたが現場で倒れて意識がもうろうとしていても『やだなあ上司さん、冗談は顔だけにしてくださいよw』っていって放っておいていいんですね
てなことを、ものすごい勢いで怒りまくって冷たく言い放つ
泣き出すと喋れなくなってくるけど、泣くのを我慢して今まで言われて嫌だったこと、我慢してきたことを爆発させるの
私はそれをヤッてからそういうことは言われなくなった(というか何だか私を怯えた目で見るようになったw)
ちび女だから舐められてるんだよ
ちょっと頭の弱い男は見下せる相手を探してるんだから
どこかのタイミングでビシッと言ってやらないといつまでもいじられるよ
2018/08/15(水) 18:49:22.54ID:zrbJGHg3
書き捨て。
5ちゃんでもよく見るけど誕生日が数ヶ月しか違わないのにババア扱いしてくる人いるじゃん。
あれを職場でやられたことある。
「おばさんwwお疲れーww」「おばさんのくせにPC使えるんだーwwリアルコンピューターおばあちゃんww」って言われるの。
そのババアは11月生まれで私は5月生まれ。
でもババアは私より15年以上早く生まれてる。
勿論私以外にも言う。
自分の誕生日〜12月31日生まれまでの人だけババアより若いらしい。
この世はババアより若い人が少ないやさしい世界。
平成12年生まれの18歳でもババアよりババア扱い。
1月生まれの人なんて「棺桶に片足突っ込んでるおばさんww」扱い。
18歳さんの方が誰から見ても明らかに若いですよ?って若い男性社員に言われても「はぁああああー?私11月生まれで18歳さんより誕生日おっそいんすけどぉぉぉお!?」。
生まれ年を指摘されると血走った目で憤慨して興奮しすぎでうるさい。
仕事そっちのけで口臭と唾まきちらかして自分の方が若いって相手が諦める(謝る)まで責め立てるから下手に指摘出来ない。もうクビにしてほしい。
50近いババアが18歳を「おばさん」と呼び自分の方が若いと思える神経がわからん。
なんかの病気なのかな。
5ちゃんでもよく見るけど誕生日が数ヶ月しか違わないのにババア扱いしてくる人いるじゃん。
あれを職場でやられたことある。
「おばさんwwお疲れーww」「おばさんのくせにPC使えるんだーwwリアルコンピューターおばあちゃんww」って言われるの。
そのババアは11月生まれで私は5月生まれ。
でもババアは私より15年以上早く生まれてる。
勿論私以外にも言う。
自分の誕生日〜12月31日生まれまでの人だけババアより若いらしい。
この世はババアより若い人が少ないやさしい世界。
平成12年生まれの18歳でもババアよりババア扱い。
1月生まれの人なんて「棺桶に片足突っ込んでるおばさんww」扱い。
18歳さんの方が誰から見ても明らかに若いですよ?って若い男性社員に言われても「はぁああああー?私11月生まれで18歳さんより誕生日おっそいんすけどぉぉぉお!?」。
生まれ年を指摘されると血走った目で憤慨して興奮しすぎでうるさい。
仕事そっちのけで口臭と唾まきちらかして自分の方が若いって相手が諦める(謝る)まで責め立てるから下手に指摘出来ない。もうクビにしてほしい。
50近いババアが18歳を「おばさん」と呼び自分の方が若いと思える神経がわからん。
なんかの病気なのかな。
2018/08/15(水) 18:55:16.14ID:r/freeLW
病気じゃん
2018/08/15(水) 18:57:28.28ID:+1O1gMFe
病気だわ
2018/08/15(水) 18:58:10.85ID:NI/Q7VW9
間違いなく病気だな
2018/08/15(水) 19:05:24.80ID:k8Yjoe+m
病気です。
2018/08/15(水) 19:11:49.17ID:00wTNcwa
>>508
むしろ貴重な生き物
むしろ貴重な生き物
2018/08/15(水) 19:12:05.51ID:M8FX16mr
大学のゼミに二浪の男と一留の女がいたんだけど女が陰で男をジジイ扱いしていたのを思い出した。
二浪とか終わってるよねーとか言ってたけどお前と大差無いだろと周りは思っていたよ。
その後誕生日の話になり、男は三月末生まれ、女は四月の頭生まれで一週間程度しか離れていないことがわかって落ち込んでた。
二浪とか終わってるよねーとか言ってたけどお前と大差無いだろと周りは思っていたよ。
その後誕生日の話になり、男は三月末生まれ、女は四月の頭生まれで一週間程度しか離れていないことがわかって落ち込んでた。
2018/08/15(水) 19:48:44.72ID:2SSta1Ft
新卒募集の人事の目としては浪人は二浪くらいまでは問題視されないが留年は1年でも問題視されるんだよね
2018/08/15(水) 20:09:18.21ID:ISvY3Uqh
2018/08/15(水) 20:10:16.80ID:ISvY3Uqh
>>516
すみません間違えました見なかったことにしてくだしあ
すみません間違えました見なかったことにしてくだしあ
2018/08/15(水) 21:42:03.16ID:ZBsGSvio
しかたないよ、老眼だもの
2018/08/16(木) 00:21:26.72ID:KJX/f770
>>416
>>かといって叔父に任せたら自分の学友の弁護士とか連れてくるだろうし
はぁ?叔父が弁護士連れてこようがそれが何なの?貴方側も弁護士立てればいいだけでしょ
そもそも何でここまで揉めてるのに司法書士なんだよ、もう弁護士立てて任せりゃ済むだろ
代理人立てれば直接相手にする必要なくなるし遺産分で損してる分も請求すりゃ裁判までや
っても費用ペイして釣りが来るだろ、gdgdと無駄に手間と時間掛ける意味がわからんわ
>>かといって叔父に任せたら自分の学友の弁護士とか連れてくるだろうし
はぁ?叔父が弁護士連れてこようがそれが何なの?貴方側も弁護士立てればいいだけでしょ
そもそも何でここまで揉めてるのに司法書士なんだよ、もう弁護士立てて任せりゃ済むだろ
代理人立てれば直接相手にする必要なくなるし遺産分で損してる分も請求すりゃ裁判までや
っても費用ペイして釣りが来るだろ、gdgdと無駄に手間と時間掛ける意味がわからんわ
2018/08/16(木) 00:22:29.01ID:n35dY87O
>>517
「15年早い」が私が産まれた時点で見た時か、現時点で見た時かで意味が異なるからしゃーない。
「15年早い」が私が産まれた時点で見た時か、現時点で見た時かで意味が異なるからしゃーない。
2018/08/16(木) 00:28:11.86ID:n35dY87O
>>519
100以上前のレスに当たり前のことを書き込むお前が意味わからんわw
100以上前のレスに当たり前のことを書き込むお前が意味わからんわw
2018/08/16(木) 00:48:06.14ID:1CWLIbwq
2018/08/16(木) 03:09:18.88ID:f0fNH5lY
論破されまくって微妙に叩く内容変えてきてるのが笑える
2018/08/16(木) 03:59:52.24ID:GDyrSOZp
かまってもらえて、よかったね
2018/08/16(木) 04:30:37.45ID:BtGZVUQu
2018/08/16(木) 04:39:51.12ID:3YUZ4+Oi
もめてるなら弁護士に頼めも身勝手な主張せずに平等に分けろもごくごく当たり前の話
それを論破wとかしたつもりになってる頭のおかしい奴が居るなぁ
やってることはきもちわるとか言ったり全員同じ奴だとか妄想並べてるだけ
そしてまだ続けるだの病気だの
言い返せなくなって個人たたきやってるだけじゃん
それを論破wとかしたつもりになってる頭のおかしい奴が居るなぁ
やってることはきもちわるとか言ったり全員同じ奴だとか妄想並べてるだけ
そしてまだ続けるだの病気だの
言い返せなくなって個人たたきやってるだけじゃん
2018/08/16(木) 05:15:10.02ID:/5fLmHTJ
>>133
許す許せないよりも、自分が許したせいで後ろの人たちも割りを食うはめになるんだから、もし自分が許すならその旨を後ろの人たちに許可取らないと、と思う。
もちろん許可取らなきゃいけないのは割り込みした当人だけど、それを自分の前で無断で行われたなら、それを注意する「義務」とも言える責任があると思う。
許す許せないよりも、自分が許したせいで後ろの人たちも割りを食うはめになるんだから、もし自分が許すならその旨を後ろの人たちに許可取らないと、と思う。
もちろん許可取らなきゃいけないのは割り込みした当人だけど、それを自分の前で無断で行われたなら、それを注意する「義務」とも言える責任があると思う。
2018/08/16(木) 06:02:37.46ID:Q8xmodfr
>>526
叔父嫁の無神経さを書いただけの話に顔真っ赤にしてわめき立ててるの、みっともないよ?
叔父嫁の無神経さを書いただけの話に顔真っ赤にしてわめき立ててるの、みっともないよ?
2018/08/16(木) 06:03:25.63ID:M0+L3sex
理由は知らんが中卒になった幼馴染が18で結婚して子供生まれたっていうんで見に行った。
子供は「世界に一つだけの名前」をつけたって。
旦那さんは同い年で、「バイクを盗むのがすごいうまい」人らしい。
でも結婚に際して犯罪からは足を洗ったらしい。
「だから我が家のバイクが盗まれたとき、届を出さなかったんだよ!」って言ってたけど
なに罪滅ぼしした気になってんだこいつ…と思った。
子供は「世界に一つだけの名前」をつけたって。
旦那さんは同い年で、「バイクを盗むのがすごいうまい」人らしい。
でも結婚に際して犯罪からは足を洗ったらしい。
「だから我が家のバイクが盗まれたとき、届を出さなかったんだよ!」って言ってたけど
なに罪滅ぼしした気になってんだこいつ…と思った。
2018/08/16(木) 06:10:57.26ID:9sRJS6nN
2018/08/16(木) 06:28:32.74ID:hlcrZ0Yp
>>529
子供の名前は「豊」しか思いつかん
子供の名前は「豊」しか思いつかん
2018/08/16(木) 06:30:49.40ID:M0+L3sex
昔からそいつ正論好き(でも勉強・運動ができるわけじゃない)でやたら声がでかくて
みんなをイラつかせるタイプで盗癖があって万引きとかいっぱいして
「人を見た目で判断しないでほしい!」と言いつつ金髪カラコン派手な服で
「デキ婚じゃないし!ちゃんと結婚してから妊娠したし!見た目で判断しないで!」
いやでも中学時代から同棲してたやん、見たまんまやん
年賀状はプリクラ10枚くらい貼ってある情緒ゼロな、見た人はいろいろ察するしろもので
「私は正しいことを言ってるのに迫害された!昔はいろいろつらい思いもしたけど、そのおかげで今の私がある!」とか言ってるけど
お前のせいで他の人もつらい思いをしたんだっつーの
言ってることは正しいけど、お前が言うから説得力ないんだよ
こいつの弟も似たようなタイプに育ってるから、環境なのかもしれんね
みんなをイラつかせるタイプで盗癖があって万引きとかいっぱいして
「人を見た目で判断しないでほしい!」と言いつつ金髪カラコン派手な服で
「デキ婚じゃないし!ちゃんと結婚してから妊娠したし!見た目で判断しないで!」
いやでも中学時代から同棲してたやん、見たまんまやん
年賀状はプリクラ10枚くらい貼ってある情緒ゼロな、見た人はいろいろ察するしろもので
「私は正しいことを言ってるのに迫害された!昔はいろいろつらい思いもしたけど、そのおかげで今の私がある!」とか言ってるけど
お前のせいで他の人もつらい思いをしたんだっつーの
言ってることは正しいけど、お前が言うから説得力ないんだよ
こいつの弟も似たようなタイプに育ってるから、環境なのかもしれんね
2018/08/16(木) 06:47:21.19ID:kJsa444j
盗むのうまいなら犯罪者視点からのほぼ完璧な防犯対策ができるはずなのになんでみすみす自分とこの盗まれてんだろう
バカなのかな
まあバカなんだろうけどそのくらいできないものなのか
バカなのかな
まあバカなんだろうけどそのくらいできないものなのか
2018/08/16(木) 06:53:18.19ID:AE7GTSsk
IDが気になって内容が入ってこない
2018/08/16(木) 07:50:19.01ID:Zge8BHDU
盗んだ自分のものにしてたバイクを盗まれたから通報できなかったんじゃないだろうか、、
2018/08/16(木) 07:55:31.52ID:ww9+adYQ
義姉がめちゃくちゃ怒っている
義姉は30で結婚して翌年に子供を産んでいるがそれから3〜4年たっても2人目ができなかった
なのに車で3時間離れた実家の2件隣に住む、なんの関係もない奥さんが2人目を妊娠したことにめちゃくちゃ憤慨した
「あっあたしより先に産むのよ!信じられない!」と本気で怒っていた
その後 義姉は2人目を普通に生んだけど自分より先に2人目を産んだ人を呪っているかのように貶す
意味が分からず義姉より先に年子を産んでしまった私はもちろん
離婚するまでエラい目にあった
義姉は30で結婚して翌年に子供を産んでいるがそれから3〜4年たっても2人目ができなかった
なのに車で3時間離れた実家の2件隣に住む、なんの関係もない奥さんが2人目を妊娠したことにめちゃくちゃ憤慨した
「あっあたしより先に産むのよ!信じられない!」と本気で怒っていた
その後 義姉は2人目を普通に生んだけど自分より先に2人目を産んだ人を呪っているかのように貶す
意味が分からず義姉より先に年子を産んでしまった私はもちろん
離婚するまでエラい目にあった
2018/08/16(木) 08:02:00.65ID:y6f4HGxN
>>536
確かに神経分からんけどよくある話らしいね
確かに神経分からんけどよくある話らしいね
2018/08/16(木) 08:39:02.24ID:quYQ5bHP
2018/08/16(木) 09:30:03.08ID:SmIWD9jR
>>536
年長者の授かりが遅いと先に授かった人に八つ当たりする話は良く聞くね
年長者の授かりが遅いと先に授かった人に八つ当たりする話は良く聞くね
2018/08/16(木) 11:06:25.32ID:kx/ew5WW
サヴァン症候群とか、そこまでじゃないにせよ
常識の範疇を超えた能力を全否定する奴
サヴァンの子が瞬間視で正確な風景画を描く
→写真見て描いたに決まってる
同じく100本以上のマッチ棒をパッと見て本数を当てる
→いかさまに決まってる
ブラタモリでタモリが学者顔負けの知識を披露
→台本があるに決まってる
本当なんじゃないの?と言うと「詐欺に遭わないように気を付けろよ」と大笑い
まあうちの親なんだが
常識の範疇を超えた能力を全否定する奴
サヴァンの子が瞬間視で正確な風景画を描く
→写真見て描いたに決まってる
同じく100本以上のマッチ棒をパッと見て本数を当てる
→いかさまに決まってる
ブラタモリでタモリが学者顔負けの知識を披露
→台本があるに決まってる
本当なんじゃないの?と言うと「詐欺に遭わないように気を付けろよ」と大笑い
まあうちの親なんだが
541おさかなくわえた名無しさん
2018/08/16(木) 11:09:36.03ID:lNIkR+Jc 託児所代わりに職場に子供を連れてくるバカ親
2018/08/16(木) 11:51:34.19ID:pTJDoB1t
私は警備員
トイレの巡回しつつウロウロキョロキョロしてたら、真後ろから
「てめぇ人の話聞いてんのか!」
といきなり怒鳴られた
怒鳴ってきたのは若い姉ちゃん
よくよく話を聞くと、トイレに入ってきた私に向かってさっきからずっと
「ハンカチない」
と言ってたらしい
要は「ここでハンカチを無くしたので探せ」と言うこと
二人称も枕詞も接続詞もなくいきなり作業中の人間に声かけても独り言としか捉えられませんて…
でも最近そういう人がほんとに増えた
音声認識のAIロボット相手にすらちゃんと
「〇〇(二人称)、××して」
ってお願い出来てるのに、私達はロボット以下なのか…
トイレの巡回しつつウロウロキョロキョロしてたら、真後ろから
「てめぇ人の話聞いてんのか!」
といきなり怒鳴られた
怒鳴ってきたのは若い姉ちゃん
よくよく話を聞くと、トイレに入ってきた私に向かってさっきからずっと
「ハンカチない」
と言ってたらしい
要は「ここでハンカチを無くしたので探せ」と言うこと
二人称も枕詞も接続詞もなくいきなり作業中の人間に声かけても独り言としか捉えられませんて…
でも最近そういう人がほんとに増えた
音声認識のAIロボット相手にすらちゃんと
「〇〇(二人称)、××して」
ってお願い出来てるのに、私達はロボット以下なのか…
2018/08/16(木) 12:58:07.03ID:AE7GTSsk
我輩は猫であるみたいに始めるな!
2018/08/16(木) 13:19:44.11ID:1CWLIbwq
2018/08/16(木) 13:21:16.80ID:OkhI9ejz
2018/08/16(木) 13:23:51.11ID:ydcz4171
2018/08/16(木) 14:38:51.40ID:pTJDoB1t
548おさかなくわえた名無しさん
2018/08/16(木) 15:44:51.12ID:4vP3NYT02018/08/16(木) 15:57:07.95ID:G2YDy4nr
旅行に興味ない、遠出は好きじゃないと言うと「事情があるのね…」という受け取り方をする人。
連休のたびに何してた?どこ(旅行)に行った?と聞いてくるけど、どこも遠出はしてないと言うと「あ…(察し)」になる。
旅行や遠出が好きじゃない=(金銭的に)行けないから強がってるとしか思えないらしい。
連休のたびに何してた?どこ(旅行)に行った?と聞いてくるけど、どこも遠出はしてないと言うと「あ…(察し)」になる。
旅行や遠出が好きじゃない=(金銭的に)行けないから強がってるとしか思えないらしい。
2018/08/16(木) 17:04:28.80ID:kEcvSG4r
高校の頃、親しくないデブスが私(と友達)が写ったプリクラ使ってネトゲで彼氏募集してた事。
私の主張:先生と親に報告した。センター対策あるから放課後に呼び出そうとするのやめてほしい。
デブスの主張:県外まで会いに行ったのに酷いことされて悲しい。世の中の男はクズ。私ちゃんには申し訳ないと思ってるけど私も被害者。話し合いたい。
一緒に写ってた友達の主張:デブスちゃん悲恋で可哀想。逆に言えばクズ男には私ちゃんが会う運命だっからデブスちゃんは身代わりも同然。上から目線で告げ口して何様?
あと私達は一緒に芸能アカデミーに入学するから進路決まってるから笑
今週地元に帰った時にデブスの方を見かけて当時の怒りを思い出した。悲恋フェチなのか手のひら返した友達もまとめて神経腐ってると思う
私の主張:先生と親に報告した。センター対策あるから放課後に呼び出そうとするのやめてほしい。
デブスの主張:県外まで会いに行ったのに酷いことされて悲しい。世の中の男はクズ。私ちゃんには申し訳ないと思ってるけど私も被害者。話し合いたい。
一緒に写ってた友達の主張:デブスちゃん悲恋で可哀想。逆に言えばクズ男には私ちゃんが会う運命だっからデブスちゃんは身代わりも同然。上から目線で告げ口して何様?
あと私達は一緒に芸能アカデミーに入学するから進路決まってるから笑
今週地元に帰った時にデブスの方を見かけて当時の怒りを思い出した。悲恋フェチなのか手のひら返した友達もまとめて神経腐ってると思う
2018/08/16(木) 17:10:47.97ID:TDgExJt9
人に読んで欲しいなら頼むから一回読み直して他人に伝わるか確認してから書き込んで欲しい。
2018/08/16(木) 17:17:14.18ID:ydcz4171
> デブスの主張:県外まで会いに行ったのに酷いことされて悲しい。世の中の男はクズ。私ちゃんには申し訳ないと思ってるけど私も被害者。
「私に申し訳ないけど私も被害者」の辺りで読むのあきらめた
よくこんな乱れた文章書けるものだね
「私に申し訳ないけど私も被害者」の辺りで読むのあきらめた
よくこんな乱れた文章書けるものだね
2018/08/16(木) 17:20:15.69ID:LcHxCGAN
2018/08/16(木) 17:38:53.60ID:tUCCWi/T
2018/08/16(木) 17:43:42.46ID:kx/ew5WW
>>550読んで違和感なく理解できた俺の方がおかしいのだろうか?
1. 550(多分美人)とDBが一緒に摂ったプリクラをネトゲで公開して彼氏募集
2. 550はその事実を知り、教師と親(これはどっちの親だろう)に報告、受験で忙しいのに迷惑
3. ネトゲでは550目当ての男が連れてDBと県外で会う者の「そっちかい!」とアッサリ振られる
4. DBと550と一緒にプリクラに写っていた友人が「男は550目当てで来たわけだし
本来は550が男に酷い目に遭うはずだった。DBは550の身代わりに酷いことをされたのに
守ってもらった立場でありながら上から目線で怒ったり親や教師に告げ口したり、何様?
あ、そうそう。あたしとDBは一緒に芸能アカデミーに入ることが決まってるから。かっかっかっ」
おしまい
1. 550(多分美人)とDBが一緒に摂ったプリクラをネトゲで公開して彼氏募集
2. 550はその事実を知り、教師と親(これはどっちの親だろう)に報告、受験で忙しいのに迷惑
3. ネトゲでは550目当ての男が連れてDBと県外で会う者の「そっちかい!」とアッサリ振られる
4. DBと550と一緒にプリクラに写っていた友人が「男は550目当てで来たわけだし
本来は550が男に酷い目に遭うはずだった。DBは550の身代わりに酷いことをされたのに
守ってもらった立場でありながら上から目線で怒ったり親や教師に告げ口したり、何様?
あ、そうそう。あたしとDBは一緒に芸能アカデミーに入ることが決まってるから。かっかっかっ」
おしまい
2018/08/16(木) 17:44:07.86ID:kx/ew5WW
摂った → 撮った
いきなり誤変換かい
いきなり誤変換かい
2018/08/16(木) 17:47:32.63ID:kEcvSG4r
>>553
読みづらくて申し訳ない
デブスな子が私のプリクラをネトゲ上で無断使用して県内外の男を釣ってたという話
ネトゲ上で不特定多数に出会い目的で私のプリクラが出回ったから大人に相談した
友達は、「アンタのプリクラで釣れた男なんだからアンタがクズ男ホイホイなの。クズ男とは知らずに釣れた男に県外まで会いに行き、挙句暴行されたデブスちゃん可哀想」とデブスを庇った
読みづらくて申し訳ない
デブスな子が私のプリクラをネトゲ上で無断使用して県内外の男を釣ってたという話
ネトゲ上で不特定多数に出会い目的で私のプリクラが出回ったから大人に相談した
友達は、「アンタのプリクラで釣れた男なんだからアンタがクズ男ホイホイなの。クズ男とは知らずに釣れた男に県外まで会いに行き、挙句暴行されたデブスちゃん可哀想」とデブスを庇った
2018/08/16(木) 17:49:19.42ID:TDgExJt9
>>555
1からして間違ってますよ。
1からして間違ってますよ。
2018/08/16(木) 17:51:28.90ID:mzO55bvD
プリクラに写ってるのは550と友達の2人だけじゃないかな
それを親しくないデブが利用したんだと
それを親しくないデブが利用したんだと
2018/08/16(木) 18:03:18.02ID:ydcz4171
元の文章がしっかり組み立てられていれば補足というおまけも難なく追加できるんだけど、
元がグッチャグチャでそれやると混乱に拍車かけるだけなんだよね
元がグッチャグチャでそれやると混乱に拍車かけるだけなんだよね
561550
2018/08/16(木) 18:06:41.81ID:kEcvSG4r >>559
そうです。私と友達の2人で撮ったものでした。
美人ではありませんが、制服とプリクラ補正がかかっていたので出合い系で使いやすそうではありました。
プリクラ交換が流行っていたので、それを悪用された形です。
そうです。私と友達の2人で撮ったものでした。
美人ではありませんが、制服とプリクラ補正がかかっていたので出合い系で使いやすそうではありました。
プリクラ交換が流行っていたので、それを悪用された形です。
2018/08/16(木) 18:08:33.08ID:M0+L3sex
センター対策してたのに芸能アカデミー?
2018/08/16(木) 18:21:47.01ID:QCU0B4qN
2018/08/16(木) 18:28:18.38ID:kx/ew5WW
2018/08/16(木) 18:45:34.34ID:jxe/3Dot
566おさかなくわえた名無しさん
2018/08/16(木) 19:12:50.36ID:SorI2qzB 世界は私の僕の言葉を待っているの
2018/08/16(木) 19:39:58.16ID:3YUZ4+Oi
2018/08/16(木) 20:02:08.19ID:jxe/3Dot
569おさかなくわえた名無しさん
2018/08/16(木) 20:04:36.81ID:vZ5aKFwz 友人から、もういらなくなったので、とベビー用品をもらった。
その友人は娘さんが一人いる、そうは言っても二人目の時に使うだろうと、使い終わった後に返そうと連絡した。
そしたら、そのベビー用品は使いづらかったので2度と使わない、返却は不要と言われた。
後で揉めるのが嫌なので、それならばうちが不要になったら処分や譲渡するがいいか、と何度も念を押し、本当にいらないとのことだったので頂いた。
それから数年、スペースがない中でその大型用品を保管していて、私の妊娠がわかったので、産まれてしばらく使用したら誰かにあげようと思っていた。
その矢先、その持ち主から連絡があり、第二子でやっぱり使いたいと。
私に子が生まれることも知っているが、第二子で長めに使いたいので返却が間に合わないかも〜とサラッと言われた。(友人の方が2ヶ月先に出産)
もちろんお返しするけど、ごめんねの一言もないことにモヤモヤ。
夫には貰ったものだから当たり前だろと言われたけど。
あげたものを返せ、ってしれっと言える神経は私には理解できない。
その友人は娘さんが一人いる、そうは言っても二人目の時に使うだろうと、使い終わった後に返そうと連絡した。
そしたら、そのベビー用品は使いづらかったので2度と使わない、返却は不要と言われた。
後で揉めるのが嫌なので、それならばうちが不要になったら処分や譲渡するがいいか、と何度も念を押し、本当にいらないとのことだったので頂いた。
それから数年、スペースがない中でその大型用品を保管していて、私の妊娠がわかったので、産まれてしばらく使用したら誰かにあげようと思っていた。
その矢先、その持ち主から連絡があり、第二子でやっぱり使いたいと。
私に子が生まれることも知っているが、第二子で長めに使いたいので返却が間に合わないかも〜とサラッと言われた。(友人の方が2ヶ月先に出産)
もちろんお返しするけど、ごめんねの一言もないことにモヤモヤ。
夫には貰ったものだから当たり前だろと言われたけど。
あげたものを返せ、ってしれっと言える神経は私には理解できない。
2018/08/16(木) 20:05:37.59ID:GDyrSOZp
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
1くらい読め
1くらい読め
2018/08/16(木) 20:06:09.00ID:UMPSWZOg
>>569
その友人は縁切り物件だけど、旦那さん?????
その友人は縁切り物件だけど、旦那さん?????
2018/08/16(木) 20:07:11.89ID:3YUZ4+Oi
内容が関係ない
だったら亀レス乙とでも返しておくなりスルーすればいいだけの話
それを病気だとかなんだとかいいだしたのはお前らの方だろう
なにがスレタイ通り越してるだよ
お前が屑だってことをちゃんと自覚しろよ
だったら亀レス乙とでも返しておくなりスルーすればいいだけの話
それを病気だとかなんだとかいいだしたのはお前らの方だろう
なにがスレタイ通り越してるだよ
お前が屑だってことをちゃんと自覚しろよ
2018/08/16(木) 20:09:19.51ID:jxe/3Dot
>>570
その通りでしたね……すいません
その通りでしたね……すいません
2018/08/16(木) 20:17:57.22ID:GDyrSOZp
うちのすぐ近くに公園がある。
夏の夜、毎晩のように花火をする人がいる。
その気持ちはまだわかる。
21時を多少過ぎてしまうのも、仕方ないとは思う。
21時過ぎてから来て、ねずみ花火や爆竹やロケット花火をする神経がわからない。
それらは昼にやる花火だろう。
しかも、毎晩のようにいる。
夏の夜、毎晩のように花火をする人がいる。
その気持ちはまだわかる。
21時を多少過ぎてしまうのも、仕方ないとは思う。
21時過ぎてから来て、ねずみ花火や爆竹やロケット花火をする神経がわからない。
それらは昼にやる花火だろう。
しかも、毎晩のようにいる。
2018/08/16(木) 20:32:06.56ID:9mMJ16Bx
2018/08/16(木) 20:42:40.08ID:TAKlBKXy
>>574
通報すれば
通報すれば
2018/08/16(木) 21:09:40.69ID:aPNpxGDc
>>574
それは通報してよいかと
それは通報してよいかと
2018/08/16(木) 21:10:13.47ID:y6f4HGxN
通報したら身元がばれるから報復が怖いんじゃ
2018/08/16(木) 21:16:01.42ID:zR5njb5v
バレるの?
名前聞かれたから、匿名でお願いしますって言ったら大丈夫だったけど
名前聞かれたから、匿名でお願いしますって言ったら大丈夫だったけど
2018/08/16(木) 21:26:01.66ID:y6f4HGxN
犯人からしたらどの家の奴が通報したか何となく分かるかも
2018/08/17(金) 01:16:09.13ID:34PbbVv2
2018/08/17(金) 05:50:11.28ID:I+UEFg7+
583おさかなくわえた名無しさん
2018/08/17(金) 07:26:17.28ID:uG9cRjyM >>567
ブーメラン頭に刺さってますよ
ブーメラン頭に刺さってますよ
2018/08/17(金) 07:26:31.05ID:hgiKW0k3
>>574
通報すらせず、真っ先にここに書き込む神経が分からん
通報すらせず、真っ先にここに書き込む神経が分からん
585おさかなくわえた名無しさん
2018/08/17(金) 07:31:36.85ID:uG9cRjyM >>580
だったら黙って耐えるしかないですね
だったら黙って耐えるしかないですね
2018/08/17(金) 08:32:32.81ID:rZUZenF/
投稿者叩きするより善後策をアドバイスしてやれよ
2018/08/17(金) 08:38:27.33ID:PMkoWfWP
そういうのはアドバイ厨と言って、一番嫌われる行為ですわよ
2018/08/17(金) 08:39:52.04ID:24FPrjFE
2018/08/17(金) 08:51:54.80ID:1QFaNGI7
まともなお巡りさんなら通報者が誰かわからないようにしてくれるよ
2018/08/17(金) 08:55:05.37ID:hgiKW0k3
2018/08/17(金) 08:57:14.12ID:24FPrjFE
>>590
そういうの、いいから。
そういうの、いいから。
592おさかなくわえた名無しさん
2018/08/17(金) 08:58:43.18ID:WR1F2oVV >>591
そういうのも、いいから。
そういうのも、いいから。
2018/08/17(金) 09:02:00.92ID:xiiNwS0O
大した話じゃないんだが
知り合いの知り合いで、昔から「サン!」と呼ばれている人がいる
みんな その人のことを「サン!」と呼んでいて不思議に思ったことは無かったんだが
ある日フルネームを聞いたら「山田花子」くらい全然関係なかった
「なのになぜサンなの?!」と聞いたら
「山田サンだよ!」とキレ気味に返された
それなら日本中じゃん……
知り合いの知り合いで、昔から「サン!」と呼ばれている人がいる
みんな その人のことを「サン!」と呼んでいて不思議に思ったことは無かったんだが
ある日フルネームを聞いたら「山田花子」くらい全然関係なかった
「なのになぜサンなの?!」と聞いたら
「山田サンだよ!」とキレ気味に返された
それなら日本中じゃん……
594おさかなくわえた名無しさん
2018/08/17(金) 09:10:27.53ID:7Jzhd8K+ 俺は言ってないどころかその場にいなかったのに
「お前あのときこう言ってたよな?」
って押し付けてくる
否定すると
「言ったってことにしとけよ!空気読めねえな!!」
そして言ったってことにしてしまうと
「自分の発言には責任持て!」
こんな感じで会社の不利益の大半が俺の責任にされてて辛い
「お前あのときこう言ってたよな?」
って押し付けてくる
否定すると
「言ったってことにしとけよ!空気読めねえな!!」
そして言ったってことにしてしまうと
「自分の発言には責任持て!」
こんな感じで会社の不利益の大半が俺の責任にされてて辛い
2018/08/17(金) 09:18:57.97ID:89/KuA6q
そこまで押され弱い>>594がスレタイ
2018/08/17(金) 09:24:17.89ID:iW4cPWVG
知り合いの知り合いってなんだよ
597おさかなくわえた名無しさん
2018/08/17(金) 09:26:04.51ID:7Jzhd8K+2018/08/17(金) 09:26:21.61ID:LhrSrG+q
>>594
その会社を辞めたところで次の就職先でも同じような上司がいますから
次の会社の上司が前職の上司より理不尽なことを言いだしたときは途方に暮れたよ
新卒のころは言い返すのも我慢したが数年後には上司と口論するようになったよ
理不尽に責任を押しつけられてたまるかって
その会社を辞めたところで次の就職先でも同じような上司がいますから
次の会社の上司が前職の上司より理不尽なことを言いだしたときは途方に暮れたよ
新卒のころは言い返すのも我慢したが数年後には上司と口論するようになったよ
理不尽に責任を押しつけられてたまるかって
599おさかなくわえた名無しさん
2018/08/17(金) 09:30:42.91ID:7Jzhd8K+600574
2018/08/17(金) 09:37:00.92ID:8/aBeYk8 いや、あまりうるさいと通報しているんだけどね。
しばらくすると、また来るのよ。
同じ奴らか、違うグループかは知らないけど。
警察も、パトロールを強化するけど、いつもいるわけにはいかないってさ
しばらくすると、また来るのよ。
同じ奴らか、違うグループかは知らないけど。
警察も、パトロールを強化するけど、いつもいるわけにはいかないってさ
2018/08/17(金) 09:39:40.17ID:24FPrjFE
2018/08/17(金) 09:41:45.09ID:hgiKW0k3
奥の手「後出し」
2018/08/17(金) 09:42:58.54ID:ANvSoo//
2018/08/17(金) 09:43:10.38ID:g5a81pMi
2018/08/17(金) 09:45:38.07ID:1yKZtKIM
「通報してない」って誰かが勝手に決めつけていただけ
606574
2018/08/17(金) 10:08:35.25ID:8/aBeYk8 >>601
同一グループとも言い切れないし、現行犯でないとどうすることもできないようで、
パトロールを強化するくらいしかできないみたい。
住宅地だし、うるさいと怒鳴っているおじさんの声がしたりするので、他の方も通報なりしているとは思うんだけど。
見つかると逃げる。
またきてやるって感じ。
同一グループとも言い切れないし、現行犯でないとどうすることもできないようで、
パトロールを強化するくらいしかできないみたい。
住宅地だし、うるさいと怒鳴っているおじさんの声がしたりするので、他の方も通報なりしているとは思うんだけど。
見つかると逃げる。
またきてやるって感じ。
2018/08/17(金) 10:08:36.94ID:uW1D4Mhc
>>602
生活全般板から出てこないでね。
生活全般板から出てこないでね。
2018/08/17(金) 10:12:33.45ID:dVRI6i3Y
>>569
その友人は妊娠してない人に寄越したの?
その友人は妊娠してない人に寄越したの?
2018/08/17(金) 10:12:34.25ID:ANvSoo//
>>590
つ鏡
つ鏡
2018/08/17(金) 10:24:06.81ID:RGGPSEYw
>>569
譲渡の本当にいらないとのやり取りを出して、振り回してごめんの一言もないの?うち無料のトランクルームじゃないけど、保管していてくれてありがとうくらい言われたいわ。手元にあったから良かったけど、本当に迷惑 あんだけ確認したのにと、文句言って疎遠になるべし。
譲渡の本当にいらないとのやり取りを出して、振り回してごめんの一言もないの?うち無料のトランクルームじゃないけど、保管していてくれてありがとうくらい言われたいわ。手元にあったから良かったけど、本当に迷惑 あんだけ確認したのにと、文句言って疎遠になるべし。
2018/08/17(金) 12:45:00.48ID:FjxKgA9u
中3のとき、体育の授業の間、教室に置いておいたセーラー服を誰かに盗まれた。
学校中大騒ぎになって、「誰のを盗られた?」とニヤニヤ聞きに来るやつとかもいて気分が悪かったので
早退させてほしいと担任に言ったら、「こんなことで負けてどうする!」と帰らせてもらえなかった。
結局普通に授業を受けて、家に帰ると、母がすでに事情を知っていた。
担任が電話で知らせたらしいんだけど、制服を盗られた私が「錯乱してました」と伝えたらしかった。
そんな言い方をして、母がどんなに心配するかとか考えなかったんだろうか。
学校中大騒ぎになって、「誰のを盗られた?」とニヤニヤ聞きに来るやつとかもいて気分が悪かったので
早退させてほしいと担任に言ったら、「こんなことで負けてどうする!」と帰らせてもらえなかった。
結局普通に授業を受けて、家に帰ると、母がすでに事情を知っていた。
担任が電話で知らせたらしいんだけど、制服を盗られた私が「錯乱してました」と伝えたらしかった。
そんな言い方をして、母がどんなに心配するかとか考えなかったんだろうか。
2018/08/17(金) 12:47:31.32ID:TpVLpQeM
> 「誰のを盗られた?」
一番肝心なのはここだろう
一番肝心なのはここだろう
2018/08/17(金) 12:53:47.14ID:YBO7rLcH
>>607
ここ生活…
ここ生活…
2018/08/17(金) 13:17:44.30ID:uW1D4Mhc
>>613
だからここから他に出てこないでね、ってこと。
だからここから他に出てこないでね、ってこと。
2018/08/17(金) 13:23:05.79ID:XsX6pxcI
電車やバスでこの時期だけの話だが横に座る半袖のヤツら全部
こっちも半袖で向こうも半袖で後から横に座って肌と肌をくっ付けて来るなよ
生肌同士なんか恋人か夫婦以外でありえんだろ
しかも汗かいててウエッティーだし
気持ち悪くて避けても避けた事でスペースが空いたと勘違いしたのか更にどっかり座り直してまた付けてくるし
みんなはどう対処してるのよ?
あと逆に付けて来る人の神経を知りたい、何で付けてくるんだよ
こっちも半袖で向こうも半袖で後から横に座って肌と肌をくっ付けて来るなよ
生肌同士なんか恋人か夫婦以外でありえんだろ
しかも汗かいててウエッティーだし
気持ち悪くて避けても避けた事でスペースが空いたと勘違いしたのか更にどっかり座り直してまた付けてくるし
みんなはどう対処してるのよ?
あと逆に付けて来る人の神経を知りたい、何で付けてくるんだよ
2018/08/17(金) 14:13:03.37ID:UV0YM4Ma
>>615
長袖着ればいいだろ
長袖着ればいいだろ
2018/08/17(金) 14:46:28.21ID:R/MFgUAu
2018/08/17(金) 14:46:31.78ID:nsflrveT
ウェッティーわろす。
2018/08/17(金) 15:25:32.29ID:i6fuXEha
2018/08/17(金) 16:31:03.04ID:CFbobTwj
道端のお地蔵さんの頭をペチペチ叩きながら写メ撮ってる奴らがいて「まーた外国人観光客か」と思って注意しようとしたら普通に日本人だった件…しかも注意したらめっちゃ笑われた…
2018/08/17(金) 16:48:07.68ID:uEGvkKY6
なんとなく社内報に目を通しててコラムのページになんか見たことあるような話があるなと思ったら>>294の話だった。
まとめサイトからの引用って事になっていたけど、その注釈に気付かない人が「この会社の話?」と騒ついていた。
5ちゃんの話をコラムに載せる会社ってどうなんだろうと思った。
今まで気付かなかっただけでこれまでもあったのかもしれないけど
その話について特に考えを示すものもなかったしただのコピペ。
まぁ普段から落書き好きの担当者のイラストとか載ってるくらいのものだけど。
まとめサイトからの引用って事になっていたけど、その注釈に気付かない人が「この会社の話?」と騒ついていた。
5ちゃんの話をコラムに載せる会社ってどうなんだろうと思った。
今まで気付かなかっただけでこれまでもあったのかもしれないけど
その話について特に考えを示すものもなかったしただのコピペ。
まぁ普段から落書き好きの担当者のイラストとか載ってるくらいのものだけど。
2018/08/17(金) 16:59:43.36ID:7pPoOKVe
2018/08/17(金) 18:24:01.00ID:N/stM0Ze
>>610
返却不要、捨ててもよい。とまでいわれて、「保管ありがと」と言われたらきれそうだわ
返却不要、捨ててもよい。とまでいわれて、「保管ありがと」と言われたらきれそうだわ
2018/08/17(金) 19:13:56.34ID:g5a81pMi
いま実家に帰省してるんだけど、出戻りのバカ姉が冷えとり教にはまってる
このクソ暑いのに冷房を入れず、幼稚園児と小学生の甥姪は汗だく
しかも常温の飲み物を飲ませてる
散歩に連れ出して冷えたジュース飲ませたらゴクゴクと喉を鳴らせて美味しそうに飲み干してた
でも帰宅して姉にバレたら烈火の如く怒られた
俺は自分の部屋でクーラーガンガンに効かせて冷えたビール飲んでるけど
ソーッと甥姪が涼みに来ては姉に見つかって連れ戻されてる
不憫だ
このクソ暑いのに冷房を入れず、幼稚園児と小学生の甥姪は汗だく
しかも常温の飲み物を飲ませてる
散歩に連れ出して冷えたジュース飲ませたらゴクゴクと喉を鳴らせて美味しそうに飲み干してた
でも帰宅して姉にバレたら烈火の如く怒られた
俺は自分の部屋でクーラーガンガンに効かせて冷えたビール飲んでるけど
ソーッと甥姪が涼みに来ては姉に見つかって連れ戻されてる
不憫だ
2018/08/17(金) 19:24:26.14ID:J5fR0V9d
2018/08/17(金) 19:29:59.15ID:24FPrjFE
>>626
電車で座ってたら横のおっさんが扇子であおぐんだけど、おっさんのヒジがこっちの横っ腹にちょこちょこ当たってこそばい。
このおっさん、メタボでぷにぷにした肉にヒジが当たって気持ち悪くないんか?って思ってたんだけど、これも気にならないのかな。
電車で座ってたら横のおっさんが扇子であおぐんだけど、おっさんのヒジがこっちの横っ腹にちょこちょこ当たってこそばい。
このおっさん、メタボでぷにぷにした肉にヒジが当たって気持ち悪くないんか?って思ってたんだけど、これも気にならないのかな。
2018/08/17(金) 19:34:21.26ID:ChdJwQ3T
>>625
でもお前実家住みニートじゃん
でもお前実家住みニートじゃん
2018/08/17(金) 19:36:26.47ID:FjxKgA9u
2018/08/17(金) 19:36:35.91ID:24FPrjFE
2018/08/17(金) 19:41:57.53ID:y4CUflbQ
実家の自分の部屋ってそんな簡単に撤去されるもの?
親の荷物が増えたりはするだろうけど
親の荷物が増えたりはするだろうけど
2018/08/17(金) 19:47:28.77ID:NNpw0umq
>>631
実家から出たことないやつばかりなんだよ!察せよ!
実家から出たことないやつばかりなんだよ!察せよ!
2018/08/17(金) 19:48:48.52ID:YBO7rLcH
風の強い日に外車にドアパンチしてしまって大損害。保険入ってて良かった
と言う話をしたときに「逃げちゃえばバレませんよ」とドヤ顔で助言してくれた後輩Aスレタイ
「逃げる方が心理的に嫌な人だって居るんだよ」と擁護してくれたかと思ったら「私も子供産む前なら逃げてた。子供にそんなところ見せちゃいけないから逃げない(キリッ」語ってくれた同僚Bもスレタイ
なおAは「子供連れてても逃げますよー」だそうで
と言う話をしたときに「逃げちゃえばバレませんよ」とドヤ顔で助言してくれた後輩Aスレタイ
「逃げる方が心理的に嫌な人だって居るんだよ」と擁護してくれたかと思ったら「私も子供産む前なら逃げてた。子供にそんなところ見せちゃいけないから逃げない(キリッ」語ってくれた同僚Bもスレタイ
なおAは「子供連れてても逃げますよー」だそうで
2018/08/17(金) 20:12:40.15ID:g5a81pMi
2018/08/17(金) 20:13:29.92ID:g5a81pMi
2018/08/17(金) 20:13:58.98ID:AcPIOoLh
街中のDQNをDQNだからと盗撮してネットに晒すのを絶対的な正義だと思ってる奴が信じられない
ガラケー時代からチラホラいたけどSNSが発達して爆発的にこういう奴が増えたと思う
相手から了承は十中八九得てないだろうし訴えられたら終わりという意味でも日本人の倫理観ヤバない?
明確に迷惑行為でどこかに相談するなら警察だよなあ、と思うんだけど間違ってないよね?
ガラケー時代からチラホラいたけどSNSが発達して爆発的にこういう奴が増えたと思う
相手から了承は十中八九得てないだろうし訴えられたら終わりという意味でも日本人の倫理観ヤバない?
明確に迷惑行為でどこかに相談するなら警察だよなあ、と思うんだけど間違ってないよね?
2018/08/17(金) 20:14:38.35ID:g5a81pMi
2018/08/17(金) 20:40:09.07ID:7pPoOKVe
>>627
扇子であおがれたらおっさんの臭いがパタパタ来て嫌だわ
扇子であおがれたらおっさんの臭いがパタパタ来て嫌だわ
2018/08/17(金) 21:00:59.24ID:hgiKW0k3
2018/08/17(金) 21:14:44.67ID:WLEMR3ge
>>639
ケチつけるだけじゃなくて、キミはどう思ったか書いてみぃ。
ケチつけるだけじゃなくて、キミはどう思ったか書いてみぃ。
2018/08/17(金) 21:37:07.11ID:ANvSoo//
>>639
っ鏡
っ鏡
2018/08/17(金) 21:42:29.92ID:1WzVCMEw
>>639
君だいぶヤバいな
君だいぶヤバいな
2018/08/17(金) 21:54:36.02ID:5ze6gaqc
2018/08/17(金) 21:55:03.17ID:j0j967Xx
>>639は釣りだと信じたい
2018/08/17(金) 23:28:12.54ID:YBO7rLcH
646いたお ◆ITAOchPutQ
2018/08/17(金) 23:38:31.02ID:IEhmZaV8 俺が目撃してる時はナンバーと時間と状況、自分の連絡先書いて被害者のワイパーに挟んで置く様にしてる
逃げる様な奴はその場で声掛けないで当て逃げ扱いにした方が責任重くなるしな
逃げる様な奴はその場で声掛けないで当て逃げ扱いにした方が責任重くなるしな
2018/08/18(土) 01:33:07.20ID:wXTc4J0F
>>639
ちゃんと今日のお薬は飲んだかい?
ちゃんと今日のお薬は飲んだかい?
2018/08/18(土) 03:19:07.34ID:owRaWC7/
>>615
これ、長袖同士でもわからない。
自分は隣に人が座って来たら触れないように自然に肩を縮めてる事に先日気づいたんだが、後から座って来てどすーん!でぶーん!と座席にもたれる人ってどんな神経してんだろう。
ほとんどが40過ぎであろうおっさんだし涙目で「オエッ!!」って言って席立つようにしてるわ。
これ、長袖同士でもわからない。
自分は隣に人が座って来たら触れないように自然に肩を縮めてる事に先日気づいたんだが、後から座って来てどすーん!でぶーん!と座席にもたれる人ってどんな神経してんだろう。
ほとんどが40過ぎであろうおっさんだし涙目で「オエッ!!」って言って席立つようにしてるわ。
2018/08/18(土) 04:19:41.42ID:xGQ9D/AP
2018/08/18(土) 05:02:17.97ID:ApTJISpw
大した話じゃない
眠れないのでなんとなく書く
元彼はすごく美形だった
自分がそんな顔だからか男女問わず整った綺麗な顔が大好きで
たまに共通の友人のAくん(かなりイケメン)の事を誉めて同意?を求められた
「Aって本当にカッコいいよなー?」みたいな
でも一応肯定しない方が良いかなと「そうかな〜」程度にいつも流していた
別れた後、共通の友人関係の連絡を取る機会がありAくんの話題になると
また「○○(私)はあんまりって言ってたけどAって本当にカッコいいと思う」と始まった
もう気を遣う必要もないと「いや、整った綺麗な顔してると思うし
顔はカッコいいとは思うけど低身長だからあんまり好みではないってだけ」と正直に返答した
そしたら「そう?俺とあんまり身長変わらないはずだけど?」と返ってきた
いやいやいやいやいや!じゃあ低いじゃん、アンタ170無いじゃん!
Aくんのこと低いと思ってるってことは、アンタのことも低いと思ってるよ勿論!
無駄にポジティブな鈍感な男でそこが好きだったような気がするけど、別れてしまえば意味わからん
眠れないのでなんとなく書く
元彼はすごく美形だった
自分がそんな顔だからか男女問わず整った綺麗な顔が大好きで
たまに共通の友人のAくん(かなりイケメン)の事を誉めて同意?を求められた
「Aって本当にカッコいいよなー?」みたいな
でも一応肯定しない方が良いかなと「そうかな〜」程度にいつも流していた
別れた後、共通の友人関係の連絡を取る機会がありAくんの話題になると
また「○○(私)はあんまりって言ってたけどAって本当にカッコいいと思う」と始まった
もう気を遣う必要もないと「いや、整った綺麗な顔してると思うし
顔はカッコいいとは思うけど低身長だからあんまり好みではないってだけ」と正直に返答した
そしたら「そう?俺とあんまり身長変わらないはずだけど?」と返ってきた
いやいやいやいやいや!じゃあ低いじゃん、アンタ170無いじゃん!
Aくんのこと低いと思ってるってことは、アンタのことも低いと思ってるよ勿論!
無駄にポジティブな鈍感な男でそこが好きだったような気がするけど、別れてしまえば意味わからん
2018/08/18(土) 05:06:01.11ID:ybZiCpo6
ぷにぷにはおっさんでもきもちいい
2018/08/18(土) 06:03:07.29ID:luh1jRtX
2018/08/18(土) 07:40:44.52ID:G7YQ4lxJ
2018/08/18(土) 08:16:48.79ID:GSeYVgv8
言葉尻をとらえて延々と絡む人がスレタイだよ、もうっ
2018/08/18(土) 09:04:25.93ID:h/LCt6hF
尻を取るのが好きなら俺の尻、貸してやるぜ。
2018/08/18(土) 09:24:59.42ID:4Zi1aFGq
うほオ・・
2018/08/18(土) 09:45:46.28ID:UzJZng0R
>>653
最近、文字は読めても文が読めない(あるいは文を読まない)人が増えたからね
Twitterでもパッと見て思ったことをそのまま書き流す人が多い
反論した人はアスペ云々じゃなくて、何でもすぐにアスペと言い出す君のような人に反感を持ったんだと思うよ
最近、文字は読めても文が読めない(あるいは文を読まない)人が増えたからね
Twitterでもパッと見て思ったことをそのまま書き流す人が多い
反論した人はアスペ云々じゃなくて、何でもすぐにアスペと言い出す君のような人に反感を持ったんだと思うよ
2018/08/18(土) 10:31:24.29ID:McZ0pJLK
>>653
いや多分頭が悪すぎて「家を出たら自分の部屋はなくなる」と思い込んでるんじゃないかな
自分の家が小さいとか貧乏とかでそれが普通だと思ってるから部屋が沢山あったり実家に自分の部屋が残ってるなんて有り得ないという思い込みで話しているんだよ
何にせよアスペだと思うけど
姉は軽く幼児虐待だわな
いや多分頭が悪すぎて「家を出たら自分の部屋はなくなる」と思い込んでるんじゃないかな
自分の家が小さいとか貧乏とかでそれが普通だと思ってるから部屋が沢山あったり実家に自分の部屋が残ってるなんて有り得ないという思い込みで話しているんだよ
何にせよアスペだと思うけど
姉は軽く幼児虐待だわな
2018/08/18(土) 10:33:31.68ID:luh1jRtX
自分も実家に自分の部屋残ってるけどエアコンは外されたわw
2018/08/18(土) 10:36:38.00ID:g0bbK9K0
アスペ、ゆとり=あほ、ばか等の罵倒語として使っているんでしょう、本来の意味も判らないで皆が使うから使っている
2018/08/18(土) 10:43:15.57ID:UzJZng0R
>>659
実家の部屋って物置にされるよね
うちは妹がまだ学生なので実家にいるけど
帰るたびに妹の物が増えてる
でも「俺の部屋のベッドとか机とか捨ててもいいよ」と言うと親が怒る
いつか戻って同居してもらいたいのだろうか
実家の部屋って物置にされるよね
うちは妹がまだ学生なので実家にいるけど
帰るたびに妹の物が増えてる
でも「俺の部屋のベッドとか机とか捨ててもいいよ」と言うと親が怒る
いつか戻って同居してもらいたいのだろうか
2018/08/18(土) 10:47:42.27ID:eFPLnpY6
>>662
いつ帰ってきてもいいように残してあるんだと思うよ。
いつ帰ってきてもいいように残してあるんだと思うよ。
2018/08/18(土) 10:51:20.40ID:NySG1sSl
バスで二人がけの席の通路側に座った時に
隣の太めの女がずーっと腕を動かしてぶつけてきた
触れることないくらい隙間があるにも関わらず
何をするでもなくただわざと腕を大きく動かしてまで。
こういう嫌がらせをする奴の神経が本当にわからない
隣の太めの女がずーっと腕を動かしてぶつけてきた
触れることないくらい隙間があるにも関わらず
何をするでもなくただわざと腕を大きく動かしてまで。
こういう嫌がらせをする奴の神経が本当にわからない
2018/08/18(土) 11:09:40.80ID:mvwKyQPS
2018/08/18(土) 11:10:41.89ID:iBnoNgFo
2018/08/18(土) 11:12:40.24ID:lcJdWw8f
>>653
アスペらしきレスを発見すると指摘せずにはいられないのも一種の発達障害だと思うよ。
アスペらしきレスを発見すると指摘せずにはいられないのも一種の発達障害だと思うよ。
2018/08/18(土) 11:20:57.76ID:CrOKXz1V
2018/08/18(土) 12:16:11.39ID:vx2L2cyC
>>631
もう帰らないつもりで実家を出たから荷物はすべて持って行って母親の部屋になってるよ
もう帰らないつもりで実家を出たから荷物はすべて持って行って母親の部屋になってるよ
2018/08/18(土) 12:24:16.44ID:UzJZng0R
>>668
さくらか
さくらか
2018/08/18(土) 12:28:10.65ID:6VgOdU1+
>>611
セーラー服は見つかったの?
セーラー服は見つかったの?
2018/08/18(土) 12:59:22.59ID:FtVNnlwe
夕方に急遽ホールケーキが必要になり、ケーキ屋三軒目でやっと1つだけ見つけて「すみません」と店員さんを呼んだら「順番にお伺いします」と言われたので私の前の人の注文が終わるの待ってた。
そしたらスーツの若い男の人が入ってくるなりケースを指差して「このホールケーキちょうだい」と言ったら店員さんが「かしこまりました。順番ですので少しお待ち下さい」と言った。
「もしかしたらケースに並んでないだけでまだあるのかな」と思って私の番が来た時に「このホールケーキをください」と言ったら、店員さんが「え…?!」っと私を見た。
「えーっと…これはあちらのお客様が…」と言われたので「予約の分ですか?」と聞いたら「いえ…予約ではありませんが…先程…あちらの…」とゴニョゴニョ言い出した。
そしたらスーツの男の人が「1つしかないの?」と聞いたら「そうなんです。これが最後の1つなんですが…こちらのお客様が……」と、まるで私が横取りしようとしてるかの様な言い方をした。
「順番に伺うと言われたので待ってたのですが」と言ったらスーツの人が「僕は後から来たので大丈夫です」と言ったが店員は「でも……えーっと…そちらの方が……すみません2人で話し合って決めてください」だって。
なんかもういいや、と思って「じゃあ私は結構です。どうぞ」とスーツの人に声かけて店を出て車に向かってたら、スーツの人も手ぶらで店から出てきた。
車が隣同士でスーツの人が声をかけてきて謝られた。
話を聞くと私が店を出た後に店員が「良かったですね。横取りされちゃうかと思いましたね」と言ってきたらしい。
スーツの人もあるお祝いを急遽することになってホールケーキを探しててやっと見つけたけど、譲ってくれたとはいえ人から横取りみたいになったのが気が引けてたら、店員が追い打ちをかけるようにこのセリフを言った。
なんかこのケーキでお祝いするとお祝いにケチがつく気がして、もういらないと言って店を出たそうな。
店員の中では完全に私が横取りしようとしてゴネてることになってたみたい。
まじ神経分からん。
そしたらスーツの若い男の人が入ってくるなりケースを指差して「このホールケーキちょうだい」と言ったら店員さんが「かしこまりました。順番ですので少しお待ち下さい」と言った。
「もしかしたらケースに並んでないだけでまだあるのかな」と思って私の番が来た時に「このホールケーキをください」と言ったら、店員さんが「え…?!」っと私を見た。
「えーっと…これはあちらのお客様が…」と言われたので「予約の分ですか?」と聞いたら「いえ…予約ではありませんが…先程…あちらの…」とゴニョゴニョ言い出した。
そしたらスーツの男の人が「1つしかないの?」と聞いたら「そうなんです。これが最後の1つなんですが…こちらのお客様が……」と、まるで私が横取りしようとしてるかの様な言い方をした。
「順番に伺うと言われたので待ってたのですが」と言ったらスーツの人が「僕は後から来たので大丈夫です」と言ったが店員は「でも……えーっと…そちらの方が……すみません2人で話し合って決めてください」だって。
なんかもういいや、と思って「じゃあ私は結構です。どうぞ」とスーツの人に声かけて店を出て車に向かってたら、スーツの人も手ぶらで店から出てきた。
車が隣同士でスーツの人が声をかけてきて謝られた。
話を聞くと私が店を出た後に店員が「良かったですね。横取りされちゃうかと思いましたね」と言ってきたらしい。
スーツの人もあるお祝いを急遽することになってホールケーキを探しててやっと見つけたけど、譲ってくれたとはいえ人から横取りみたいになったのが気が引けてたら、店員が追い打ちをかけるようにこのセリフを言った。
なんかこのケーキでお祝いするとお祝いにケチがつく気がして、もういらないと言って店を出たそうな。
店員の中では完全に私が横取りしようとしてゴネてることになってたみたい。
まじ神経分からん。
673おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 12:59:51.91ID:k6GxpjUC わかった!
私(46歳)がセーラー服着るから!
みんな仲良くして!
私(46歳)がセーラー服着るから!
みんな仲良くして!
674672
2018/08/18(土) 13:01:43.06ID:FtVNnlwe 読み返したらめっちゃ分かりにくい長文になってた。
すみません…。
すみません…。
2018/08/18(土) 13:06:33.25ID:nOKQJmNv
それが今の旦那です、が抜けてるぞ
2018/08/18(土) 13:06:58.97ID:NxbJzRM1
>>673
これの人かな?
46歳ひとり暮らし。少ない貯蓄、病気、毒親と、いろいろ不安
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180816-00012677-argent-column
これの人かな?
46歳ひとり暮らし。少ない貯蓄、病気、毒親と、いろいろ不安
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180816-00012677-argent-column
2018/08/18(土) 13:09:14.35ID:UzJZng0R
>>674
いや大丈夫。そういうアホ店員は接客やめてしまえと思うわ
ショッピングモールに入ってるマッサージ店に行ったら「2時と4時が空いてます」と言うので
「じゃあ2時を」と言った時点で電話が鳴り、「少々お待ちください」と電話に出て
「・・・はい、今は2時と4時が空いています・・・では2時に、お名前は・・・」と電話切ってから
「2時は埋まってしまいました」って「私の方が先でしょうに」と怒ったら
「ご予約のお電話で埋まってしまいましたので」と言われたので帰ってきたことある
いや大丈夫。そういうアホ店員は接客やめてしまえと思うわ
ショッピングモールに入ってるマッサージ店に行ったら「2時と4時が空いてます」と言うので
「じゃあ2時を」と言った時点で電話が鳴り、「少々お待ちください」と電話に出て
「・・・はい、今は2時と4時が空いています・・・では2時に、お名前は・・・」と電話切ってから
「2時は埋まってしまいました」って「私の方が先でしょうに」と怒ったら
「ご予約のお電話で埋まってしまいましたので」と言われたので帰ってきたことある
2018/08/18(土) 13:26:27.42ID:3WB/z3NY
>>625
出戻りだから両親いるんだろ?家の権限がある両親がエアコンつけりゃいい 汗だくの子供を放置するって虐待じゃん 塩分ある食べ物や水シャワーもなしじゃ辛いだろ
出戻りだから両親いるんだろ?家の権限がある両親がエアコンつけりゃいい 汗だくの子供を放置するって虐待じゃん 塩分ある食べ物や水シャワーもなしじゃ辛いだろ
2018/08/18(土) 13:30:04.67ID:UzJZng0R
>>678
冷え取り狂信者を甘くみたらいかん
冷え取り狂信者を甘くみたらいかん
2018/08/18(土) 13:47:21.18ID:s4HF6niR
間抜けな店員の話が続いたから思い出したんだけど、学生時代にコンビニでバイトしてたときお客さんに「肉まん一つください」といわれて俺がレジ打ち、二歳年上の先輩が肉まんを取ってくれたんだけど
肉まんを取り出して袋に入れる直前でポロッと床に落としてしまった
しかもそのとき肉まんは一つしかなくて、在庫といっても冷凍されてるからすぐに用意もできないしどうするのかと思ったらその先輩がお客さんに一言
「すいません。いまなくなりました」
先輩だけど「こいつマジかwww」って思ったw
肉まんを取り出して袋に入れる直前でポロッと床に落としてしまった
しかもそのとき肉まんは一つしかなくて、在庫といっても冷凍されてるからすぐに用意もできないしどうするのかと思ったらその先輩がお客さんに一言
「すいません。いまなくなりました」
先輩だけど「こいつマジかwww」って思ったw
2018/08/18(土) 13:51:59.55ID:xGQ9D/AP
今(肉まんが)亡くなりました
正しい
正しい
2018/08/18(土) 13:53:56.38ID:NxbJzRM1
>>680
その先輩が三秒ルールを適用しなくてよかった
その先輩が三秒ルールを適用しなくてよかった
2018/08/18(土) 14:01:32.07ID:UzJZng0R
2018/08/18(土) 14:32:04.78ID:RX9ESgnX
685おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 14:38:30.62ID:7ykd7qJ4 >>680
ヤバイ、吹き出したわw
ヤバイ、吹き出したわw
2018/08/18(土) 14:52:49.59ID:j88wGhss
2018/08/18(土) 15:10:16.14ID:7Qy/oxgo
2018/08/18(土) 15:18:42.76ID:iBnoNgFo
きっと公民館を根城にしてる奴の仕業だな(そんな奴ぁいねぇ)
689おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 17:00:15.70ID:k6GxpjUC2018/08/18(土) 17:36:49.83ID:OFB8VOwg
691おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 18:17:38.01ID:7ykd7qJ4 >>99
昔私の友達にもそう言ってる人いたよ。
わたしは気にしないタイプだけど99は気になるし嫌なんでしょ?
だったらプロフィールのとこに書いとけばいいよ。
同ジャンル以外からのいいね!禁止!迷惑!とかさ。
世の中には私みたいに別ジャンルでも気にしないし考えずにいいねしちゃう人もいるから、嫌な思いするくらいなら、やめるか、予防線張った方がいいと思うよ!
昔私の友達にもそう言ってる人いたよ。
わたしは気にしないタイプだけど99は気になるし嫌なんでしょ?
だったらプロフィールのとこに書いとけばいいよ。
同ジャンル以外からのいいね!禁止!迷惑!とかさ。
世の中には私みたいに別ジャンルでも気にしないし考えずにいいねしちゃう人もいるから、嫌な思いするくらいなら、やめるか、予防線張った方がいいと思うよ!
692おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 18:19:06.89ID:7ykd7qJ4 >>105
どうせ気がつくわけないわ!とか思ってるとか?
どうせ気がつくわけないわ!とか思ってるとか?
693いたお ◆ITAOchPutQ
2018/08/18(土) 18:19:31.82ID:c1+kNHW4 何千年前のレス見てんだよ
2018/08/18(土) 18:47:52.11ID:wXTc4J0F
夏だねぇ
2018/08/18(土) 18:56:16.90ID:mvwKyQPS
2018/08/18(土) 19:28:59.80ID:xGQ9D/AP
今日待機の車も何台かある混んだセルフのガソリンスタンドで何故か小学生男児が先に降りて車に寄り添うように走り抜けて
誘導するかのようなシーン見たわ
ヘラヘラ笑ってる男児のアホ顔が忘れられん
誘導するかのようなシーン見たわ
ヘラヘラ笑ってる男児のアホ顔が忘れられん
697おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 20:27:46.60ID:jINZn3Ld 同窓会での話。
結婚がかなり早くて今年大学一年になる子どもがいるAに対しBが突然、
Aの子ども○○大学(西日本にある国立大学)の文学部だってな。この先どうするの?
と言った。
子どもの受験の失敗話をこんな人前で言うBの神経が分からない。自分の子どもが将来同じように受験に失敗して同じこと言われたらどう思う?
また、それに対し、
もう親子の縁切ったし。仕送りもしてない。
と答えたAの神経も分からない。
子どもは将来が不安で堪らないはずだ。何故親として支えてあげようと思わないのか。Aの会社の有価証券報告書をみると少なくとも二億以上の報酬があるようだから経済的に支援できるはずなのに。
他人の家庭に立ち入るべきではないのは分かってますけど。
結婚がかなり早くて今年大学一年になる子どもがいるAに対しBが突然、
Aの子ども○○大学(西日本にある国立大学)の文学部だってな。この先どうするの?
と言った。
子どもの受験の失敗話をこんな人前で言うBの神経が分からない。自分の子どもが将来同じように受験に失敗して同じこと言われたらどう思う?
また、それに対し、
もう親子の縁切ったし。仕送りもしてない。
と答えたAの神経も分からない。
子どもは将来が不安で堪らないはずだ。何故親として支えてあげようと思わないのか。Aの会社の有価証券報告書をみると少なくとも二億以上の報酬があるようだから経済的に支援できるはずなのに。
他人の家庭に立ち入るべきではないのは分かってますけど。
2018/08/18(土) 20:32:41.69ID:C7hjDGyZ
大学には入れたなら別に受験に失敗してないのでは
浪人でないなら
浪人でないなら
2018/08/18(土) 20:37:14.46ID:luh1jRtX
え、何 西日本の国立大が失敗?
年収(年商?)2億?
よくわからん
年収(年商?)2億?
よくわからん
2018/08/18(土) 20:38:20.14ID:RgWDhF2Y
まあ山陰の方ならそうとも言えるんでは
2018/08/18(土) 20:40:10.59ID:NyOvqEyn
親が希望した大学に受からずに自分が行きたい大学にいったんだろう
それが親やその周りにとっては大学失敗したことになってるんだろう
と予想
それが親やその周りにとっては大学失敗したことになってるんだろう
と予想
2018/08/18(土) 20:44:25.65ID:9zG3eV0X
大学失敗と言っても最終的には勤める会社も本人次第だから気にする必要なくね?
本人が幸せならどこでも同じだ。
本人が幸せならどこでも同じだ。
2018/08/18(土) 20:56:33.40ID:PJxe+3ke
会社の先輩がパチンカスなんだけど今月負けすぎたらしく夜飯を奢ることになった。
食ってる時に「次に勝ったら奢ってくださいよw」って言ったら
「は?なんで?負けた時はその分責任とってくれんの?」
と真顔で言いだしたから、俺もイラッとして
「今日俺がここの出すんですよね?」
と言ったらハッと気付いたらしくてバツの悪い表情をしていた。
そんな事がありながらも「お金かしてほしい」とか言い出すからね。
断ったしもう関わりたくねぇ。
頭悪いとかそういうレベルじゃない。
食ってる時に「次に勝ったら奢ってくださいよw」って言ったら
「は?なんで?負けた時はその分責任とってくれんの?」
と真顔で言いだしたから、俺もイラッとして
「今日俺がここの出すんですよね?」
と言ったらハッと気付いたらしくてバツの悪い表情をしていた。
そんな事がありながらも「お金かしてほしい」とか言い出すからね。
断ったしもう関わりたくねぇ。
頭悪いとかそういうレベルじゃない。
2018/08/18(土) 20:59:54.48ID:fr+oB9N2
>>501
時々出てくる金持ちアピールのひとじゃね?
時々出てくる金持ちアピールのひとじゃね?
2018/08/18(土) 21:00:14.47ID:8/HCgPk8
私自身乳児持ちで事情があって全く呟いたりはしないTwitterアカウントを持ってる
自分と状況が似てる育児垢の人を見つけて無言フォロー歓迎って書かれてたからフォローしたら速攻ブロックされた
確かにブロックするのも見せるのもその人の自由ではあるんだけど
じゃあ無言フォロー歓迎ってなに?育児してたり自分の私生活をダラダラと全世界に公開する人間じゃないとブロックされるの?ならなんで歓迎とか書いてあるの?
むしろよく分からない人に見られたりフォローされるのが恐いならなんで鍵もつけずに全世界に事情を公開してるの?神経分からんわ
自分と状況が似てる育児垢の人を見つけて無言フォロー歓迎って書かれてたからフォローしたら速攻ブロックされた
確かにブロックするのも見せるのもその人の自由ではあるんだけど
じゃあ無言フォロー歓迎ってなに?育児してたり自分の私生活をダラダラと全世界に公開する人間じゃないとブロックされるの?ならなんで歓迎とか書いてあるの?
むしろよく分からない人に見られたりフォローされるのが恐いならなんで鍵もつけずに全世界に事情を公開してるの?神経分からんわ
2018/08/18(土) 21:02:55.98ID:7Qy/oxgo
>>705
「全くつぶやいてない」からスパムかなんかだと思われたのでは?
「全くつぶやいてない」からスパムかなんかだと思われたのでは?
2018/08/18(土) 21:06:31.23ID:o4MmWcwd
>>689
マヤ、乙
マヤ、乙
708おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 21:33:15.00ID:r5NLHXQ3 >>697
何をもって失敗なのか、地方大の文学部が失敗なのか、それはBの個人的見解であってAやA子息の見解ではない
2億円の報酬はAの勤務先の役員報酬の総額であってAの年収ではない、Aが役員だとしてもAが2億総取りではない
Aが親子の縁を切ろうがA家の話であって他人のアナタが思うことがあってもアナタがモヤモヤする必要性はない
もし神経わからんというなら順位付けすると1位がBで2位がアナタでAは圏外
何をもって失敗なのか、地方大の文学部が失敗なのか、それはBの個人的見解であってAやA子息の見解ではない
2億円の報酬はAの勤務先の役員報酬の総額であってAの年収ではない、Aが役員だとしてもAが2億総取りではない
Aが親子の縁を切ろうがA家の話であって他人のアナタが思うことがあってもアナタがモヤモヤする必要性はない
もし神経わからんというなら順位付けすると1位がBで2位がアナタでAは圏外
2018/08/18(土) 21:44:17.55ID:W4CbS7fG
710おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 22:03:44.65ID:C5dI8+ZA ドタバタうるせーぞ、隣の引きこもり!!
711おさかなくわえた名無しさん
2018/08/18(土) 22:06:12.18ID:jINZn3Ld >>708
おっしゃる通りです。
ただ、Aは学生時代、東大入学が社会人のスタートラインと申しており、それは当時、Bもそう思っていました。
では、スタートラインに立てないものはどうすればよいのか。
あと、役員の個人報酬は一億を超えると公表しますので少なくとも二億は間違いありません。
株主総会における役員の総額報酬とは異なります。
他に株式配当や家賃収入、他社での役員報酬が加算されます。
債務は不明です。
支援者への寄付金等がありますので、
収入ほど自由資金はないと思いますが、
それでも子どものために使えるお金はあると思います。
寄付を少なくすれば、
身内に甘い、と非難する人が出るかもしれませんので難しいところですが。
おっしゃる通りです。
ただ、Aは学生時代、東大入学が社会人のスタートラインと申しており、それは当時、Bもそう思っていました。
では、スタートラインに立てないものはどうすればよいのか。
あと、役員の個人報酬は一億を超えると公表しますので少なくとも二億は間違いありません。
株主総会における役員の総額報酬とは異なります。
他に株式配当や家賃収入、他社での役員報酬が加算されます。
債務は不明です。
支援者への寄付金等がありますので、
収入ほど自由資金はないと思いますが、
それでも子どものために使えるお金はあると思います。
寄付を少なくすれば、
身内に甘い、と非難する人が出るかもしれませんので難しいところですが。
2018/08/18(土) 22:37:29.03ID:acsfRoeC
>>711
よその家庭の年収を調べるとか気持ち悪過ぎて無理
よその家庭の年収を調べるとか気持ち悪過ぎて無理
2018/08/18(土) 23:31:44.27ID:USGKrcIY
東大の同窓会って言いたいの?
2018/08/18(土) 23:38:36.79ID:ENTRtKVA
>>713
東大コンプが一生懸命考えたネタじゃないの?
東大コンプが一生懸命考えたネタじゃないの?
2018/08/18(土) 23:52:22.53ID:kmju72bw
だろうね
精一杯きれいにお上品ぽく書こうとしてるんだろうけど
他人の発言に謙譲語使っちゃったり色々残念
精一杯きれいにお上品ぽく書こうとしてるんだろうけど
他人の発言に謙譲語使っちゃったり色々残念
2018/08/19(日) 00:05:26.37ID:vpTWimKk
東大ブランドって、もうそんなに絶大じゃないよなぁ。
世間的な価値はあるだろうけれど、少なくとも>>711の思っているもんじゃないよなw
世間的な価値はあるだろうけれど、少なくとも>>711の思っているもんじゃないよなw
717おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 01:41:56.02ID:xY5oq+qv 町でばったり嫌な女と出くわした。
昔の同僚で寿退社だった。
会社ではあまり言葉を交わす事もなく
特に親しくもなかったし
名前も顔すらもよく覚えてなかった。
街で偶然声をかけられた時には誰だっけ?って思ったほど。
その女はわたしが今何をしているのか、働いているのか、
仕事は何をしているのか、旦那は何をしているのか、とか色々聞いてきた。
私は答えたくなかったのでのらりくらりと言葉を濁していた。
すると突然女が手を叩いた。
昔の同僚で寿退社だった。
会社ではあまり言葉を交わす事もなく
特に親しくもなかったし
名前も顔すらもよく覚えてなかった。
街で偶然声をかけられた時には誰だっけ?って思ったほど。
その女はわたしが今何をしているのか、働いているのか、
仕事は何をしているのか、旦那は何をしているのか、とか色々聞いてきた。
私は答えたくなかったのでのらりくらりと言葉を濁していた。
すると突然女が手を叩いた。
718おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 01:44:29.05ID:xY5oq+qv 女「あ、そうだ!
(ここでパチン!と手を叩く。)
私、妊娠したのよ!
見て!ほら!すごいでしょ!触ってみる?」
(女、臨月のお腹を私に向かって突き出す。)
(私、もちろん触るわなわけない。)
私「(見りゃわかるわ、と思いつつ)
そうなんだ!おめでとう!(笑顔)」
女「あなたは?お子さんは?」
私「まだだよ!(笑顔)」
女「ああ!旦那さんが嫌がってるんだったわねえ!
(首をかしげながら)
うーん、でもおかしいわよねぇ、
夫婦でしょう?普通子供作るわよねぇ…
(くねくね首をかたげながら)
うーん、うーん、あれえ、おかしいなぁ〜
ねぇあなた、本当に結婚してるのお?(ニヤニヤ)」
私「(スゲーなコイツ、と内心思いながら)
やだぁ!うけるぅ!どんなジョークよぉ!(笑顔)」
と、私は終始笑顔で気が付かないふりのあえてのKYな会話。
(ここでパチン!と手を叩く。)
私、妊娠したのよ!
見て!ほら!すごいでしょ!触ってみる?」
(女、臨月のお腹を私に向かって突き出す。)
(私、もちろん触るわなわけない。)
私「(見りゃわかるわ、と思いつつ)
そうなんだ!おめでとう!(笑顔)」
女「あなたは?お子さんは?」
私「まだだよ!(笑顔)」
女「ああ!旦那さんが嫌がってるんだったわねえ!
(首をかしげながら)
うーん、でもおかしいわよねぇ、
夫婦でしょう?普通子供作るわよねぇ…
(くねくね首をかたげながら)
うーん、うーん、あれえ、おかしいなぁ〜
ねぇあなた、本当に結婚してるのお?(ニヤニヤ)」
私「(スゲーなコイツ、と内心思いながら)
やだぁ!うけるぅ!どんなジョークよぉ!(笑顔)」
と、私は終始笑顔で気が付かないふりのあえてのKYな会話。
719おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 01:46:23.84ID:xY5oq+qv この女は私が悔しそうにしたり、羨ましがったりする姿を見て
優越感に浸りたいんだろうなって思ったから
終始笑顔で明るい対応をした。
その後、女はつまらなそうに去って行った。
ちなみに私は当時会社にすごく仲の良い人がいて、
その事を相談してた事があったから、
昼休みとかにたまたまそれを聞いてたんだろうな。
大人数の会社だったし昼は結構ザワザワしてて、
それぞれの仲良い人達とのおしゃべりにみんな夢中だったから
聞かれてるなんて思ってなかったよorz
優越感に浸りたいんだろうなって思ったから
終始笑顔で明るい対応をした。
その後、女はつまらなそうに去って行った。
ちなみに私は当時会社にすごく仲の良い人がいて、
その事を相談してた事があったから、
昼休みとかにたまたまそれを聞いてたんだろうな。
大人数の会社だったし昼は結構ザワザワしてて、
それぞれの仲良い人達とのおしゃべりにみんな夢中だったから
聞かれてるなんて思ってなかったよorz
720おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 01:48:25.85ID:xY5oq+qv 私は家に帰ってくるなり一人で大泣きした。
もちろん、悔しかったし羨ましかった。
だけどその女の前では何故か逆に冷静でいられた。
帰り道で急に辛くなり
泣き出しそうになるのを必死でこらえた。
その反動か、家について玄関入って
ドアしめるなり、なにかがはじけて
一人で子供のように大声で泣いた。
旦那は子供の話しからいつも逃げるので
今もまともな話し合いが出来ないまま平行線。
そろそろ見切りをつけないといけないかもしれない。
という事で、この女の神経がわからない。
それからこの話しを一応旦那にした時の
「よそはよそ、うちはうち、そんなやつの言う事は気にする必要はない。
泣いた?辛い?
は?そんなの知るかよ!
そんな感情は自分で解決して。」
と言ってきた旦那の神経もわからない。
(現在水面下で離婚を考え中です。)
※長いと言われたので区切りました。
※長文失礼しました。
もちろん、悔しかったし羨ましかった。
だけどその女の前では何故か逆に冷静でいられた。
帰り道で急に辛くなり
泣き出しそうになるのを必死でこらえた。
その反動か、家について玄関入って
ドアしめるなり、なにかがはじけて
一人で子供のように大声で泣いた。
旦那は子供の話しからいつも逃げるので
今もまともな話し合いが出来ないまま平行線。
そろそろ見切りをつけないといけないかもしれない。
という事で、この女の神経がわからない。
それからこの話しを一応旦那にした時の
「よそはよそ、うちはうち、そんなやつの言う事は気にする必要はない。
泣いた?辛い?
は?そんなの知るかよ!
そんな感情は自分で解決して。」
と言ってきた旦那の神経もわからない。
(現在水面下で離婚を考え中です。)
※長いと言われたので区切りました。
※長文失礼しました。
2018/08/19(日) 02:12:56.46ID:abTRAaHO
722おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 02:14:41.09ID:HOGZBoZ6 毎日毎日
IE「アド音を無効にすることで〜」
しつこい目障り
IE「アド音を無効にすることで〜」
しつこい目障り
2018/08/19(日) 02:19:01.44ID:ZHaxQmJQ
2018/08/19(日) 05:07:17.50ID:nqrk/pLO
真夜中に薄暗い公園の街灯の下で脚に竹馬を仕込んでいる4メールくらいのピエロを見た時、ヒィィって声が出てしまった
本当に失禁してしまうかと思った
すれ違う時に英語と片言の日本語で話しかけられたけどそのタイミングでパトカーも来て俺も職質を受けた
なんやかんやあって一緒に吉野家食べに行った
俺が小さい頃からピエロが怖いって事を言うとあのメイクで悲しそうな表情をしたからイラっとした
「練習の時にそのメイクは必要?」って聞くと「これはメイクじゃないよ」って真顔で言うから本当にぶん殴りそうになった
一緒に写真を撮ってラインも交換した
吉野家を奢った代わりに外国の謎のお菓子を貰ったけど悩んだ挙句帰りに捨てた
本当に失禁してしまうかと思った
すれ違う時に英語と片言の日本語で話しかけられたけどそのタイミングでパトカーも来て俺も職質を受けた
なんやかんやあって一緒に吉野家食べに行った
俺が小さい頃からピエロが怖いって事を言うとあのメイクで悲しそうな表情をしたからイラっとした
「練習の時にそのメイクは必要?」って聞くと「これはメイクじゃないよ」って真顔で言うから本当にぶん殴りそうになった
一緒に写真を撮ってラインも交換した
吉野家を奢った代わりに外国の謎のお菓子を貰ったけど悩んだ挙句帰りに捨てた
725おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 05:09:41.18ID:xY5oq+qv >>721
あれ?君はうちの旦那かな?w
あれ?君はうちの旦那かな?w
726おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 05:29:32.72ID:xY5oq+qv >>723
いや、話しはしてた。
でも結局のらりくらり交わされて、
ちゃんとした話し合いは出来てなかった気がする。
当時色々あって私は精神的に病んでたのと、
同時に結婚に舞い上がってたのと、
色々あって、あまり考えなしだったかもしれない。
結婚してからは何かある度にに旦那が
「子供作ってやるからアレしろコレしろ」と
言うようになってしまい、
アレやコレやだけ私にやらせておいて
子供の話しをすると
「そんな約束はした覚えがない!」
と言って暴れる、の繰り返し。
私が「離婚」を持ち出すとまた暴れる。
それでもどこか信じてる部分も残っていて
「いつかわかってくれる」と思っている私は馬鹿。
書いていて冷静になってきた。
わかってくれるわけなんてないわ、やっぱり。
いや、話しはしてた。
でも結局のらりくらり交わされて、
ちゃんとした話し合いは出来てなかった気がする。
当時色々あって私は精神的に病んでたのと、
同時に結婚に舞い上がってたのと、
色々あって、あまり考えなしだったかもしれない。
結婚してからは何かある度にに旦那が
「子供作ってやるからアレしろコレしろ」と
言うようになってしまい、
アレやコレやだけ私にやらせておいて
子供の話しをすると
「そんな約束はした覚えがない!」
と言って暴れる、の繰り返し。
私が「離婚」を持ち出すとまた暴れる。
それでもどこか信じてる部分も残っていて
「いつかわかってくれる」と思っている私は馬鹿。
書いていて冷静になってきた。
わかってくれるわけなんてないわ、やっぱり。
2018/08/19(日) 05:33:22.98ID:CIQWYi35
>>720
その神経が分からない旦那は、本当に存在するのですか?
その神経が分からない旦那は、本当に存在するのですか?
2018/08/19(日) 05:50:33.67ID:w3HeokXm
周りの意見は聞きたくなく
でも困ったときだけは助けてほしい
こんな虫のいい話があるかよ
呆れてしまう
でも困ったときだけは助けてほしい
こんな虫のいい話があるかよ
呆れてしまう
2018/08/19(日) 06:01:28.72ID:tnFHEwht
730おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 06:08:15.69ID:xY5oq+qv >>727
するから怖い。
するから怖い。
731おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 06:09:49.50ID:xY5oq+qv2018/08/19(日) 06:12:30.64ID:t1YJqfKB
自己防衛の予防線ばかりで長文になってるのに
それに自覚がないならまだ病んでいるかも
自分を正義、周りを完全悪にしたいのかもしれないけど、あなたが思うほど他人には響かないし同情もされないから
承認欲求が満たされずにまたストレスを抱えるだけになるよ
どちらにせよ離婚をするなら旦那の言動や出来事はこと細かく記録しておいた方が有利になるけど
それ以前のすれ違いのような気もするから今一度自分を見つめ直す良い機会かも
それに自覚がないならまだ病んでいるかも
自分を正義、周りを完全悪にしたいのかもしれないけど、あなたが思うほど他人には響かないし同情もされないから
承認欲求が満たされずにまたストレスを抱えるだけになるよ
どちらにせよ離婚をするなら旦那の言動や出来事はこと細かく記録しておいた方が有利になるけど
それ以前のすれ違いのような気もするから今一度自分を見つめ直す良い機会かも
2018/08/19(日) 06:16:05.81ID:5VSrEep/
旦那もこんな隠れメンヘラと結婚して気の毒
2018/08/19(日) 06:33:53.82ID:IpqH6tXY
話 と 話し の区別が付いてない人は自分勝手で面倒くさくて頭がよろしくない
735おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 07:02:05.87ID:xY5oq+qv736おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 07:08:49.23ID:hZMk835x この時間帯でコンビニ突撃する気持ちは解らなくは無い。
朝食、昼食買っていこうって事だよな。
しかし、エンジン掛けっぱなしで良いのか?
1分有れば盗めるぞ。
レジが混みあってれば数分掛かるし。
ちょっと神経疑う。
朝食、昼食買っていこうって事だよな。
しかし、エンジン掛けっぱなしで良いのか?
1分有れば盗めるぞ。
レジが混みあってれば数分掛かるし。
ちょっと神経疑う。
2018/08/19(日) 07:14:33.77ID:0mv6Jh66
>>732
前半全く意味不明
前半全く意味不明
2018/08/19(日) 07:22:34.09ID:RwZ4oxi4
2018/08/19(日) 07:28:04.26ID:UJJ9Gc93
頭の悪い子の独りよがりな自分語りポエムを聞かされた気分
2018/08/19(日) 08:07:15.31ID:1KqbkUB7
メンヘラって自分が悲劇のヒロインになるかのように解釈して被害者ぶるから旦那の対応もどこまでが事実なのかと思ってしまう
2018/08/19(日) 08:24:09.48ID:L6vT6SRd
2018/08/19(日) 08:27:35.13ID:L6vT6SRd
2018/08/19(日) 08:40:32.14ID:Pjq9CKxu
一連のレス、全てが頭悪そうで且つ寒い
2018/08/19(日) 09:02:21.88ID:cCCpi5cx
不妊の原因は調べたの?
2018/08/19(日) 09:08:44.18ID:Q/YJimDo
事実だったとしても感情移入を拒むこの文章は何なんだろう。
上手な人が書いてたらまた反応も違ったのかな。
上手な人が書いてたらまた反応も違ったのかな。
2018/08/19(日) 09:42:32.35ID:LLS3Iv8Z
747おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 09:55:37.42ID:4wRF3DLI 普通レベルの公衆便所で
「どうする?」「はいれなーい」「こんなとこ」
会話してる人を見かけた
普段どんだけブルジョアな生活してんだ? メイド付きの城にでも住んでるのかよ
「どうする?」「はいれなーい」「こんなとこ」
会話してる人を見かけた
普段どんだけブルジョアな生活してんだ? メイド付きの城にでも住んでるのかよ
2018/08/19(日) 10:00:02.65ID:U3xlIQeO
>>723の質問に対してのらりくらり交わされただの精神的に病んでただの結婚に舞い上がってただの、なんで「そうです」の一言で返せないかね
そういうとこだと思う
そういうとこだと思う
2018/08/19(日) 10:13:48.97ID:XmmaxOhq
エンジンかけっぱなしにしないと暑いじゃん、自家用車持ってない貧民は黙ってろよ
2018/08/19(日) 10:15:34.46ID:SXQsre79
2018/08/19(日) 10:17:35.63ID:L6vT6SRd
>>749
車持っててその意識の低さって大丈夫かよ……
車持っててその意識の低さって大丈夫かよ……
2018/08/19(日) 10:25:39.90ID:baKIHxz4
>私「(スゲーなコイツ、と内心思いながら)
までは確かに「すげーなw」だからここでやめとけばよかったんだろうけど、旦那の神経まで盛り込んで大作にしてしまったのが失敗だった。残念
までは確かに「すげーなw」だからここでやめとけばよかったんだろうけど、旦那の神経まで盛り込んで大作にしてしまったのが失敗だった。残念
2018/08/19(日) 10:27:46.48ID:tnFHEwht
>>746
空き巣被害に遭う人と同じ考えなんだね
空き巣被害に遭う人と同じ考えなんだね
2018/08/19(日) 10:57:48.38ID:5aHV3r38
>>726
話はしてた→のらりくらりかわされてた
要するに「話ができてなかった」じゃねーか
嫁に「掃除したの?」と言ったら「した、毎日してる」と答えるのと同じ
やったという事実はあってもできてなかったというのは女あるある
やりゃいいってもんじゃなくて結果を出せよと
サッと掃いて拭いておしまいでも「やった」
丁寧にゴミや汚れがなくなるまでやって「できた」
この区別をしないのが女
話はしてた→のらりくらりかわされてた
要するに「話ができてなかった」じゃねーか
嫁に「掃除したの?」と言ったら「した、毎日してる」と答えるのと同じ
やったという事実はあってもできてなかったというのは女あるある
やりゃいいってもんじゃなくて結果を出せよと
サッと掃いて拭いておしまいでも「やった」
丁寧にゴミや汚れがなくなるまでやって「できた」
この区別をしないのが女
2018/08/19(日) 11:23:50.16ID:AqeqBnlo
2018/08/19(日) 11:56:26.18ID:8297QWj4
原点に戻ってスマンが ID:xY5oq+qv がその同僚に怒りをぶつける気持ちが理解できん
仮に何年も不妊治療中だとか旦那がインポの治療中でそれを知った上で言ってるのならわかるけど
さらに子供は作らないという同意の上で結婚した旦那に怒りをぶつけるのも筋違いだろう
ID:xY5oq+qv が持つべき感情は怒りじゃなくて「なんで子供を作らないなんて約束で結婚しちゃったんだろう」という後悔でしょ
感情だけで生きるのも大概にしろと言いたい
早いところ離婚して子供を作りたい男と再婚するしか解決策はないでしょ
感情を垂れ流して批判には自己弁護を繰り返すだけじゃ何も変わらないよ
仮に何年も不妊治療中だとか旦那がインポの治療中でそれを知った上で言ってるのならわかるけど
さらに子供は作らないという同意の上で結婚した旦那に怒りをぶつけるのも筋違いだろう
ID:xY5oq+qv が持つべき感情は怒りじゃなくて「なんで子供を作らないなんて約束で結婚しちゃったんだろう」という後悔でしょ
感情だけで生きるのも大概にしろと言いたい
早いところ離婚して子供を作りたい男と再婚するしか解決策はないでしょ
感情を垂れ流して批判には自己弁護を繰り返すだけじゃ何も変わらないよ
2018/08/19(日) 12:40:38.34ID:zeouMMWg
会社の同期の男性と昼食を食べに行った時のこと
会計を普通に支払ったら店を出た直後に「お前は女の癖に男を立てる気がないのか」と言われた
女性に食事代を奢る男に見られたかった(後で私から代金を回収するつもりだった)らしいけど、
しょうもない見栄のために私を利用しようとするなと思った
「お前」呼びもムカついた
ついでにこの同期は女性社員がランチの後に歯を磨くのは男性を意識しているからだと思い込んでいた
食後の歯磨きは当たり前でしょと言ったら( ゚д゚)ポカーンとしていてなんか気持ち悪かった
会計を普通に支払ったら店を出た直後に「お前は女の癖に男を立てる気がないのか」と言われた
女性に食事代を奢る男に見られたかった(後で私から代金を回収するつもりだった)らしいけど、
しょうもない見栄のために私を利用しようとするなと思った
「お前」呼びもムカついた
ついでにこの同期は女性社員がランチの後に歯を磨くのは男性を意識しているからだと思い込んでいた
食後の歯磨きは当たり前でしょと言ったら( ゚д゚)ポカーンとしていてなんか気持ち悪かった
2018/08/19(日) 12:49:26.69ID:6EZlCQFH
キモい…
童貞なのかな?
童貞なのかな?
2018/08/19(日) 12:51:22.03ID:xWwg0sqs
異論を言わせてもらうと食後の歯磨きは当たり前じゃないぞ
2018/08/19(日) 12:52:26.88ID:TBnO8aUp
2018/08/19(日) 12:54:45.08ID:XmmaxOhq
食後は歯磨きするのがマナーだと思うが
2018/08/19(日) 12:56:42.18ID:xWwg0sqs
2018/08/19(日) 12:58:51.22ID:0mv6Jh66
他人がいるところで(職場の洗面所)歯磨きするのが嫌なのでモンダミンでうがいするだけ
でっていう話だけど
でっていう話だけど
2018/08/19(日) 12:59:00.14ID:L6vT6SRd
2018/08/19(日) 13:01:29.09ID:L6vT6SRd
食後の歯磨きは別に「マナー」ではないでしょ
ただの習慣だと思う
ただの習慣だと思う
2018/08/19(日) 13:13:42.01ID:KXE+ExiA
食事直後は歯の表面が軟化しているので少し時間を置いた方が良いという説がある
特に酸の強いジュース的な物を飲んだ後はやめといた方が良い
水ですすいでしばらく待ちましょう
特に酸の強いジュース的な物を飲んだ後はやめといた方が良い
水ですすいでしばらく待ちましょう
2018/08/19(日) 13:18:02.29ID:6EZlCQFH
昼休みくらいしかまとまった時間がないならおのずと食後すぐ歯磨きになるでしょ
768おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 13:24:11.91ID:KlhQTG3e 新築のとき5億前後だったマンション(広告見て知ってた)買った人とたまたま知り合ってお呼ばれした
そんな豪邸行くの初めてだから服も気合い入れたし手土産も奮発した
けど拍子抜けするほど普通の家だった
都心だからか思ったより広くもないし、子供はユニクロの肌着一枚で遊んでるし100均のプラスチックのおもちゃ転がってるし
家具も聞いてないけど多分ニトリとかなんじゃないかな?
赤ちゃんの服も無印で白T買って自分でシルク印刷?してるらしい
高い家買ってるのにそんなビンボくさい生活してるのがスレタイ
ローンで首回らなくてそんな生活してるのかと勘ぐっちゃうよ、共働きみたいだし
そんな豪邸行くの初めてだから服も気合い入れたし手土産も奮発した
けど拍子抜けするほど普通の家だった
都心だからか思ったより広くもないし、子供はユニクロの肌着一枚で遊んでるし100均のプラスチックのおもちゃ転がってるし
家具も聞いてないけど多分ニトリとかなんじゃないかな?
赤ちゃんの服も無印で白T買って自分でシルク印刷?してるらしい
高い家買ってるのにそんなビンボくさい生活してるのがスレタイ
ローンで首回らなくてそんな生活してるのかと勘ぐっちゃうよ、共働きみたいだし
2018/08/19(日) 13:24:22.48ID:egXXMXVW
>>766
なるほど タメになります
なるほど タメになります
2018/08/19(日) 13:48:10.15ID:0HETX6Gt
よっぽど歯の表面が脱灰しててエナメル質ボロボロの人ならともかく、普通の硬い歯質の人なら
食事後すぐに歯磨きしても良いんでね?あれこれ理由つけて磨かない方が気持ち悪い
食事後すぐに歯磨きしても良いんでね?あれこれ理由つけて磨かない方が気持ち悪い
2018/08/19(日) 13:50:46.91ID:/ZogsXK1
>>768
アパート暮らしで車はポルシェみたいな人もいるしその真逆なんじゃね?
金のかけどころが違うんだろ
金持ちでコンビニや牛丼屋に入ったことないって人もいれば、プライベートジェットは持ってても彼女は子持ちの経産婦紗栄子だったりする奴もいるわけで
アパート暮らしで車はポルシェみたいな人もいるしその真逆なんじゃね?
金のかけどころが違うんだろ
金持ちでコンビニや牛丼屋に入ったことないって人もいれば、プライベートジェットは持ってても彼女は子持ちの経産婦紗栄子だったりする奴もいるわけで
2018/08/19(日) 14:00:23.02ID:u+4HIDPZ
2018/08/19(日) 14:04:09.19ID:TBnO8aUp
2018/08/19(日) 14:08:25.92ID:wqn4AxRd
>>768
ゲスいね
ゲスいね
2018/08/19(日) 14:10:55.71ID:i27VJfql
>>744
赴任じゃなくて旦那が子作りの協力しないんでしょ
赴任じゃなくて旦那が子作りの協力しないんでしょ
2018/08/19(日) 14:16:27.64ID:XmmaxOhq
子供が小さいときに高いもの買ってもボロボロになるだけだぞ
2018/08/19(日) 14:18:42.37ID:U3xlIQeO
全てにおいて十分なお金をかけられるのが一番いいだろうけど、多くの人は好きなことや趣味やこだわりににお金をかける代わりに他の面で節約しなければいけない人も多いと思う
知り合いに、大好きな高級車のローンのせいで昼はいつもカップラーメンなんて人もいた
どこに価値観を見出だすかなんて人それぞれだと思うけど、高級住宅に住んだら家具も子供服もおもちゃも全部高級でなければならないという自分の固定観念に反してるから神経わからんという発想の>>768の神経が分からん
知り合いに、大好きな高級車のローンのせいで昼はいつもカップラーメンなんて人もいた
どこに価値観を見出だすかなんて人それぞれだと思うけど、高級住宅に住んだら家具も子供服もおもちゃも全部高級でなければならないという自分の固定観念に反してるから神経わからんという発想の>>768の神経が分からん
2018/08/19(日) 14:19:28.22ID:8297QWj4
食後の歯磨きと言えば職場の女が何か食べるたびに必ず歯磨きをするんだけど
入口が開放されてて廊下挟んだ向こう側にある給湯室でやるから音が丸聞こえ
しかもしつこいくらいにガラガラとうがいしてからペッ!ペッ!ペッ!って
おまえウンコでも食ったのかよと言いたくなる
お客さんがお土産で持って来たお菓子を食べたときもまだお客さんがいるのに同じように
ペッ!ペッ!ペッ!ってやってるもんだからお客さんが「お口に合わなかったですかね」と
申し訳なさそうにしてたよ
入口が開放されてて廊下挟んだ向こう側にある給湯室でやるから音が丸聞こえ
しかもしつこいくらいにガラガラとうがいしてからペッ!ペッ!ペッ!って
おまえウンコでも食ったのかよと言いたくなる
お客さんがお土産で持って来たお菓子を食べたときもまだお客さんがいるのに同じように
ペッ!ペッ!ペッ!ってやってるもんだからお客さんが「お口に合わなかったですかね」と
申し訳なさそうにしてたよ
2018/08/19(日) 14:22:48.43ID:zAMHrMPM
歯磨き粉には歯を再石灰化するフッ素が含まれていて
磨いた跡は軽くゆすぐぐらいでフッ素成分が歯に残っている方がいい
とその方にお伝えください
磨いた跡は軽くゆすぐぐらいでフッ素成分が歯に残っている方がいい
とその方にお伝えください
2018/08/19(日) 14:24:02.58ID:6EZlCQFH
口臭がするんじゃないかと気になっているんじゃね
2018/08/19(日) 14:24:46.62ID:d+EHFp/6
東京人は高い金だして狭い家しか買えないから可哀想だと同情する
20坪で三階建て、庭なしとか見てられない
20坪で三階建て、庭なしとか見てられない
2018/08/19(日) 14:32:14.14ID:/ZogsXK1
2018/08/19(日) 14:38:49.97ID:mttS3hAi
今、医学界では歯磨きは一日4回(各食後と寝る前)を奨励してる
起床直後の歯磨きを勧める医者もいる
歯周病菌が全身に悪影響を及ぼすことが分かって来たんだってさ
起床直後の歯磨きを勧める医者もいる
歯周病菌が全身に悪影響を及ぼすことが分かって来たんだってさ
2018/08/19(日) 14:59:49.49ID:xCEEUSk0
5億のマンションってすごいなー
広告すら見たことないや
広告すら見たことないや
2018/08/19(日) 15:09:00.28ID:8297QWj4
2018/08/19(日) 15:14:18.48ID:87ZwSt4i
768に見る目がない、ってこともあるんじゃないかな
うちは貧乏だったけど、下請けだったので衣類の見極めは門前の小僧でそれなりに自信がある
今って金持ってるからって金持ちそうな格好しない人が多いんだよね
とくに実家が金持ってて親のお金でラクラク生活してる人は、一見すると貧相に見える
でもよく見たら身の回りのもの、それなりにお金かけている
ただ昔みたいに全身金持ち風で固めたり、家の中も成金風にしないだけ
自前でのし上がった人は一目でわかるようなブランド品にこだわる傾向あるけど、
生まれたときから裕福だった人はその辺りにこだわりがないんだよね
うちは貧乏だったけど、下請けだったので衣類の見極めは門前の小僧でそれなりに自信がある
今って金持ってるからって金持ちそうな格好しない人が多いんだよね
とくに実家が金持ってて親のお金でラクラク生活してる人は、一見すると貧相に見える
でもよく見たら身の回りのもの、それなりにお金かけている
ただ昔みたいに全身金持ち風で固めたり、家の中も成金風にしないだけ
自前でのし上がった人は一目でわかるようなブランド品にこだわる傾向あるけど、
生まれたときから裕福だった人はその辺りにこだわりがないんだよね
2018/08/19(日) 15:19:29.80ID:ZIEttnsj
2018/08/19(日) 16:21:24.68ID:IpqH6tXY
どこにお金をかけるかは人それぞれ、というのは分かるけど
それでも個人的な感想として「安アパートで高級会社」「億単位の住宅にニ〇リの家具」とかってアンバランスだなぁと思う
そこはもう少し平均値に寄せてもいいような……って感じ
他人が口出しすることじゃないから黙ってるけど
それでも個人的な感想として「安アパートで高級会社」「億単位の住宅にニ〇リの家具」とかってアンバランスだなぁと思う
そこはもう少し平均値に寄せてもいいような……って感じ
他人が口出しすることじゃないから黙ってるけど
789768
2018/08/19(日) 16:21:26.29ID:KlhQTG3e 金の使いどころが人によって違うってのは分かる
分かるけど、5億だよ!!?
DINKSが背伸びして億ションを買うのとは別次元じゃない??
私が勝手に期待して勝手に失望してるだけなんだけど…だけど…
お茶も出してもらったけど常温のペットボトルそのままだったのも衝撃
「洗い物嫌だからうちはみんなペットボトルのジャスミン茶なの〜」って…
分かるけど、5億だよ!!?
DINKSが背伸びして億ションを買うのとは別次元じゃない??
私が勝手に期待して勝手に失望してるだけなんだけど…だけど…
お茶も出してもらったけど常温のペットボトルそのままだったのも衝撃
「洗い物嫌だからうちはみんなペットボトルのジャスミン茶なの〜」って…
2018/08/19(日) 16:22:11.22ID:IpqH6tXY
×高級会社
○高級会社
○高級会社
2018/08/19(日) 16:22:39.73ID:IpqH6tXY
外車ですすみません
2018/08/19(日) 16:30:15.88ID:tnFHEwht
2018/08/19(日) 16:45:50.57ID:k1iztBsT
2018/08/19(日) 16:52:58.42ID:zkG2s8ix
たくさん稼いだ人はたくさん消費して、富の再分配をする義務がある、と言いたいのかな?
でも、お金が有り余っていたとしても、興味がないものを買おうとは考えないだろうし
逆にカツカツの生活でも、どうしても欲しいものは食費を削ってでも予算を捻出するだろう
ノブリスオブリージュ的な経済貢献をしない金持ちは悪だ!とか、ルサンチマン丸出し
あと、お金持ちは無駄遣いをしないからお金が貯まるんだと思うよ
でも、お金が有り余っていたとしても、興味がないものを買おうとは考えないだろうし
逆にカツカツの生活でも、どうしても欲しいものは食費を削ってでも予算を捻出するだろう
ノブリスオブリージュ的な経済貢献をしない金持ちは悪だ!とか、ルサンチマン丸出し
あと、お金持ちは無駄遣いをしないからお金が貯まるんだと思うよ
2018/08/19(日) 17:27:12.95ID:YRrMfFS4
2018/08/19(日) 17:34:53.37ID:ml7I7e5R
2018/08/19(日) 17:35:42.29ID:RoVHYMQg
5億は1フロアぶち抜きの部屋で
招かれたのは数千万の分割したフロアじゃね?
思ったより狭い部屋で5億は、バブル期でもなかなか無いかと
最上階付近だけウルトラリッチで、中低層階は薄利多売とか普通
建売の部屋と、賃貸の部屋があるマンションもあったりする
招かれたのは数千万の分割したフロアじゃね?
思ったより狭い部屋で5億は、バブル期でもなかなか無いかと
最上階付近だけウルトラリッチで、中低層階は薄利多売とか普通
建売の部屋と、賃貸の部屋があるマンションもあったりする
2018/08/19(日) 17:41:20.68ID:vpTWimKk
2018/08/19(日) 17:49:49.43ID:8297QWj4
>>798
トランプの娘ですらLCC利用してるしな
トランプの娘ですらLCC利用してるしな
800768
2018/08/19(日) 17:51:54.99ID:9NrKv447 その部屋が5億、で200〜300平米くらい
バブル物件でもなくてわりと築浅
新築の時にうちに広告入ってて私もモデルルーム冷やかしに行ったから価格知ってた
富の再分配とか難しいことは考えてないし、私のことが嫌いだからそういう対応ならまだ理解できるしむしろそうであってくれ…
バブル物件でもなくてわりと築浅
新築の時にうちに広告入ってて私もモデルルーム冷やかしに行ったから価格知ってた
富の再分配とか難しいことは考えてないし、私のことが嫌いだからそういう対応ならまだ理解できるしむしろそうであってくれ…
801768
2018/08/19(日) 17:52:46.82ID:KlhQTG3e ID変わっちゃった
2018/08/19(日) 17:52:53.25ID:aVAgo5wV
803おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 18:14:41.54ID:mn71gkpJ2018/08/19(日) 18:18:00.41ID:r3rft0lP
金持ちアピールの人ってこのスレだっけ?
2018/08/19(日) 18:19:37.97ID:afPQup/m
>>768の方が神経わからん
2018/08/19(日) 18:21:05.50ID:Vv5cU1bp
>>768
そもそも話が破綻してんのよ
赤ちゃんの服装が貧乏くさいって、家に呼ばれる仲なのに部屋を訪ねて初めて服を見たの?
親の服、子供の服は何度か会った時に何を着てたの?
訪ねて初めてUNIQLOだと知ったの?
そもそも話が破綻してんのよ
赤ちゃんの服装が貧乏くさいって、家に呼ばれる仲なのに部屋を訪ねて初めて服を見たの?
親の服、子供の服は何度か会った時に何を着てたの?
訪ねて初めてUNIQLOだと知ったの?
2018/08/19(日) 18:34:37.63ID:2WGRQXJf
赤ちゃんの服はすぐに小さくなるし、すぐに汚れるから高いのを買う必要がないんだよ
家や保育園では安い服、お出掛けの時は高い服と決めてるんじゃない?
家や保育園では安い服、お出掛けの時は高い服と決めてるんじゃない?
2018/08/19(日) 18:35:24.21ID:uA8dIk3l
幼児の服はすぐ着られなくなるんで
普段着ならそんなにいいの着せないんじゃないの
無印にシルク印刷なんて手の込んだことしてるのも変だけど
普段着ならそんなにいいの着せないんじゃないの
無印にシルク印刷なんて手の込んだことしてるのも変だけど
2018/08/19(日) 18:38:38.18ID:aVAgo5wV
シルク姉さん!
2018/08/19(日) 18:44:25.22ID:KTk0VuzY
>>790,791
モンキーパンツ思い出したw
モンキーパンツ思い出したw
2018/08/19(日) 18:48:33.33ID:5IX/z/Ax
実家から梨がたくさん届いたので、ちょうど会う予定だった友達に梨を要らないか聞いたところ
「欲しい」というので4Lサイズの梨を5つ持って行った。
渡す時に「ちょっとだけどどうぞー」と言ったら「本当に少なっ!!」と言われた。
その後も「おすそ分けとか言うから段ボールで来るかと思ったら5個w」「本当少ないw」と言われた。
4Lってそれなりのサイズだしよく売ってる梨のパックの数を考えても5個って少なくないと思う。
友達は一人暮らしだし大食漢でも無い。
ていうかおすそ分け貰ってるのに少ないとか言う神経がわからん。
神経がわからんしついでにFOしようと思った。
「欲しい」というので4Lサイズの梨を5つ持って行った。
渡す時に「ちょっとだけどどうぞー」と言ったら「本当に少なっ!!」と言われた。
その後も「おすそ分けとか言うから段ボールで来るかと思ったら5個w」「本当少ないw」と言われた。
4Lってそれなりのサイズだしよく売ってる梨のパックの数を考えても5個って少なくないと思う。
友達は一人暮らしだし大食漢でも無い。
ていうかおすそ分け貰ってるのに少ないとか言う神経がわからん。
神経がわからんしついでにFOしようと思った。
2018/08/19(日) 18:50:11.77ID:2WGRQXJf
2018/08/19(日) 18:51:09.44ID:r3rft0lP
>>811
逆に「めっちゃ多いやんけ。ちょっとちゃうんかい…」と思った。
逆に「めっちゃ多いやんけ。ちょっとちゃうんかい…」と思った。
2018/08/19(日) 18:52:03.05ID:xWwg0sqs
2018/08/19(日) 18:52:46.19ID:G1nkmcaA
自分に置き換えて読んでたら「5個も?」って思った
人によって違うもんだね
でも仮に4人家族でも充分な数だよね
人によって違うもんだね
でも仮に4人家族でも充分な数だよね
2018/08/19(日) 18:55:21.35ID:KXE+ExiA
2018/08/19(日) 18:55:37.76ID:u+4HIDPZ
>>813
おなじくw
おなじくw
2018/08/19(日) 18:57:01.00ID:5IX/z/Ax
さりげなく「その言い方はなくない?」と言ったけど
「本当に少ないからさ、びっくりしたw」と言われてなんかもう言葉が出なかった。
普通の子だと思ってたけど本性が知れてよかった。
「本当に少ないからさ、びっくりしたw」と言われてなんかもう言葉が出なかった。
普通の子だと思ってたけど本性が知れてよかった。
2018/08/19(日) 18:58:16.05ID:i27VJfql
>>786
こだわりがないって言うより、他人の嫉妬の怖さが身にしみてるからだよ
こだわりがないって言うより、他人の嫉妬の怖さが身にしみてるからだよ
2018/08/19(日) 18:58:21.49ID:5IX/z/Ax
5つって多かったですか…勉強になりました。気をつけよう。
2018/08/19(日) 18:59:05.74ID:wqn4AxRd
>>789
背伸びってなんだよ。本当に失礼な女だなー
背伸びってなんだよ。本当に失礼な女だなー
2018/08/19(日) 18:59:57.78ID:i27VJfql
>>798
イオン・ヨーカドーもなー
イオン・ヨーカドーもなー
823768
2018/08/19(日) 19:01:25.65ID:KlhQTG3e >>806
五億奥の上の子と習い事(小受塾)で知り合って、そこでは服が高そうとも安そうとも印象なかったし下の赤ちゃんは見たことなかった
親の服は良くも悪くもシンプルで値段わからない感じ、アクセサリーはつけてるの見たことない
一応客が来るのに下着一枚で3歳を走り回らせてるのもおかしくない??
うちは同じ区だけど築30年↑のボロ賃貸なので一般家庭
小受はかなり背伸び
五億奥の上の子と習い事(小受塾)で知り合って、そこでは服が高そうとも安そうとも印象なかったし下の赤ちゃんは見たことなかった
親の服は良くも悪くもシンプルで値段わからない感じ、アクセサリーはつけてるの見たことない
一応客が来るのに下着一枚で3歳を走り回らせてるのもおかしくない??
うちは同じ区だけど築30年↑のボロ賃貸なので一般家庭
小受はかなり背伸び
2018/08/19(日) 19:04:44.95ID:i27VJfql
2018/08/19(日) 19:09:22.97ID:wqn4AxRd
826768
2018/08/19(日) 19:11:55.68ID:KlhQTG3e >>824
もちろん私が見たのは同じマンションのもっと安い部屋だよ!価格表もらってたから5億の部屋があるのはそこで知って覚えてた
本人や家入ったことある人が見たら特定できると思うけど5億↑のマンションって思ってるよりあるよ
もちろん私が見たのは同じマンションのもっと安い部屋だよ!価格表もらってたから5億の部屋があるのはそこで知って覚えてた
本人や家入ったことある人が見たら特定できると思うけど5億↑のマンションって思ってるよりあるよ
2018/08/19(日) 19:14:49.02ID:EUuh8Xvj
>>826
あなたの神経が分からんのでもう書き込みは止めて欲しいです
あなたの神経が分からんのでもう書き込みは止めて欲しいです
2018/08/19(日) 19:19:14.96ID:iMYrBW2x
>>823
すごい誤奥とお知り合いのようでw
参考までにこの6SLDKで5.2億ね
https://i.imgur.com/2zB5e4s.jpg
https://i.imgur.com/VQbjXZC.jpg
https://i.imgur.com/3R5jZJC.jpg
https://i.imgur.com/q1f7IsZ.jpg
TOKIOの山口が住んでいた物件だけど
すごい誤奥とお知り合いのようでw
参考までにこの6SLDKで5.2億ね
https://i.imgur.com/2zB5e4s.jpg
https://i.imgur.com/VQbjXZC.jpg
https://i.imgur.com/3R5jZJC.jpg
https://i.imgur.com/q1f7IsZ.jpg
TOKIOの山口が住んでいた物件だけど
2018/08/19(日) 19:19:26.66ID:YpgRdWSM
830768
2018/08/19(日) 19:27:24.08ID:KlhQTG3e おかしいのは私か
たしかに多分に嫉妬もあるけど「私がこの家住んだらもっとこうするのに!!」と歯痒さからスレタイに感じてしまった…本人に言いたい気持ちをグッと堪えたのがここで爆発した
消えます
たしかに多分に嫉妬もあるけど「私がこの家住んだらもっとこうするのに!!」と歯痒さからスレタイに感じてしまった…本人に言いたい気持ちをグッと堪えたのがここで爆発した
消えます
2018/08/19(日) 19:47:51.81ID:ANKD3xYv
理不尽すぎて笑えるwwwww
2018/08/19(日) 19:58:01.28ID:iMYrBW2x
5ちゃん全土がギスギスし過ぎているから、たまにはこういう自虐ジョークも悪くはないw
2018/08/19(日) 20:27:21.41ID:vpTWimKk
「私が〇〇だったらこうする!」は
まず間違いなく、やらない法則。
……やっていないのは、やっていないなりの理由があるって
想像出来ないのだから仕方がないな。
まず間違いなく、やらない法則。
……やっていないのは、やっていないなりの理由があるって
想像出来ないのだから仕方がないな。
2018/08/19(日) 20:28:11.33ID:yX/ZbAhe
2018/08/19(日) 20:34:12.68ID:ATV3QMuj
2018/08/19(日) 20:46:22.97ID:jv7Jk4Ss
2018/08/19(日) 20:54:58.62ID:xnF3Ty/9
お前のほうが
のパターンが最近多い気がする
のパターンが最近多い気がする
2018/08/19(日) 21:38:20.99ID:zJA8D2/h
クラピカ「品性はお金で買えないよ」
839おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 21:48:40.16ID:yuQqknUi 流れブツ切りごめんなさい。
先日、ある人気店にいきました。昼時で案の定混雑していました。
カウンターの待ちリストに名前を記入しようとしましたが、すごくわかりにくい
リストで、紙には1〜30くらいの名前を書く欄がありました。
リストはすべて記入されていて名前を書くスペースがない。
ペラっとめくると、サラな1〜30までのリスト。そこには1〜5くらいまで
記入がありました。どっちに名前書けばいいんだ?と少し悩みました。
困惑したままサラなほうに記入するのは気が引けたので、埋まったほうの欄外に
自分の名前を記入したところ、近くで私を見ていたおじいさん(65〜70くらい)
が、「そこじゃないでしょ!ここでしょっ!!」と強い語気で紙をバンバン叩きながら
言いました。同じく順番待ちをしている人。
大前提として、システムを察することが出来なかった私が悪い。
ただ「間違ってますよ」と言ってくれれば、私も気持ちよく「ありがとう」の一言が
言えた。
私はその時点で、そのおじいさんに(うへぇ…)とウンザリしてしまいました。
私は仕事柄、正義を盾にして絶対的立場から弱者を追い詰める人たちを見るのを
頻繁にしているので、そのおじいさんに同じ匂いを感じてしまいました。
「ああ、そうですか」と言うつもりだったけど、どうしても「ですか」が出なくて
「あ、っそ」という愛想のない返事をしてしまいました。
すっごい自己嫌悪です…。
そのおじいさんの言い方も自分の返しも、その神経がわからん。
先日、ある人気店にいきました。昼時で案の定混雑していました。
カウンターの待ちリストに名前を記入しようとしましたが、すごくわかりにくい
リストで、紙には1〜30くらいの名前を書く欄がありました。
リストはすべて記入されていて名前を書くスペースがない。
ペラっとめくると、サラな1〜30までのリスト。そこには1〜5くらいまで
記入がありました。どっちに名前書けばいいんだ?と少し悩みました。
困惑したままサラなほうに記入するのは気が引けたので、埋まったほうの欄外に
自分の名前を記入したところ、近くで私を見ていたおじいさん(65〜70くらい)
が、「そこじゃないでしょ!ここでしょっ!!」と強い語気で紙をバンバン叩きながら
言いました。同じく順番待ちをしている人。
大前提として、システムを察することが出来なかった私が悪い。
ただ「間違ってますよ」と言ってくれれば、私も気持ちよく「ありがとう」の一言が
言えた。
私はその時点で、そのおじいさんに(うへぇ…)とウンザリしてしまいました。
私は仕事柄、正義を盾にして絶対的立場から弱者を追い詰める人たちを見るのを
頻繁にしているので、そのおじいさんに同じ匂いを感じてしまいました。
「ああ、そうですか」と言うつもりだったけど、どうしても「ですか」が出なくて
「あ、っそ」という愛想のない返事をしてしまいました。
すっごい自己嫌悪です…。
そのおじいさんの言い方も自分の返しも、その神経がわからん。
2018/08/19(日) 21:53:38.41ID:87ZwSt4i
>リストはすべて記入されていて名前を書くスペースがない。
>ペラっとめくると、サラな1〜30までのリスト。そこには1〜5くらいまで
>記入がありました。どっちに名前書けばいいんだ?と少し悩みました。
え?
・・・ええ!?これでわかんないの!?
本気で言ってるなら一回病院行ったほうが・・・
>ペラっとめくると、サラな1〜30までのリスト。そこには1〜5くらいまで
>記入がありました。どっちに名前書けばいいんだ?と少し悩みました。
え?
・・・ええ!?これでわかんないの!?
本気で言ってるなら一回病院行ったほうが・・・
2018/08/19(日) 21:55:03.80ID:MkkhjTMV
>>839
釣れますか?
釣れますか?
2018/08/19(日) 21:56:12.32ID:G1nkmcaA
サラな、って書き方もなんかなー
2018/08/19(日) 21:57:14.75ID:OMZcg7OX
順番待ちは名前書く→呼ばれたら店員が横線で消すの繰り返しだからさり気なく上の名前を消してやれば順番が早く回ってくるぞ
2018/08/19(日) 21:58:40.71ID:YpgRdWSM
2018/08/19(日) 21:58:57.03ID:ANKD3xYv
846おさかなくわえた名無しさん
2018/08/19(日) 22:09:03.33ID:+XTlKRsC >>843
なるほど
なるほど
2018/08/19(日) 22:09:29.85ID:aoWPsXws
1~5に記入あるならサラ違うしな
2018/08/19(日) 22:27:59.82ID:0mv6Jh66
2018/08/19(日) 23:07:55.56ID:PNvjgRBv
サラな方に名前を書くのは気がひける、の意味がわからないんだけど…
こんなに頭悪い人存在するんだね
こんなに頭悪い人存在するんだね
2018/08/19(日) 23:10:32.01ID:U3xlIQeO
>>840
しかもそれで1枚目の欄外に名前書くとか、ただの社会不適合者じゃんww
しかもそれで1枚目の欄外に名前書くとか、ただの社会不適合者じゃんww
2018/08/20(月) 00:18:39.16ID:3iB5tAyz
852おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 00:18:53.98ID:LFTbwEJi 人の物にしか興味示さないやつ
寝とるのが趣味
寝とるのが趣味
2018/08/20(月) 01:07:49.73ID:sDBP7K1M
>>811
野菜や果物を八百屋やスーパーで買うアーバンライフな人にとって
おすそ分けと言ったら、1個〜数個が普通
農場や果樹園を持ってるカントリーライフな人は
軽トラに収穫物を載せて配って回るので、ダンボール1箱とか普通
バックグラウンドの違いじゃないか?
野菜や果物を八百屋やスーパーで買うアーバンライフな人にとって
おすそ分けと言ったら、1個〜数個が普通
農場や果樹園を持ってるカントリーライフな人は
軽トラに収穫物を載せて配って回るので、ダンボール1箱とか普通
バックグラウンドの違いじゃないか?
2018/08/20(月) 01:29:25.80ID:Prc5Dn8T
>>853
だからと言ってもらう立場で「少ない」とか言うやつは頭おかしい
だからと言ってもらう立場で「少ない」とか言うやつは頭おかしい
855おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 02:10:47.22ID:Ojz4FIb0 犬猫用の誕生ケーキをペットにプレゼントする心理が分からない。
完食してるYouTube動画1割程度。
食べないって立証済みなのに何故買う?
だけど、ささみや缶詰、チュールでバースデープレート作ってる飼い主のは100%完食してる。
完食してるYouTube動画1割程度。
食べないって立証済みなのに何故買う?
だけど、ささみや缶詰、チュールでバースデープレート作ってる飼い主のは100%完食してる。
2018/08/20(月) 02:27:46.95ID:VXSzR8M+
ブツ切りから読む気なくした
2018/08/20(月) 02:32:05.23ID:8N594ijM
2018/08/20(月) 02:35:41.24ID:AnGfuSJ3
2018/08/20(月) 04:22:24.53ID:/41GkqIA
>>855
インスタ映えー♪な「ふふ〜ん!これがフォトジェニック!!」を動画やらなんやらでやりたいんでしょ
レトルト詰め合わせや手料理をペットが喜んで完食するより、動物用に見えないようなものをペットに少しでもつつかせて「ペットにこんなに色々してあげてる」アピールするのが大事ってだけじゃん
心理がわからないんじゃなくて、わかった上で浅はかだなって思うんじゃなくた?
インスタ映えー♪な「ふふ〜ん!これがフォトジェニック!!」を動画やらなんやらでやりたいんでしょ
レトルト詰め合わせや手料理をペットが喜んで完食するより、動物用に見えないようなものをペットに少しでもつつかせて「ペットにこんなに色々してあげてる」アピールするのが大事ってだけじゃん
心理がわからないんじゃなくて、わかった上で浅はかだなって思うんじゃなくた?
2018/08/20(月) 05:31:30.36ID:wHvepHwp
2018/08/20(月) 06:02:03.54ID:G5iYJERf
ちゅーるも喜んで食べるのもいれば
見向きもしないのいるから
見向きもしないのいるから
2018/08/20(月) 06:26:02.48ID:Kw4IU97w
2018/08/20(月) 07:33:06.61ID:+6H3F/su
2018/08/20(月) 08:20:21.69ID:PJzZwqFP
犬語りうぜえよ
2018/08/20(月) 08:40:28.67ID:7nt0Wpf4
>>843
お前鬼畜だな w
お前鬼畜だな w
2018/08/20(月) 08:57:38.22ID:7mQtglQu
たまにメシマズスレなんか読んでても「ほ〜すごい人もいるもんだ」くらいに思ってた
でも自分の娘が漫画に出て来るような失敗を何度もするのを見て、その「すごい人」が我が家に…と落ち込む
娘は中学生なんだけど、小3くらいからお菓子作りをしたがり、まあ女子ってそんなもんよね自分もそうだったな、なんて呑気に構えていた
最初から最後まで一緒にやれば問題ないんだけど、ある日「今日は1人でやるから、お母さんはオーブン以外手出ししないでね!」と言われたのでその通りにした
結果、仕上がったのは溶岩石みたいな、自称マフィンだった。多分ココアパウダーが混ざり切っておらず、小麦粉も多めorバター少なめだったのかなぁと思う
しかしこれが数回。材料が無駄!もう1人でやるの禁止!と私は怒った
だし巻き卵も何度も教えて、ある日1人で焼いてみるというので私が背を向けてた2分ほどでフライパンが火を噴いていた。火柱で換気扇が煤けた
それ以前にもフライパンを燃やす(焦がすではない)が3回。料理禁止令を出した。
ここしばらくは夏期講習のお弁当を自分で作りたいということで、付き添いながらやっているが、「この火加減のままベーコン炒めてね」と言ってもやはり途中で勝手に少し強くした
「いや、このくらいの方がいいかなぁって」
じゃねーのよ!先人たちの積み重ねた苦労の結果の火加減なんだよ!勝手に動かすなや!と叱りつけた
メシマズな人って、とことん弱火か強火、とことん人の指示を無視なんだな…と思った。高校くらいからおしゃれ重視でない料理教室でも行かせようかと思ってたけど、行っても変わらないかなぁ…
我が娘ながら、神経わからん!だ
でも自分の娘が漫画に出て来るような失敗を何度もするのを見て、その「すごい人」が我が家に…と落ち込む
娘は中学生なんだけど、小3くらいからお菓子作りをしたがり、まあ女子ってそんなもんよね自分もそうだったな、なんて呑気に構えていた
最初から最後まで一緒にやれば問題ないんだけど、ある日「今日は1人でやるから、お母さんはオーブン以外手出ししないでね!」と言われたのでその通りにした
結果、仕上がったのは溶岩石みたいな、自称マフィンだった。多分ココアパウダーが混ざり切っておらず、小麦粉も多めorバター少なめだったのかなぁと思う
しかしこれが数回。材料が無駄!もう1人でやるの禁止!と私は怒った
だし巻き卵も何度も教えて、ある日1人で焼いてみるというので私が背を向けてた2分ほどでフライパンが火を噴いていた。火柱で換気扇が煤けた
それ以前にもフライパンを燃やす(焦がすではない)が3回。料理禁止令を出した。
ここしばらくは夏期講習のお弁当を自分で作りたいということで、付き添いながらやっているが、「この火加減のままベーコン炒めてね」と言ってもやはり途中で勝手に少し強くした
「いや、このくらいの方がいいかなぁって」
じゃねーのよ!先人たちの積み重ねた苦労の結果の火加減なんだよ!勝手に動かすなや!と叱りつけた
メシマズな人って、とことん弱火か強火、とことん人の指示を無視なんだな…と思った。高校くらいからおしゃれ重視でない料理教室でも行かせようかと思ってたけど、行っても変わらないかなぁ…
我が娘ながら、神経わからん!だ
2018/08/20(月) 09:18:59.49ID:o3Tj6Pj2
子供の失敗を子供のせいにするのはよろしくないかと
2018/08/20(月) 09:24:58.67ID:J0fB7Uaj
2018/08/20(月) 09:25:33.36ID:J0fB7Uaj
安価ミス
>>867だった
>>867だった
2018/08/20(月) 09:25:44.74ID:On42icwb
2018/08/20(月) 09:28:30.60ID:EDA28KN5
>>843
それガチでやってる奴見たことあるよ
20人位待ってて一番下に記入したんだけど
記入するときに見たら待ってる人数に対して
リストで線が引かれていない人数が少ない
そして「○○さま〜」と次の人が呼ばれたら
「ちょっと、その人よりこっちの方が先だけど?」と文句言う人がいたので
店員が「こちらにお名前は記入されていますか?」と聞くと
「書いてあるよ、ほら・・・え?なんで消されてんの?」ってことになって
他の人も見たら「こっちも消されてる」「こっちも」「こっちも」と騒ぎになった
そのうち誰かが「その人、自分の名前書くときに上の人達の名前を消してましたよ」と指摘して
今呼ばれた客の仕業であることがバレて
「申し訳ありませんが当店の利用はご遠慮ください」と出禁にされてた
それガチでやってる奴見たことあるよ
20人位待ってて一番下に記入したんだけど
記入するときに見たら待ってる人数に対して
リストで線が引かれていない人数が少ない
そして「○○さま〜」と次の人が呼ばれたら
「ちょっと、その人よりこっちの方が先だけど?」と文句言う人がいたので
店員が「こちらにお名前は記入されていますか?」と聞くと
「書いてあるよ、ほら・・・え?なんで消されてんの?」ってことになって
他の人も見たら「こっちも消されてる」「こっちも」「こっちも」と騒ぎになった
そのうち誰かが「その人、自分の名前書くときに上の人達の名前を消してましたよ」と指摘して
今呼ばれた客の仕業であることがバレて
「申し訳ありませんが当店の利用はご遠慮ください」と出禁にされてた
872おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 09:37:40.86ID:0nPLAwuQ 俺が時々行ってるカラオケスナックでやたら予約入れまくるおっさん
あんたのせいでカラオケの順番がなかなか廻って来ねーんだよ
ええ加減にしとけや
あんたのせいでカラオケの順番がなかなか廻って来ねーんだよ
ええ加減にしとけや
2018/08/20(月) 09:47:04.07ID:7mQtglQu
2018/08/20(月) 09:47:37.53ID:EDA28KN5
>>839
仮に事実だと仮定してさらに>>839のバカっぷりをさておいた上で
> 近くで私を見ていたおじいさん(65〜70くらい)
> が、「そこじゃないでしょ!ここでしょっ!!」と強い語気で紙をバンバン叩きながら
年寄りあるあるだな。その人はおそらく2枚目に名前を書いてたんだろうけど
「こいつはズルしようとしている」と決めつけて「正義は我にあり」ということで
感情を爆発させたんだろうけど、そういう感情の爆発にブレーキが利かない人間は老若問わず嫌いだわ
仮に自分が逆の立場になったら「うっかり間違えただけだろう!」と怒鳴り返すんじゃなかろうか
近所のファミマのホットスナックのケースを見てたら「横入りするな!」と怒鳴られたことある
さらに「これ見てただけですよ」と言ったら「言い訳するな!」と怒鳴られたので
そのジジィの後ろに並んでうなじと耳に熱い息を掛け続けてやった
仮に事実だと仮定してさらに>>839のバカっぷりをさておいた上で
> 近くで私を見ていたおじいさん(65〜70くらい)
> が、「そこじゃないでしょ!ここでしょっ!!」と強い語気で紙をバンバン叩きながら
年寄りあるあるだな。その人はおそらく2枚目に名前を書いてたんだろうけど
「こいつはズルしようとしている」と決めつけて「正義は我にあり」ということで
感情を爆発させたんだろうけど、そういう感情の爆発にブレーキが利かない人間は老若問わず嫌いだわ
仮に自分が逆の立場になったら「うっかり間違えただけだろう!」と怒鳴り返すんじゃなかろうか
近所のファミマのホットスナックのケースを見てたら「横入りするな!」と怒鳴られたことある
さらに「これ見てただけですよ」と言ったら「言い訳するな!」と怒鳴られたので
そのジジィの後ろに並んでうなじと耳に熱い息を掛け続けてやった
2018/08/20(月) 09:51:15.28ID:jRBVOr7z
料理に限らず大事な人が初めての作業をするときの指導は、
「○○すること、○○を守ること」
「もし○○を破ると△△になるからダメ」の二点セットが必要なんだお
尚どうでもいい相手には前者の一点だけでいい
「○○守れ、余計なことは一切考えるな、理由なんか説明する義理はない」
「○○すること、○○を守ること」
「もし○○を破ると△△になるからダメ」の二点セットが必要なんだお
尚どうでもいい相手には前者の一点だけでいい
「○○守れ、余計なことは一切考えるな、理由なんか説明する義理はない」
2018/08/20(月) 09:56:24.77ID:g6JrztPX
職場にお客さんが訪ねてきて「これ所長に」と紙袋と名刺を預かった。
数時間後に所長が職場に来て預かったものを渡すと名刺を見て
所長「佐藤(仮)…?誰だろ。車は何だった?」
俺「黒のワンボックスだったかと」
所長「あのさぁ、種類を聞いてるんじゃないのよ。
お前はコレ(手に持ったバナナ)は何?と聞かれて果物って答えるの?」
俺「すみません、車詳しくないので」
職場は車関係の仕事じゃないし、しばらく俺はイライラしていたけど、
ふと「もしかして普通の人は車の名前はある程度知ってるのか?」
と思った。
さすがに自分がこれまで乗って来た車や知り合いの車くらいは分かるけど、ある程度は常識的だったりする?
例えば俺はパッと見て、トヨタのヴォクシーかノアかなんて区別つかないんだけど。
数時間後に所長が職場に来て預かったものを渡すと名刺を見て
所長「佐藤(仮)…?誰だろ。車は何だった?」
俺「黒のワンボックスだったかと」
所長「あのさぁ、種類を聞いてるんじゃないのよ。
お前はコレ(手に持ったバナナ)は何?と聞かれて果物って答えるの?」
俺「すみません、車詳しくないので」
職場は車関係の仕事じゃないし、しばらく俺はイライラしていたけど、
ふと「もしかして普通の人は車の名前はある程度知ってるのか?」
と思った。
さすがに自分がこれまで乗って来た車や知り合いの車くらいは分かるけど、ある程度は常識的だったりする?
例えば俺はパッと見て、トヨタのヴォクシーかノアかなんて区別つかないんだけど。
2018/08/20(月) 10:01:33.17ID:7mQtglQu
2018/08/20(月) 10:03:21.40ID:EDA28KN5
2018/08/20(月) 10:06:28.93ID:J0fB7Uaj
>>873
その指示を無視するっていう事に対して他人事すぎるだろ、って話
なぜ無視されるか、なぜ忠告を守ってくれないのかを親なら考えろよ
料理だからまだよかったものの外でもルールや決まり事を守れず他人に迷惑かけても「子供の責任です」とか言うなよ
その指示を無視するっていう事に対して他人事すぎるだろ、って話
なぜ無視されるか、なぜ忠告を守ってくれないのかを親なら考えろよ
料理だからまだよかったものの外でもルールや決まり事を守れず他人に迷惑かけても「子供の責任です」とか言うなよ
2018/08/20(月) 10:06:51.72ID:6lPnDrJh
>>876
昔の人は、男なら誰だって車が大好きって思ってるからね。
昔の人は、男なら誰だって車が大好きって思ってるからね。
2018/08/20(月) 10:08:29.72ID:jRBVOr7z
それ多分、本人は間違いなくそう言って娘も物理的に聞いているはずなのに、
娘にしてみれば初めてのことだらけで優先順位のはるか下の方に扱われたというパターン
娘にしてみれば初めてのことだらけで優先順位のはるか下の方に扱われたというパターン
2018/08/20(月) 10:10:44.40ID:3PVpitJf
2018/08/20(月) 10:12:55.34ID:AzdyHuyc
>>866の娘さんは発達なんじゃなかろうか
社会に出る前に検査すると良いかもね
社会に出る前に検査すると良いかもね
2018/08/20(月) 10:42:01.67ID:jRBVOr7z
料理屋や仕事の作業に限らず勉強全般にもいえることだけど
教わる側、初めて実行する側がゴールの見えない階段を延々と登らされてるように感じるのはただの苦痛なんだよね
例えばパズル用のボードを用意し、仕事の全体量をリソースを最初に明確に示して共通認識とすることが大事
そのボードに一緒にパズルのピースをはめ、ここまでやればあとは一人でできるという所まで手伝うような指導が理想
教わる側、初めて実行する側がゴールの見えない階段を延々と登らされてるように感じるのはただの苦痛なんだよね
例えばパズル用のボードを用意し、仕事の全体量をリソースを最初に明確に示して共通認識とすることが大事
そのボードに一緒にパズルのピースをはめ、ここまでやればあとは一人でできるという所まで手伝うような指導が理想
2018/08/20(月) 10:42:24.53ID:jRBVOr7z
↑
×料理屋や
○料理や
×料理屋や
○料理や
2018/08/20(月) 10:48:49.74ID:MFz3POa3
「料理は火加減が大事だから動かすな」という指示があって、なおかつ「守らなかったから上手くいかなかった」という経験もして、なんで身につかないのかわからないな。
2018/08/20(月) 10:52:49.86ID:/41GkqIA
2018/08/20(月) 10:54:52.55ID:/41GkqIA
>>884
流石に的外れすぎるだろ
流石に的外れすぎるだろ
2018/08/20(月) 10:58:49.62ID:nGPsWR7t
料理ではないがデスクワークなどでも指示した通りにやらずに
こうやった方が良いと思ったと言って同じ失敗を繰り返す人がいるよ
そういう人は懇切丁寧に説明したところで無視する
改善しなければまともな仕事を与えず退職に追い込む
こうやった方が良いと思ったと言って同じ失敗を繰り返す人がいるよ
そういう人は懇切丁寧に説明したところで無視する
改善しなければまともな仕事を与えず退職に追い込む
2018/08/20(月) 11:02:12.54ID:EDA28KN5
>>876
「黒のワンボックス」と答えただけで十分だと思うよ
所長の例え(バナナを果物と答える)なら「自動車でした」くらいだろ
これなら呆れられても仕方ないかも知れないけど
所長の例えは「あのさぁ、バナナって言っても台湾バナナとかフィリピンバナナとか
いろいろあるわけよ。ましてやブランドもたくさんあるでしょ?おまえこれ見て
バナナって答えるの?」って言ってるのと同じ
「黒のワンボックス」と答えただけで十分だと思うよ
所長の例え(バナナを果物と答える)なら「自動車でした」くらいだろ
これなら呆れられても仕方ないかも知れないけど
所長の例えは「あのさぁ、バナナって言っても台湾バナナとかフィリピンバナナとか
いろいろあるわけよ。ましてやブランドもたくさんあるでしょ?おまえこれ見て
バナナって答えるの?」って言ってるのと同じ
2018/08/20(月) 11:04:17.48ID:EDA28KN5
2018/08/20(月) 11:28:09.14ID:TU0X0Cm4
失敗作を娘自身に食べてもらわなきゃ
2018/08/20(月) 11:45:42.93ID:EDA28KN5
2018/08/20(月) 12:09:37.91ID:TU0X0Cm4
自分もやったわ塩入れすぎ
調理実習もまだな小学生だったしな
卵1個しかなくて山芋でかさましする知恵は有った
味付けの加減が分からなかったけど
おかげでふわふわなのにしょっぱい玉子焼きの出来上がり
自分で食べたから高血圧が待ってる事だろう
調理実習もまだな小学生だったしな
卵1個しかなくて山芋でかさましする知恵は有った
味付けの加減が分からなかったけど
おかげでふわふわなのにしょっぱい玉子焼きの出来上がり
自分で食べたから高血圧が待ってる事だろう
2018/08/20(月) 12:25:54.35ID:Prc5Dn8T
2018/08/20(月) 12:28:18.79ID:8kzia0IS
>>876
ヴォクシーとかノアか種類じゃないの?
ヴォクシーとかノアか種類じゃないの?
2018/08/20(月) 12:29:33.77ID:ZpESfV/C
ワンボックスとバンの違いすらわからなくてすんません
2018/08/20(月) 12:30:23.04ID:2GzpT3RO
2018/08/20(月) 12:34:36.01ID:XGWGg/R1
些細なことでもマウントとりたがるタイプの所長なんだろきっと
2018/08/20(月) 12:37:07.17ID:llfrg9a+
>>866
失礼だけど娘さんは他の事でも自己判断を優先してない?
フライパンを燃やしたり、火柱で換気扇が煤けさせたりって人命に関わる事なのに気にしてない感じが恐ろしい。
今までの失敗の事をどう思ってるのか、何でこのくらいの方がいいかなぁと思ったのか突き詰めて聞きたいわ。
失礼だけど娘さんは他の事でも自己判断を優先してない?
フライパンを燃やしたり、火柱で換気扇が煤けさせたりって人命に関わる事なのに気にしてない感じが恐ろしい。
今までの失敗の事をどう思ってるのか、何でこのくらいの方がいいかなぁと思ったのか突き詰めて聞きたいわ。
2018/08/20(月) 12:41:41.72ID:tP6AzUo1
>>893
ひとごろしぃぃい
ひとごろしぃぃい
902おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 12:44:56.15ID:XWCKfxoG >>857
ここにレスしてる人と同じ気持ちか。
ここにレスしてる人と同じ気持ちか。
2018/08/20(月) 12:47:51.42ID:Prc5Dn8T
>>896
お前大丈夫か?
お前大丈夫か?
2018/08/20(月) 12:48:03.08ID:tP6AzUo1
>>876
俺も先日上司(小さい会社なので社長)に言われたわ
車なんて持ってない奴(俺)は車種なんて興味ないわ 時間の無駄だ!
だからひき逃げの目撃者なんかには絶対なりたくない
鉄道車両なら大概わかるんだがなw
俺も先日上司(小さい会社なので社長)に言われたわ
車なんて持ってない奴(俺)は車種なんて興味ないわ 時間の無駄だ!
だからひき逃げの目撃者なんかには絶対なりたくない
鉄道車両なら大概わかるんだがなw
2018/08/20(月) 12:48:16.22ID:Yn95dFle
>>866
強火にしてもいいんだけどさ、その間娘はちゃんとフライパンの中身を見ているのかな?ベーコンなら箸でひっくり返しながら、焼き色見ているのかな? 全然見てないよね?一体、何を見ているんだろう ちゃんとフライパンの前にいるのかな
強火にしてもいいんだけどさ、その間娘はちゃんとフライパンの中身を見ているのかな?ベーコンなら箸でひっくり返しながら、焼き色見ているのかな? 全然見てないよね?一体、何を見ているんだろう ちゃんとフライパンの前にいるのかな
2018/08/20(月) 12:48:47.50ID:tvf+y41M
>>866
卵焼いて火柱ってマジわからん
卵焼いて火柱ってマジわからん
2018/08/20(月) 12:52:23.75ID:tvf+y41M
>>893
トーチャソかわヨ
トーチャソかわヨ
2018/08/20(月) 12:52:32.74ID:6lPnDrJh
玉子焼きは油をたくさん使うから、料理できない人だと火が移っちゃうことがあるんだよね。
でもたいていその前段の煙でやばいって気付くもんだけど。
でもたいていその前段の煙でやばいって気付くもんだけど。
909おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 12:54:16.33ID:XWCKfxoG2018/08/20(月) 13:01:12.78ID:GpC+6fGA
2018/08/20(月) 13:06:53.56ID:EDA28KN5
>>909
最後の一行は冗談なんだが
最後の一行は冗談なんだが
2018/08/20(月) 13:07:55.37ID:EDA28KN5
2018/08/20(月) 13:54:31.05ID:Yn95dFle
>>906
多分、フライパンを揺すって油を回してた時に火力最大か、フライパンを傾けて内側を火に翳したんじゃ?
娘が三回フライパンを駄目にして、換気扇煤けさすのに目を離すわ、一品もまともにできないのに、一人で調理したいと言うのを許可する甘さ。
親子共々問題ありだ
多分、フライパンを揺すって油を回してた時に火力最大か、フライパンを傾けて内側を火に翳したんじゃ?
娘が三回フライパンを駄目にして、換気扇煤けさすのに目を離すわ、一品もまともにできないのに、一人で調理したいと言うのを許可する甘さ。
親子共々問題ありだ
2018/08/20(月) 13:55:09.95ID:8kzia0IS
>>903
車の種類は車名じゃないの?
車の種類は車名じゃないの?
2018/08/20(月) 14:24:16.78ID:5c2SNdAI
>>866
そういう人って、料理教室でどうにかなるものなんだろうか?
教室では先生や他の生徒がいるし勝手なことがあまり出来ないだろうけど、家で一人で料理するときにはまた勝手なことしそうだなと思う
将来、揚げ物で火事起こしそうで怖いからノンフライヤーをぜひ使って欲しい
もし発達障害なら療育は早い方がいいんじゃないかな
そういう人って、料理教室でどうにかなるものなんだろうか?
教室では先生や他の生徒がいるし勝手なことがあまり出来ないだろうけど、家で一人で料理するときにはまた勝手なことしそうだなと思う
将来、揚げ物で火事起こしそうで怖いからノンフライヤーをぜひ使って欲しい
もし発達障害なら療育は早い方がいいんじゃないかな
2018/08/20(月) 14:32:01.50ID:lM6Cqo5M
2018/08/20(月) 15:06:39.82ID:7mQtglQu
>>866です
クライアントのドタキャンで急遽本日の仕事がなくなり、事務仕事だけして帰宅
いろんな意見ありがとうです。まとめての返事だけど、まず最近はすぐ発達発達言うなぁと思うけど、これは1つ上の兄弟にグレーのADHDがいて一緒に検査したんで検査済みで問題なかった
素養があると言われればそうかーとしか言えないけど、診断済み兄弟の方はそういうのなく普通に指示通り動くんで、実際その辺についてはよくわからない
その上でなんだけど、>>916さんの意見が近いと思う。別に急いでるわけじゃないけど待ってるとイライラするわ〜もうちょい強くしたらすぐ焼けるかな。みたいなのが垣間見える
ただこれを注意しても聞かないなら今後は禁止でもいいかなぁと思う。料理が究極に苦手なら将来は料理だけは外注するという選択肢もあるんだし
ただ困るのは本人がやりたがるというところだけども
目を離したという批判も受けてるけど、アイランド型キッチンで、ダイニングテーブルで勉強中の子の質問を受けて答えた1、2分に勝手に強火にして油に引火させて火柱という事態だったからこれはかなりきつく叱ったし、しばらくは禁止した
私もそれ以降は1分たりとも目を離さないようにしてるよ
今朝も火加減動かすなと言った上で見てたら勝手に火を強くして「いいかなぁと」とか言うもんだから怒ったわけだけど
とりあえずもう少しの間は、まず支持にそむかないこと、というのを実行できるか見て、ダメなら全面禁止にしようかと思うよ
IHにしたら…とも思うんだけど、私も旦那も、定期で来てくれるシッターさんもガスの方がいい派なもんで、なかなか簡単には変えがたい
でも火事になったりしたら困るから真剣に懇々と話してみるよ
なんで?って突き詰めてもたぶん曖昧な返事しか来ないかもしれないけど、>>875さんの2点セットと一緒に。
クライアントのドタキャンで急遽本日の仕事がなくなり、事務仕事だけして帰宅
いろんな意見ありがとうです。まとめての返事だけど、まず最近はすぐ発達発達言うなぁと思うけど、これは1つ上の兄弟にグレーのADHDがいて一緒に検査したんで検査済みで問題なかった
素養があると言われればそうかーとしか言えないけど、診断済み兄弟の方はそういうのなく普通に指示通り動くんで、実際その辺についてはよくわからない
その上でなんだけど、>>916さんの意見が近いと思う。別に急いでるわけじゃないけど待ってるとイライラするわ〜もうちょい強くしたらすぐ焼けるかな。みたいなのが垣間見える
ただこれを注意しても聞かないなら今後は禁止でもいいかなぁと思う。料理が究極に苦手なら将来は料理だけは外注するという選択肢もあるんだし
ただ困るのは本人がやりたがるというところだけども
目を離したという批判も受けてるけど、アイランド型キッチンで、ダイニングテーブルで勉強中の子の質問を受けて答えた1、2分に勝手に強火にして油に引火させて火柱という事態だったからこれはかなりきつく叱ったし、しばらくは禁止した
私もそれ以降は1分たりとも目を離さないようにしてるよ
今朝も火加減動かすなと言った上で見てたら勝手に火を強くして「いいかなぁと」とか言うもんだから怒ったわけだけど
とりあえずもう少しの間は、まず支持にそむかないこと、というのを実行できるか見て、ダメなら全面禁止にしようかと思うよ
IHにしたら…とも思うんだけど、私も旦那も、定期で来てくれるシッターさんもガスの方がいい派なもんで、なかなか簡単には変えがたい
でも火事になったりしたら困るから真剣に懇々と話してみるよ
なんで?って突き詰めてもたぶん曖昧な返事しか来ないかもしれないけど、>>875さんの2点セットと一緒に。
2018/08/20(月) 15:16:18.29ID:YdQ2RbGK
そうめんを作ろうと思ってパスタをレンジで茹でるあれに入れた俺がここに。
食べられたもんじゃなかったから捨てたよ。作り直したけど。
食べられたもんじゃなかったから捨てたよ。作り直したけど。
2018/08/20(月) 15:22:39.66ID:6lPnDrJh
>>917
個人的には、娘さんの料理に対する興味の芽を摘んでほしくないなって感じはするなー。
中学生ならまだ分別が付かない子も多いし、あなたがしっかりと面倒を見てあげて、
ちょっとづつ料理ができるようになったら理想的だなって思いました。
個人的には、娘さんの料理に対する興味の芽を摘んでほしくないなって感じはするなー。
中学生ならまだ分別が付かない子も多いし、あなたがしっかりと面倒を見てあげて、
ちょっとづつ料理ができるようになったら理想的だなって思いました。
2018/08/20(月) 15:31:15.04ID:lM6Cqo5M
>>917
ガスを使わずできる電子レンジ調理のレシピ本を買ってきて、それに慣れて加熱の過不足による失敗が無くなってからガス調理にするとかステップを踏んだらどうでしょう
耐熱温度140℃の容器とラップがあればできるし
ガスを使わずできる電子レンジ調理のレシピ本を買ってきて、それに慣れて加熱の過不足による失敗が無くなってからガス調理にするとかステップを踏んだらどうでしょう
耐熱温度140℃の容器とラップがあればできるし
2018/08/20(月) 15:31:28.91ID:llfrg9a+
>>917
私は生まれつきのせっかちだけどそんな事したことないよ。
一度に複数の事をしたいから可能なものはすべて弱火、焼き色をつける時には絶対コンロの前から動かない。
さっきも書いたけど何で「いいかなぁ」と思ったのか突き詰めるべきだと思う。頭ごなしに叱るだけでは何もならないよ。
私は生まれつきのせっかちだけどそんな事したことないよ。
一度に複数の事をしたいから可能なものはすべて弱火、焼き色をつける時には絶対コンロの前から動かない。
さっきも書いたけど何で「いいかなぁ」と思ったのか突き詰めるべきだと思う。頭ごなしに叱るだけでは何もならないよ。
2018/08/20(月) 15:35:39.48ID:iuvsMUBW
>>921
いやだから
>別に急いでるわけじゃないけど待ってるとイライラするわ〜もうちょい強くしたらすぐ焼けるかな。みたいなのが垣間見える
って書いてあるやん
それを突き詰めて突き詰めて、何か他の理由が出て来たとしてどうすんだ?てか中学生で上記以外の理由なんて何が出て来てもあまり大差ないと思うが…
突き詰めりゃ「やってみたかった」
指示に従わないことが問題なわけで
せっかちはみんな同一思考&行動じゃなかろ
いやだから
>別に急いでるわけじゃないけど待ってるとイライラするわ〜もうちょい強くしたらすぐ焼けるかな。みたいなのが垣間見える
って書いてあるやん
それを突き詰めて突き詰めて、何か他の理由が出て来たとしてどうすんだ?てか中学生で上記以外の理由なんて何が出て来てもあまり大差ないと思うが…
突き詰めりゃ「やってみたかった」
指示に従わないことが問題なわけで
せっかちはみんな同一思考&行動じゃなかろ
2018/08/20(月) 15:44:20.95ID:llfrg9a+
>>922
今までに何度も家族を危険に晒すことをしておいて「やってみたかった(ミャハ」って有り得ないんだけど。
> それを突き詰めて突き詰めて、何か他の理由が出て来たとしてどうすんだ?
出てきた方がいいんじゃない?蓋をして何になるのかな。
今までに何度も家族を危険に晒すことをしておいて「やってみたかった(ミャハ」って有り得ないんだけど。
> それを突き詰めて突き詰めて、何か他の理由が出て来たとしてどうすんだ?
出てきた方がいいんじゃない?蓋をして何になるのかな。
2018/08/20(月) 15:46:54.79ID:5k7XiZFD
>>921
ここでお前「個人」がそうじゃないからなんてなんの説得力も無いんだけど
ここでお前「個人」がそうじゃないからなんてなんの説得力も無いんだけど
2018/08/20(月) 15:49:58.37ID:fJX4QDB/
こういう人は、レンジ料理すら失敗する。
2018/08/20(月) 15:50:14.26ID:llfrg9a+
>>924
そういう方法もあると知る事は無駄ではないと思うけど。
そういう方法もあると知る事は無駄ではないと思うけど。
2018/08/20(月) 15:52:12.57ID:llfrg9a+
2018/08/20(月) 16:10:03.64ID:iuvsMUBW
>>927
大丈夫か?何と戦ってるんだ?
そんなに突っかかることでもないと思うぞ
理由を突き詰めて聞いても、大概は「なんとなく」とか「やってみたかった」で、じゃあどうすんだ?どっちみち注意事項は変わらんな。となるだけだろう
大丈夫か?何と戦ってるんだ?
そんなに突っかかることでもないと思うぞ
理由を突き詰めて聞いても、大概は「なんとなく」とか「やってみたかった」で、じゃあどうすんだ?どっちみち注意事項は変わらんな。となるだけだろう
2018/08/20(月) 16:10:57.00ID:CnUe+kcz
昨日の祭りでの出来事。
あいているベンチに座ろうとしたら、端ににケータイが置いてあった。
しばらく反対側に座っていたんだけど、誰もこないから、受付にでも届けようと持って立ち上がったら、中学生くらいの男の子がものすごい形相で無言でひったくっていった。
本人なら一言あるべきなんじゃないかな。
あいているベンチに座ろうとしたら、端ににケータイが置いてあった。
しばらく反対側に座っていたんだけど、誰もこないから、受付にでも届けようと持って立ち上がったら、中学生くらいの男の子がものすごい形相で無言でひったくっていった。
本人なら一言あるべきなんじゃないかな。
930おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 16:13:31.74ID:P1YVaeKn2018/08/20(月) 16:18:42.20ID:mph55Zjo
>>918
それやると、どうなるの?
それやると、どうなるの?
2018/08/20(月) 16:19:18.14ID:5k7XiZFD
>>927
きっちりと説明する
芸能人の話は「似た事例」であって「やっぱりそういうことってあるんだな」という理解を深めることができる
お前の話も「私もせっかちだったけどこうしたら良くなった」ならわかるけど「私もせっかちだけどそんなことはしない」って言われてもそれは違う人間の話なのでなんの役にも立たない
「せっかちでも大丈夫な人もいるんだ〜へぇ〜……で?」って話
きっちりと説明する
芸能人の話は「似た事例」であって「やっぱりそういうことってあるんだな」という理解を深めることができる
お前の話も「私もせっかちだったけどこうしたら良くなった」ならわかるけど「私もせっかちだけどそんなことはしない」って言われてもそれは違う人間の話なのでなんの役にも立たない
「せっかちでも大丈夫な人もいるんだ〜へぇ〜……で?」って話
2018/08/20(月) 16:42:14.87ID:EDA28KN5
2018/08/20(月) 16:42:21.18ID:llfrg9a+
935934
2018/08/20(月) 16:48:15.98ID:llfrg9a+ ×クッキー
○お菓子作り
○お菓子作り
2018/08/20(月) 16:59:44.97ID:iuvsMUBW
>>934
いやだって強火にしちゃうメシマズスレの嫁さん達もそうだろうけど、「調理に対して良かれと思った」だから「なんとなく」以外にないと思うけど…
それに本人も火事になったら困るし懇々と話すと書いてあるじゃん
これ以上の何を求めてるんだ?と思うが
蓋をしてどうするって、別に「見ないふりするよ!」とも、「放っておくよ!」とも言ってないし
いやだって強火にしちゃうメシマズスレの嫁さん達もそうだろうけど、「調理に対して良かれと思った」だから「なんとなく」以外にないと思うけど…
それに本人も火事になったら困るし懇々と話すと書いてあるじゃん
これ以上の何を求めてるんだ?と思うが
蓋をしてどうするって、別に「見ないふりするよ!」とも、「放っておくよ!」とも言ってないし
2018/08/20(月) 17:02:01.06ID:Yn95dFle
>>917
調理の監督しているんだから、宿題の質問は終わるまで待ってと待たせるしかない。
火柱あげたり、フライパン焦がした後の反応はどうだった?
待ちきれなくて強火にした結果、毎回失敗している事についてどう思っているんだろ?
つか、レシピを見ながら調理しているのか?
調理の監督しているんだから、宿題の質問は終わるまで待ってと待たせるしかない。
火柱あげたり、フライパン焦がした後の反応はどうだった?
待ちきれなくて強火にした結果、毎回失敗している事についてどう思っているんだろ?
つか、レシピを見ながら調理しているのか?
2018/08/20(月) 17:05:27.09ID:5k7XiZFD
>>934
開き直りかよ……みっともない……
開き直りかよ……みっともない……
2018/08/20(月) 17:10:31.41ID:8Gi09Aci
ID:llfrg9a+ はどこかのスレでみた自称子育てのプロジャナイカト思えてしまうw
本当、滑稽でみっともない人。
本当、滑稽でみっともない人。
2018/08/20(月) 17:11:26.74ID:llfrg9a+
>>938
分からない人には何を言っても無駄でしょ
分からない人には何を言っても無駄でしょ
941おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 17:13:06.93ID:RW7HKL4J 何としてもアドバイス()をして言い聞かせたい。
自分の意見を通したい。
という人が、たくさんいること。
たぶんチュプって書いたら切れる。
自分の意見を通したい。
という人が、たくさんいること。
たぶんチュプって書いたら切れる。
2018/08/20(月) 17:13:42.71ID:kjhQUItY
そうじゃないでしょ!何でなの!どうしてなの!
…子供を徹底的に追い詰めてがんじがらめにしてしまいそうな人だ。
…子供を徹底的に追い詰めてがんじがらめにしてしまいそうな人だ。
2018/08/20(月) 17:17:22.77ID:5k7XiZFD
何これ?自演ミス?
こんなくだらないやつにマジレスした俺がスレタイだわ……
こんなくだらないやつにマジレスした俺がスレタイだわ……
2018/08/20(月) 17:18:24.96ID:GpC+6fGA
2018/08/20(月) 17:18:57.34ID:5c2SNdAI
>>917
・思い付いたらやらずにいられない(親の指示は無視)
・一度失敗してその理由も分かっているのに同じことを繰り返してしまう
この二点で発達障害かなと疑っちゃったんだよね
問題ないと診断されたのならその子の性格なんだろうけど、だったら余計に大変じゃなかろうか
教えた通りにやらないのなら料理もお菓子作りもさせない、くらいきっぱりとした対応した方が良くないかな?
子供相手に厳しいかもしれないけど、理解出来ない年齢でもないでしょうし
普通に料理してて失敗しちゃうのは大人でもあるし仕方ないと思う、でも問題は衝動>理性でやるべきことを無視してしまうって部分だと思う
ADHDの人がそんな感じで、自分の行動をきちんと説明出来ないのを思い出したわ
・思い付いたらやらずにいられない(親の指示は無視)
・一度失敗してその理由も分かっているのに同じことを繰り返してしまう
この二点で発達障害かなと疑っちゃったんだよね
問題ないと診断されたのならその子の性格なんだろうけど、だったら余計に大変じゃなかろうか
教えた通りにやらないのなら料理もお菓子作りもさせない、くらいきっぱりとした対応した方が良くないかな?
子供相手に厳しいかもしれないけど、理解出来ない年齢でもないでしょうし
普通に料理してて失敗しちゃうのは大人でもあるし仕方ないと思う、でも問題は衝動>理性でやるべきことを無視してしまうって部分だと思う
ADHDの人がそんな感じで、自分の行動をきちんと説明出来ないのを思い出したわ
2018/08/20(月) 17:19:55.97ID:0LMVaL94
うちの娘も20歳くらいのとき料理の練習させたら床にサラダ油を置いたんで
「考えられない」「信じられない」と叱ったらその後しばらく料理をしなかった
できた料理は誉めたけど、サラダ油(食べ物)を床に置く…って変ですよね?
「考えられない」「信じられない」と叱ったらその後しばらく料理をしなかった
できた料理は誉めたけど、サラダ油(食べ物)を床に置く…って変ですよね?
2018/08/20(月) 17:23:44.59ID:6lPnDrJh
2018/08/20(月) 17:23:52.63ID:7mQtglQu
先ほど帰宅した娘に聞いてみたら
Qなんで強火にした?
Aその方が早くできるかなって
Qなんでそれを複数回やった?前回焦げたならやめとくものかなと思ったんだけど
A前回はたまたまかなって。今回は大丈夫かなって自信があった
だった。でも
「今まではフライパンを真っ黒にしただけでよくある失敗だと思ったけど、火柱を見て初めてヤバイと思った。今朝のベーコンの火を少し強めたのは、ちょっとだけだから焦げはしないだろうと思った。
でもそのあとお母さんにベーコンの脂だって引火するとか、どのみち指示に従わないことがダメなこと、従わないならまずフィールド(調理場)に立ち入るなと怒られたのでもう2度としない」
とのこと。なんでか「今回は大丈夫」と思ったのも絶対大丈夫じゃないこともよくわかったからもうしません。料理は好きだから禁止はヤダと謝られた。
というわけでもうしばらくは完全つきっきりで様子見をすることになったよ
相談スレじゃないのに色々な意見をもらって、皆さんありがとうございました
Qなんで強火にした?
Aその方が早くできるかなって
Qなんでそれを複数回やった?前回焦げたならやめとくものかなと思ったんだけど
A前回はたまたまかなって。今回は大丈夫かなって自信があった
だった。でも
「今まではフライパンを真っ黒にしただけでよくある失敗だと思ったけど、火柱を見て初めてヤバイと思った。今朝のベーコンの火を少し強めたのは、ちょっとだけだから焦げはしないだろうと思った。
でもそのあとお母さんにベーコンの脂だって引火するとか、どのみち指示に従わないことがダメなこと、従わないならまずフィールド(調理場)に立ち入るなと怒られたのでもう2度としない」
とのこと。なんでか「今回は大丈夫」と思ったのも絶対大丈夫じゃないこともよくわかったからもうしません。料理は好きだから禁止はヤダと謝られた。
というわけでもうしばらくは完全つきっきりで様子見をすることになったよ
相談スレじゃないのに色々な意見をもらって、皆さんありがとうございました
2018/08/20(月) 17:50:12.88ID:lM6Cqo5M
2018/08/20(月) 17:51:03.58ID:ZpESfV/C
2018/08/20(月) 17:53:27.50ID:4ZhGDiJl
>>946
最初に置いてはいけないってことを教えずに
ひたすら娘を否定して傷つけようとする946が信じられない
子供いたぶって楽しいの?
しかもそれだけじゃ飽き足らずネットでも晒し者にしようとしてる
娘の若さがうらやましくてイジメたいのかな
最初に置いてはいけないってことを教えずに
ひたすら娘を否定して傷つけようとする946が信じられない
子供いたぶって楽しいの?
しかもそれだけじゃ飽き足らずネットでも晒し者にしようとしてる
娘の若さがうらやましくてイジメたいのかな
2018/08/20(月) 17:58:37.57ID:5k7XiZFD
2018/08/20(月) 18:02:27.49ID:P048oy0V
ボトルは口に入れないけどな
2018/08/20(月) 18:05:15.37ID:wHvepHwp
油とか大きな調味料系が下の引き出しだから
別になんとも思わないかな
別になんとも思わないかな
2018/08/20(月) 18:05:28.19ID:fJX4QDB/
油のボトルを床に置くくらいだったらやっちゃうな。
気にしたこともなかった。
ちなみに40代主婦。
気にしたこともなかった。
ちなみに40代主婦。
2018/08/20(月) 18:06:22.10ID:Nk4RJK/R
油はシンク下にしまうだろ
そのときに床においたりシンク内を掃除したりするときには普通にだして床に置くし
そんなに怒るほどのものではないとは思うなぁ
そのときに床においたりシンク内を掃除したりするときには普通にだして床に置くし
そんなに怒るほどのものではないとは思うなぁ
2018/08/20(月) 18:09:35.94ID:Yn95dFle
>>948
大丈夫とかはまず成功を重ねてからと言いたい。レシピ通りを守る事とフライパンの使い方とか基礎から教えてあげてね。お菓子は、ホットケーキミックスで。とにかく火事だけは注意してね
大丈夫とかはまず成功を重ねてからと言いたい。レシピ通りを守る事とフライパンの使い方とか基礎から教えてあげてね。お菓子は、ホットケーキミックスで。とにかく火事だけは注意してね
2018/08/20(月) 18:10:18.49ID:YdQ2RbGK
2018/08/20(月) 18:13:45.59ID:YdQ2RbGK
2018/08/20(月) 18:15:40.31ID:gAYNqiIe
>>959
(・×・)
(・×・)
2018/08/20(月) 18:15:57.11ID:V7qx2b/2
2018/08/20(月) 18:16:48.19ID:vr1T2Ckx
>>919
死人が出るかもしれんが
死人が出るかもしれんが
2018/08/20(月) 18:19:53.60ID:XZLBhrR/
油の入ったボトルを床に置くのは単純に足で倒したら溢れて掃除が大変だし、火を扱うキッチンでは床に何か置いたらつまづいたりして危ないからやめてほしいと思う
2018/08/20(月) 18:24:08.29ID:9D9h3vqf
2018/08/20(月) 18:25:09.61ID:Yn95dFle
>>958
まずぐつぐつの熱湯にしてから、麺投入すると美味しくできる。そのパスタ容器でできるかわからないけど、お試しあれ
まずぐつぐつの熱湯にしてから、麺投入すると美味しくできる。そのパスタ容器でできるかわからないけど、お試しあれ
2018/08/20(月) 18:29:01.72ID:H9g6r6jC
2018/08/20(月) 18:30:41.87ID:NqkvpRFA
968おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 18:33:19.23ID:13OdKKN4 >>717
私もほぼ同じような事あったけどね。
私の場合は「(´・ω・`)・・・・・・・・・」ってなってたけど。
誰かが何故悪意にとるのかと言ってたけど私の場合は悪意しか感じなかったよ。
スーパーで大きな声で不妊とか旦那が不妊とか出来損ない夫婦とか言われたし。
そのスーパーもう行けない。
私もほぼ同じような事あったけどね。
私の場合は「(´・ω・`)・・・・・・・・・」ってなってたけど。
誰かが何故悪意にとるのかと言ってたけど私の場合は悪意しか感じなかったよ。
スーパーで大きな声で不妊とか旦那が不妊とか出来損ない夫婦とか言われたし。
そのスーパーもう行けない。
2018/08/20(月) 18:44:24.37ID:TjjBpwIS
仲良くないなら会っても世話話ちょろっとしたら立ち去るが
女はわからんなぁ
女はわからんなぁ
2018/08/20(月) 18:56:53.80ID:V7qx2b/2
>>980近いので立てられない人は気をつけてね
どちらが神経わからんなのかわからん話で意見が聞きたいんだけど、スレチだったらごめん
小学校の同級生が中学に上がると同時に親の離婚で名字が変わった
自分はそれまで旧名字で呼んでいたので、中学からは新名字で呼ぶようにした
すると同じ小学校だったクラスメイト数人から「名字が変わったからって呼び方変えるとかひどい奴。〇〇旧名字君は旧名字君だろ!」と糾弾された
ちなみにそのクラスメイト達は元々下の名前呼び
事情を知らないクラスメイトもいるわけだし本人も慣れていくしかないんだから、あえて旧名字で呼ばれるほうがめんどくさいだろと思っての判断だったんだけど皆さんならどうする?
どちらが神経わからんなのかわからん話で意見が聞きたいんだけど、スレチだったらごめん
小学校の同級生が中学に上がると同時に親の離婚で名字が変わった
自分はそれまで旧名字で呼んでいたので、中学からは新名字で呼ぶようにした
すると同じ小学校だったクラスメイト数人から「名字が変わったからって呼び方変えるとかひどい奴。〇〇旧名字君は旧名字君だろ!」と糾弾された
ちなみにそのクラスメイト達は元々下の名前呼び
事情を知らないクラスメイトもいるわけだし本人も慣れていくしかないんだから、あえて旧名字で呼ばれるほうがめんどくさいだろと思っての判断だったんだけど皆さんならどうする?
2018/08/20(月) 18:57:52.12ID:FfsRN57a
娘さんは気が短くて我慢できないんだろうな。
弱火でじっくり→火力強い方が火が速く通る
って考えなんだろう。お湯を沸かすくらいの認識だな。
弱火でじっくり火を通す事が必要な手間だと理解する事ができれば
火を強めようとは思わないんじゃないかな。
弱火でじっくり→火力強い方が火が速く通る
って考えなんだろう。お湯を沸かすくらいの認識だな。
弱火でじっくり火を通す事が必要な手間だと理解する事ができれば
火を強めようとは思わないんじゃないかな。
2018/08/20(月) 19:01:11.51ID:8EzfndZv
2018/08/20(月) 19:02:38.33ID:AmNiLRGh
いつまでやるのしつこい
974おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 19:03:55.24ID:13OdKKN4 >>972
でも離婚だし相手子供だし、なんか新しい名字で呼んでも、どう呼べばいいか聞いても、旧で呼んでも、なにしても傷つけそうで、どうしていいかわからないね。
でも離婚だし相手子供だし、なんか新しい名字で呼んでも、どう呼べばいいか聞いても、旧で呼んでも、なにしても傷つけそうで、どうしていいかわからないね。
975おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 19:05:38.14ID:13OdKKN42018/08/20(月) 19:26:01.15ID:6ef4GkPw
977おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 19:32:44.36ID:caVJpBVA ○K
10.0割引 173円
のPOP
10割引なら0円だし値引後基準でも半額だけど300円以上で賣ってる実績なし
10.0割引 173円
のPOP
10割引なら0円だし値引後基準でも半額だけど300円以上で賣ってる実績なし
2018/08/20(月) 19:33:29.94ID:bpbKxRG9
979おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 19:35:15.30ID:caVJpBVA シリウスの便所で
個室から動画か何かおもいっきり聞こえる
ウンコ待ちの人もいるのに便所に立てこもってる神経わからん
個室から動画か何かおもいっきり聞こえる
ウンコ待ちの人もいるのに便所に立てこもってる神経わからん
2018/08/20(月) 19:47:57.83ID:V7qx2b/2
2018/08/20(月) 19:50:55.14ID:V7qx2b/2
2018/08/20(月) 19:51:42.48ID:caVJpBVA
2018/08/20(月) 19:53:36.50ID:yfevqh3O
油ボトルを床に置く、あのボトルって意外に垂れるんだよな
なので、それを床に置くと見えないけど油がつく場合がある
それをスリッパなどでキッチンに伸ばしちゃう
で、ここから問題なんだな、油が好きな黒い6本足の奴がいるだろ
てことで、油置くところはちゃんときめて、定期的に掃除しましょうってことだ
なので、それを床に置くと見えないけど油がつく場合がある
それをスリッパなどでキッチンに伸ばしちゃう
で、ここから問題なんだな、油が好きな黒い6本足の奴がいるだろ
てことで、油置くところはちゃんときめて、定期的に掃除しましょうってことだ
2018/08/20(月) 20:10:13.54ID:0jqz9uoz
>>970
女子サッカーで引退した選手だけど
五味 中学生で選手登録時の苗字
酒井 高校在学中に両親離婚で母親の旧姓
加藤 結婚して旦那の姓
クラブチームおよび代表チームでのニックネームはずっと中学時代のゴミチャンのまま継続
女子サッカーで引退した選手だけど
五味 中学生で選手登録時の苗字
酒井 高校在学中に両親離婚で母親の旧姓
加藤 結婚して旦那の姓
クラブチームおよび代表チームでのニックネームはずっと中学時代のゴミチャンのまま継続
2018/08/20(月) 20:17:48.26ID:Nk4RJK/R
2018/08/20(月) 20:18:09.75ID:G5iYJERf
>>970
お母さん方の苗字に変わったのかな
本人が嫌がるなら戸籍上は変えても学校では旧名で通すってこともあるけど
あとお母さんからすれば、我が子が理由があって別れた人の苗字で呼ばれ続けるのも
余りいい気はしないと思う
お母さん方の苗字に変わったのかな
本人が嫌がるなら戸籍上は変えても学校では旧名で通すってこともあるけど
あとお母さんからすれば、我が子が理由があって別れた人の苗字で呼ばれ続けるのも
余りいい気はしないと思う
2018/08/20(月) 20:20:09.34ID:1SawAGjz
>>985
垂れるな
垂れるな
2018/08/20(月) 20:22:24.44ID:TKisJWXp
>>970
上埜さん・・・
上埜さん・・・
2018/08/20(月) 20:22:53.48ID:Qgti547I
2018/08/20(月) 20:25:06.85ID:P048oy0V
置くスペースがなかったんだろ
2018/08/20(月) 20:27:47.46ID:TKisJWXp
俺なんか自分のメシ作るときは皿も床に置くことあるぞ
2018/08/20(月) 20:29:38.27ID:uKQmiEn6
床までの距離って、大人と子供だと全然違うからな
同じ大人でも人によってずいぶんと違うし
年取って身体が固くなってくると特に精神的に床は遥か彼方の別世界って感じに
同じ大人でも人によってずいぶんと違うし
年取って身体が固くなってくると特に精神的に床は遥か彼方の別世界って感じに
2018/08/20(月) 20:38:29.42ID:wHvepHwp
>>991
独りならいいんじゃないかな
独りならいいんじゃないかな
2018/08/20(月) 20:41:56.43ID:V7qx2b/2
>>970だけど補足します
小学校の卒業式の日に帰りの会で担任から「皆一緒に上がるので聞いてね〜中学に入ったら旧名字君は新名字くんに変わります。しばらくは慣れないかもしれないけど本人が一番云々」と話があった
ので、その日に本人に聞いたらなんでもいいとの事だった
中学入って同じクラスになったので、新名字で呼んだらその日の放課後に>>970に書いたことが起きた
>>986
っていう流れだったので、わざわざ先生が話す→親から話すよう言われた→本人も納得してるんだろうって認識したんだ
責めてきたクラスメイトは「今まで通り呼んでって言いづらいのわかるだろ、察しろ。というか呼び方変えるなんて選択肢自体あり得ない」って感じだったんだけど、なんでそうなるのか自分には全然わからんのだよね
小学校の卒業式の日に帰りの会で担任から「皆一緒に上がるので聞いてね〜中学に入ったら旧名字君は新名字くんに変わります。しばらくは慣れないかもしれないけど本人が一番云々」と話があった
ので、その日に本人に聞いたらなんでもいいとの事だった
中学入って同じクラスになったので、新名字で呼んだらその日の放課後に>>970に書いたことが起きた
>>986
っていう流れだったので、わざわざ先生が話す→親から話すよう言われた→本人も納得してるんだろうって認識したんだ
責めてきたクラスメイトは「今まで通り呼んでって言いづらいのわかるだろ、察しろ。というか呼び方変えるなんて選択肢自体あり得ない」って感じだったんだけど、なんでそうなるのか自分には全然わからんのだよね
2018/08/20(月) 20:59:49.23ID:QjwrpgVK
2018/08/20(月) 20:59:52.45ID:bqq2D7rF
油
2018/08/20(月) 21:10:22.38ID:lKrh26yo
>>994
小学校や中学校で離婚による苗字変更は先生の方から新しい苗字で呼べとホームルームで言ってたよ
みんな新しい苗字か下の名前で呼ぶようにしていた
旧姓で呼ぶ人なんかいなかったよ、言ったら先生に怒られるという恐怖心があったと思う
小学校や中学校で離婚による苗字変更は先生の方から新しい苗字で呼べとホームルームで言ってたよ
みんな新しい苗字か下の名前で呼ぶようにしていた
旧姓で呼ぶ人なんかいなかったよ、言ったら先生に怒られるという恐怖心があったと思う
2018/08/20(月) 21:44:56.66ID:fJX4QDB/
床に垂れたら拭けばいい話。
そこまでいうなら、もちろん、しまうときはちゃんと綺麗にしているよね?
まさか?そのまま、しまったりはしないよね?
収納の床が油まみれじゃん。
そのほうが、Gパラダイスじゃん。
そこまでいうなら、もちろん、しまうときはちゃんと綺麗にしているよね?
まさか?そのまま、しまったりはしないよね?
収納の床が油まみれじゃん。
そのほうが、Gパラダイスじゃん。
999おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 21:52:34.00ID:Ojz4FIb0 酷だけど、フライパン駄目にしたら、次から自費でフライパンどうにかして下さいと。
娘用フライパンを買ってあげて、駄目にしたら、次から自費でと。
焦げても、中生でも、チンして最後まで食べさす。
それと、中立になってくれそうな身内外の人連れて来て、作り方から、完成まで見て貰って、実食も含め、母VS娘で。
とことんコテンパンにしないと駄目に思うけど。
娘用フライパンを買ってあげて、駄目にしたら、次から自費でと。
焦げても、中生でも、チンして最後まで食べさす。
それと、中立になってくれそうな身内外の人連れて来て、作り方から、完成まで見て貰って、実食も含め、母VS娘で。
とことんコテンパンにしないと駄目に思うけど。
1000おさかなくわえた名無しさん
2018/08/20(月) 21:53:45.98ID:AmNiLRGh しつこい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 38分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 38分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【巨人】坂本勇人 母の日にピンクアイテム装着 [鉄チーズ烏★]
- 【画像】「電動爪切り」使うと爪切りを手で動かす必要がなくなって疲れなくて良いぞ。深爪にもならないしオススメ [738130642]
- 吉村知事、繰り返される万博デマに苦言「特に共産党支持者と嫌儲がひどい」「ちゃんと働いて自分の人生を生きて」 [963243619]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- ここで争ってる人って戦う相手間違えてない?
- 七色の声を持つ声優より2つの極端な声を使い分ける声優の方が覚えられやすいよな
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?